カローラアクシオの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
カローラアクシオカスタム事例3,679件
このクラウンセダン純正ホイールキャップ、なかなかお気に入りだったんですが😶なんと一枚ツメが削れたのかパカパカになってしまい…😓外れて落下物になる前に交換し...
- thumb_up 25
- comment 0
フォグランプをLED化しました。左が純正バルブで、右のイエローがLEDバルブです。納車された時からフォグランプのレンズが曇ってるのが気になってました。ガラ...
- thumb_up 37
- comment 2
新潟から常磐道をひた走り千葉へ来てます。朝早く出て昼前には到着。渋滞を回避😅叔母の見舞いに来ました。明日の帰りは東北道劇混みかも(((;゚Д゚)))平均燃...
- thumb_up 55
- comment 4
平成の最後に、、、、念願だったマットガードを取り付けました。同色の物は既に販売終了しているので、違う色を購入し自分で色を塗り直しました!色塗りついでに、シ...
- thumb_up 37
- comment 6
今晩は。お疲れ様です。休み中天気に恵まれず、☔ばかり・・😅洗車も出来ず。車いじりも出来ず。家でゴロゴロしていてもしゃーないんで☔の中運動しに外へ。体重3キ...
- thumb_up 1384
- comment 20
シラツユです。平成最後の投稿です(><)バイクのサイレンサーを仮組みしてみました。こうなることはだいたい予想してました( ̄▽ ̄;)クソダサい〜音は結構気に...
- thumb_up 36
- comment 4
一泊二日で福島旅行に来てます🤗長距離走るとカローラアクシオは乗りやすいなあと改めて実感。こちらはまだ桜が咲いていました。磐梯山近くでみるとめっちゃでかい!...
- thumb_up 44
- comment 2
今晩は。お疲れ様です。今日は天気も良くて、午前中はエンジン回りをイジイジ😆見た目ほぼ変わらず。午後は体を動かしたかったので緑地公園散歩へ。衝動買いしてしま...
- thumb_up 1341
- comment 6
先月、福岡マリノアシティ駐車場であった旧車イベントの写真です。130ゼットは免許取って最初のマイカーでした。懐かしいです。アコードインスパイアは21歳の時...
- thumb_up 276
- comment 203
今晩は。お疲れ様です。今日から休み😆10日は長い❗別に予定をいれてないので暇・・😅初日☔でなおかつ寒い😱❗ので暇潰しに部品造りしてました。こんな感じに付け...
- thumb_up 1339
- comment 11
普段の通勤は電車ですが、今日は仕事でマイカーを使いました。天気も良かったので写真なんぞを撮ってみましたが、改めてアクシオを見ると、小ちゃくて可愛い❤︎❤︎...
- thumb_up 36
- comment 2
今晩は。お疲れ様です。今日は天気😆が良くて我慢出来ずに洗車しました😆特にエンジン回りを❗はっきり言って綺麗になったかあまりわかりませんが😅・・気持ちの問題...
- thumb_up 1368
- comment 12
今晩は。お疲れ様です。今日は昨日飲み会🍻があり疲れが取れず😞なーんもしないで終わってしまった。なーんもしないで部屋に引きこもる😞今度後ろの建物⛪に登ってみ...
- thumb_up 1343
- comment 10
純正ハンドルが細くて滑りそうだっからハンドルカバーを付けてます。太さもちょうど良く、本革製なので握った感じもしっくりしてます。
- thumb_up 34
- comment 2
今日は思い立って中央道に乗り、甲府城を散歩!からの美味しい空気を吸いに道の駅富士川へ🤗(バス用ゾーンですが周りガラ空きなのを確認して手早く撮影してます)な...
- thumb_up 36
- comment 0
シラツユです。ギロチンしました。取り付け中身はこんな感じ。さすがにこれで通勤は出来ないので、もうハイレスマフラーに戻ってます。
- thumb_up 34
- comment 0
今日は友達がライトを明るくしたいと言うことでヘッドライトをLEDにしてあげました!ものは以前間違って買ったH4のバルブがありちょうど同じ型だったので譲りま...
- thumb_up 22
- comment 2
ハイビームとポジションライトはフィラメント球からLEDバルブに変えてます。次はフォグランプを検討中。写真では分かりにくいですがバックランプとナンバー表示灯...
- thumb_up 25
- comment 0
今晩は。お疲れ様です。朝からいい天気😆早起きできたのでドライブへ。富士山🗻も綺麗でした😆釣りをしている人がいっぱいいました😆帰ってからは洗車。明日は☔みた...
- thumb_up 1403
- comment 21
今日はフォグ対応ディマースイッチに交換とフォグランプキット取り付けました😊エアバック外してステアリング外してと…初めてだったので結構しんどかった😇無事フォ...
- thumb_up 27
- comment 1
シラツユです。タイヤ替えました。はめた感じですがスペーサー無しで15インチ7Jを付けると、+48以上ないとサスに干渉します。48でもクリアランス3mm位し...
- thumb_up 33
- comment 0
ほぼノーマルに近い状態ですが細かな部分に手を加えてます。フロントの赤いトヨタエンブレムは海外輸出仕様のエンブレムを手に入れて自作で加工しました!
- thumb_up 28
- comment 0
いつもの東京AUTO洗車でカローラを綺麗にしたので久々に華金首都高ドライブ🤗休憩に寄ったのは、、、首都高4号代々木PAこの時間帯は休憩中のタクシーいっぱい...
- thumb_up 35
- comment 0
下向きのマフラーを水平に直しました。取付前は少し大きいかな?とも思ったけど、取り付いて見るとそうでも無かったです^^リアビューが引き締まって満足してます!
- thumb_up 30
- comment 0
純正タイヤのタイヤ径を余り変えずに、インチアップとタイヤ幅のワイド化、それに合わせて気に入ったデザインとなると選択肢は少なかったですが、今はとても満足して...
- thumb_up 16
- comment 0
シラツユです。朝4時に家を出てはるばる富士スピードウェイにやってきました。Moty's走行会です。86&BRZ6台マークIIツアラーVJZX100改1台ロ...
- thumb_up 38
- comment 0
今日はタイヤとワイパー交換してそのあと洗車、ガラスの油膜取りとコーティングしました☺️グリルとスポイラーつけたいなぁ…ホイール結構気に入ってます笑先日ホイ...
- thumb_up 36
- comment 8
今晩は。お疲れ様です。今日は通院のため、休みをもらい病院へ。その帰りに。今日はあいにくの☔。桜が散る前に見たいと。途中スタバ☕😌✨で休憩。その後、知り合い...
- thumb_up 1467
- comment 26
シラツユです。新しいホイール買っちゃいました。オークションでポチッと。ウェッツスポーツTC105N15×7J+48グッドイヤーイーグルRSsports19...
- thumb_up 30
- comment 0
今晩は。お疲れ様です。カローラの調子も良くなったので久々の早朝ドライブへ。やっぱり朝は気持ちがいい😁桜が満開😆綺麗でした😆その後は洗車❗昨日点検の時に洗っ...
- thumb_up 1414
- comment 9
今晩は。お疲れ様です。今日は車の点検。カローラ買ってからちょうど10年😆今回は定期点検とプラグ交換、エンジンオイル交換などなど。またエンジンの調子も悪かっ...
- thumb_up 1410
- comment 15
シラツユです。見なかったことにしているE/Gオイル漏れ...零したように見えるかもしれませんが、上からオイルパンまで滲み出てます。1NZ-FEはチェーンカ...
- thumb_up 34
- comment 2
今晩は。お疲れ様です。この前、久々の洗車場にて洗ってきました。この場所は結婚したてに住んでいたアパートのすぐ横にあっるので何か・・懐かしい😁でも時間に制限...
- thumb_up 1411
- comment 12
今晩は。お疲れ様です。行って来ました😆スーパーGTテスト。寒かった😱ですが楽しかった😆19号車メインで見てきました😆迫力がたまりません😁でも寒かった😆メイ...
- thumb_up 1381
- comment 20
おはようございます。今日は朝一から富士スピードウェイへスーパーGT公式テストを見にしました。寒い😱し😪眠い。やっぱりスーパーGTはカッコいいですね😆爆音が...
- thumb_up 1357
- comment 12
シラツユです。今日はノーマルの車高と現在の車高を見比べてみます。ノーマルは気持ちが悪いほど車高が高い...ラルグス車高調初期の頃純正とほとんど変わらないぐ...
- thumb_up 37
- comment 0
今晩は。お疲れ様です。今日はいい天気でした。😃🎵朝から走りに❗でもエンジン吹けませんが😢💦富士山🗻綺麗でした😆久々の嫁車洗車しました😆明日からまた頑張りま...
- thumb_up 1410
- comment 11
シラツユです。3ヶ月ぶりに洗車。手洗いは半年ぶりかな?飛び石傷だったり、植木に突っ込んだ傷だったりまー酷い(><)走行距離85300kmを超えたので傷付く...
- thumb_up 41
- comment 0
