マツダスピードアクセラの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
マツダスピードアクセラ BK3Pカスタム事例1,240件
学校が3限目終わったとこで強制下校になって帰宅した16時ぐらいに撮ったやつ🦀みたいでカワイイですバイト終わって家帰ってきた21:30くらいに撮ったやつ☃️...
- thumb_up 56
- comment 0
足回りについて。車高調のベースはイデアル。フロントは20k/100mmのバネにエアカップ。調整幅は、下げ方向にあと20mmぐらいある。スタビリンクも調整式...
- thumb_up 123
- comment 0
ドラシャブーツ交換、左のインナー破れでついでに4つ交換しようと思ってディーラー行ったら左右Assyしかないって言われたから半割れタイプ
- thumb_up 51
- comment 4
2024年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。さて2024年走り始めは日光サーキットでした。昨年1月にマツダ3で走った時と同じ走...
- thumb_up 79
- comment 0
アクセラ返ってきました。思ったより重症だったようでトータル6万ちょいかかりました。想定外。預けてる間に買ったパーツがあったので早速取り付け。ハンドルクイッ...
- thumb_up 60
- comment 0
BBSRG-R買った時からこれでした^_^近くで見たら傷がぎょうさん付いてるんですけど、めちゃめちゃ似合ってるなーって思います。超かっこいい。ありがとう前...
- thumb_up 75
- comment 0
今年2度目の積車です。今回は家で故障が発覚したので自宅まで取りに来てもらいました。TC2000走った数日後くらいからエンジンルームにミッションオイルの水た...
- thumb_up 54
- comment 0
実はサーキット前に前後ブレーキパッドとローターを変えました。パッドはWINWAXAP3です。ProjectμHC+、acre700c、DIXCELZ、WI...
- thumb_up 55
- comment 0
人生初のTC2000走って来ました!ゲームでは散々走ったことあるけど現実では始めてなのでずっとドキドキでした。ベストタイムは1,10,475でした。目標の...
- thumb_up 79
- comment 0
サーキット行くことが決まったので少し弄りました。まずはリアのスプリングを固めるためにodulaの直巻キットを導入。これを入れることによってID65のスプリ...
- thumb_up 50
- comment 0
アクセラを少し近代化させました。元々ナビは楽ナビAVIC-RZ77が入っていたのですがサイバーナビにしたかったのでAVIC-CZ902ZPにしました。CZ...
- thumb_up 44
- comment 0
ハザード時に撮っただけの擬似サイドマーカー🧡ンめっちゃいい^_^^_^^_^^_^^_^^_^ヘッドライトが若干黄ばんでるのがずっと気になってたんで、昨日...
- thumb_up 57
- comment 0
マツダスピードアクセラ納車しました!先週、前のアクセラを次のオーナーさんへ渡した後、そのままその足で大阪へ移動して引き取ってきました。現在確認したところL...
- thumb_up 60
- comment 0
前乗ってたクルマが未練タラタラなので同車種同グレードを買って同じ色に塗り同じ様にフェンダー加工し同じ様に作ります。今月、ナンバー付くかも
- thumb_up 115
- comment 0
数日前に大黒デビューしました。平日夜なのでガランガランでした🤪それでもスポーツカーとかちょこちょこ居て、車内でひとりでキャッキャしながらコンビニで買った蒸...
- thumb_up 54
- comment 0
買った時からこの車高です。TEINの車高調が入ってます。個人的にはそこそこ気に入ってます🥳ケツから見るとあんまし低そうに見えませんが、バンパーは既に何回か...
- thumb_up 58
- comment 0
マツダスピードアクセラBK3Pに乗っています。今月の頭に納車されました。初めての愛車です。MTで公道走るのがほぼ教習所ぶりで、周りに迷惑かけたくないので(...
- thumb_up 67
- comment 6
アクセラにエンジンオイル系の追加メーターを付ける時はオイルブロック流用が定番と聞いて暑すぎて今回はメーターは付けずにオイルとエレメント交換中身交換式もフィ...
- thumb_up 41
- comment 0
2月に買って、納車準備に5ヶ月経過の絵がコレですインナーフレーム加工ハーネス引き直しフェンダー4枚とも作り直しが多すぎて乗れるのは来年でしょうか‥
- thumb_up 106
- comment 1
レーダー探知機がリサイクルショップで新品5500円だったので付けました、効果は分からんけど時計のないこの車には時計表示だけで便利
- thumb_up 40
- comment 0
オートエクゼのスポーツインダクションボックスってやつ付けました〜吸気音が変われば良いな程度やけどどうやろか取り付けのボルト類がちと頼りない
- thumb_up 50
- comment 2
70000キロ行きました、写真には無いけどマフラーハンガーが垂れてマフラーとボディが干渉してたから強化品に変えたら音も収まって満足です😊
- thumb_up 47
- comment 2
