マツダスピードアクセラの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
マツダスピードアクセラ BK3Pカスタム事例1,218件
𝖄𝖔𝖚𝕿𝖚𝖇𝖊で某ビート乗りの方のドライブ動画を何度も見てきてずーっと行ってみたかった大観山にやっと行けました⛰桜いっぱい咲いてた❗️🌸
- thumb_up 70
- comment 1
箱根行く予定が、結局めっちゃクルマメインの濃いめな1日を過ごした。めっちゃかっこいいロゴこれを撮っている=いつものアコード乗りのにいちゃんと一緒。ガンメタ...
- thumb_up 30
- comment 0
明日のツーリングに備え、洗車✨アクセラ、本当にかっこいいな。このスタンド、タイヤワックスも備わってて良かった。スピードメーター(ひるのすがた)スピードメー...
- thumb_up 38
- comment 0
家に着いたのに、そのまま1時間車内に籠城なぁぜなぁぜ?ってか純正ステアリングのデザインスポーティでかっこいいんよな…エアバッグとリモコンスイッチついてるし...
- thumb_up 34
- comment 0
このセミバケッてる純正シートのホールド感、包まれ感に浸っているぼく。もしシート変えるにしても、コレをそのまま某オークションあたりから持ってくるだけな気がす...
- thumb_up 30
- comment 0
いい音でしょう。余裕の音だ、馬力が違いますよ。大洗にて。機会があったので、行ってきました。全く同じところにほぼ2ヶ月前に別の車で来てますがね。
- thumb_up 21
- comment 0
魅惑のSiriいつものアコード乗りのにいちゃんと一緒望遠は程よく背景がボケて良い。なにこのクッソかっこいい流麗なフォルムは。アコードもはや美しい。みなとみ...
- thumb_up 43
- comment 0
いつものユーロR乗りの兄ちゃんと一緒に洗車していたところ、クッソキレイな81クレスタがやってきたではないか。会話し始めたのは最初、22時頃だったかな?なの...
- thumb_up 37
- comment 0
夜の辰巳で出会い、今や普通にダチとなったアコードユーロR乗りのお兄さん。クルマの好みがめっちゃ似てる俺たちは、こうやって定期的に会う関係となった。この時は...
- thumb_up 37
- comment 0
「こんなこと、ある!?」今住んでるエリアのとあるお店で駐車場に、マツダが誇るど変態FFが並んでしまった…それも全く同色。並んでしまったと言ったが、嘘である...
- thumb_up 30
- comment 2
レインボーブリッジ、きれいだな。今日、意味もなくドライブしてきた。たまらねぇぜ。アクセラ、ホント高速乗った時楽しい。どこまででも行けちゃいそう。マツダスピ...
- thumb_up 31
- comment 0
プリケツ魅惑のSiri…マツダを代表するスポーツカーを並べてみた勝手にトナラーしました。NDロードスターかっこいいな🥰駐車場戻ってきたらコレがいるの最高す...
- thumb_up 19
- comment 0
走り出し…アコード乗りの友人に、撮ってもらいました☺️平和島PAにて☺️エモさがエモい✨自販機コンビニ!?すげぇテンション上がった。ぜったいうまい夕飯前日...
- thumb_up 37
- comment 0
闇世に浮かび上がる、200キロまで切られたスピードメーター。赤と思いきや青ベース…たまらん…カッコいい☺️こっちは一転して赤白強調って感じでコレまた社外感...
- thumb_up 35
- comment 7
2日目にしてすでにターボがかかる喜びを体感しているところであるが…こんなモノが最初からついていた☺️☺️☺️アクセル踏むと針がぴょこぴょこ動いて楽しい✨A...
- thumb_up 30
- comment 0
納⭐️車⭐️完⭐️了ついに…ついに我が手に…最高のクルマが🥰スポーツハッチな見た目してるが、もはやそれどころではないクルマなのである…200km/hまで刻...
- thumb_up 48
- comment 2
納車して半年経ちました👽納車日。天王崎公園。横浜。日光。「来年は自分の車でSGT見に行く」と1年前に冗談半分で言ったこともギリギリ叶えられました。マツコM...
- thumb_up 62
- comment 1
闇夜に浮かぶガンメタのクルマ…ケツがプリプリで、このデザインがもうたまらない…まさに漢の中の漢って感じでもうカッコいいのよね…設定されるトランスミッション...
- thumb_up 36
- comment 2
エンジンかっけぇ〜✨✨バカでかいインタークーラー✨✨これをマジの近日中に乗り回せるようになるんや…☺️☺️☺️☺️☺️嬉しすぎるよぉおおおおお🥰🥰🥰🥰
- thumb_up 32
- comment 0
学校が3限目終わったとこで強制下校になって帰宅した16時ぐらいに撮ったやつ🦀みたいでカワイイですバイト終わって家帰ってきた21:30くらいに撮ったやつ☃️...
- thumb_up 56
- comment 0
足回りについて。車高調のベースはイデアル。フロントは20k/100mmのバネにエアカップ。調整幅は、下げ方向にあと20mmぐらいある。スタビリンクも調整式...
- thumb_up 123
- comment 0
ドラシャブーツ交換、左のインナー破れでついでに4つ交換しようと思ってディーラー行ったら左右Assyしかないって言われたから半割れタイプ
- thumb_up 51
- comment 4
2024年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。さて2024年走り始めは日光サーキットでした。昨年1月にマツダ3で走った時と同じ走...
- thumb_up 79
- comment 0
アクセラ返ってきました。思ったより重症だったようでトータル6万ちょいかかりました。想定外。預けてる間に買ったパーツがあったので早速取り付け。ハンドルクイッ...
- thumb_up 60
- comment 0
BBSRG-R買った時からこれでした^_^近くで見たら傷がぎょうさん付いてるんですけど、めちゃめちゃ似合ってるなーって思います。超かっこいい。ありがとう前...
- thumb_up 75
- comment 0
今年2度目の積車です。今回は家で故障が発覚したので自宅まで取りに来てもらいました。TC2000走った数日後くらいからエンジンルームにミッションオイルの水た...
- thumb_up 54
- comment 0
実はサーキット前に前後ブレーキパッドとローターを変えました。パッドはWINWAXAP3です。ProjectμHC+、acre700c、DIXCELZ、WI...
- thumb_up 55
- comment 0
人生初のTC2000走って来ました!ゲームでは散々走ったことあるけど現実では始めてなのでずっとドキドキでした。ベストタイムは1,10,475でした。目標の...
- thumb_up 79
- comment 0
サーキット行くことが決まったので少し弄りました。まずはリアのスプリングを固めるためにodulaの直巻キットを導入。これを入れることによってID65のスプリ...
- thumb_up 50
- comment 0