ロードスターの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ロードスターのDIY関連カスタム事例6,006件
エンジン種類 | 直列4気筒 NA(ND) |
---|---|
エンジン型式 | P5-VP[RS]/VPR[RS](ND) |
排気量 | 1.5L(ND) |
最高出力 | 131ps~132ps (ND) |
最大トルク | 15.3kgf・m~15.5kgf・m(ND) |
駆動方式 | FR |
ナンバープレートオフセット!思いつきでやっちゃいました!ホームセンターで部品調達300円くらいでした不恰好ですがなんとか固定ナンバープレートぐにゃぐにゃだ...
- thumb_up 84
- comment 10
先日は恵比寿サーキットまで行ってきました!初ドリフトでした!もっとコントロールできるようになりたい(´ω`)んで、NB・NAでは有名な?純正の水温計のリニ...
- thumb_up 61
- comment 5
昼に洗ったけど後ろの方コンパウンドで粉まみれw今日は久々にパネル類戻しました❗️一部塗り忘れありますが、とりあえず塗った分取り付け。ボディ同色にして良かっ...
- thumb_up 82
- comment 22
ワークスベルのラフィックスⅡ。テレスコの無いNBロードスターなんだけどシートポジションとステアリングの距離感が合わないので、ディープコーンにするのも考えた...
- thumb_up 54
- comment 5
天気がいいので夏に向けてオイル交換とエアコンに添加剤を入れてみました。^^道具を引っ張り出すのは好きですが終わった後の片付けが面倒です。(>_<)ニューテ...
- thumb_up 110
- comment 7
愛車振り返ろうの流れに乗ってみた!(*´∇`*)納車後はこんな感じだったなぁ〜!...そんなに変わらんかね??CARTUNE始めてから、色々な方と出会って...
- thumb_up 208
- comment 72
はやりに乗って投稿ロードスターはツレから譲ってもらってもうすぐ2年になります最初は左半分塗装剥げてて自分で全塗装して車高調替えてロールバー組んで現在ホイー...
- thumb_up 190
- comment 29
2012年2月にロードスターをディーラーで購入。7年落ち、走行距離35000km。純正オプションが少し付いた程度のノーマル車両。2013年5月初めての軽井...
- thumb_up 96
- comment 6
納車後、少しづつ弄り開始顔面移植初めてのボンスト貼りエンブレムはジオン仕様ボンスト手直しフロントプレート装着サイド、ダックテール装着BBS16インチ仕様B...
- thumb_up 75
- comment 8
最近気持ちと天気と時間のタイミングが合わず、なかなか進んでませんでした…∑(゚Д゚)今日もやる気出したとたんに風が…とりあえずサフ吹きましたが、表面がかな...
- thumb_up 66
- comment 5
連休中にやったこと〜。1.パワーウィンドウモーター交換2.サイドブレーキ調整3.社外水温計取付そうそう、ひさびさに屋根開けて室内の誇りをぶっ飛ばしました笑...
- thumb_up 66
- comment 0
お洒落なサブリザーバータンク追加しました(^-^)/たまにリザーバータンクのこの部分からLLCが出て飛び散った痕跡(少量)があるので、ありものでタンクを付...
- thumb_up 74
- comment 2
Duraxのスペーサー15ミリを取り付けてみました。このスペーサー、ボルトとナットの質が悪そうで不安なのですが、取り付けてらっしゃる方おられますか?不具合...
- thumb_up 66
- comment 7
昨日は突然の⚡️雷雨に見舞われましたホワイトレター後、街乗り&通勤で約100km走りましたが、ついつい優しい運転になるので(笑)まだ崩壊する気配はありま...
- thumb_up 102
- comment 4
人生初のGWを満喫し過ぎて嫁様にクギどころか、杭刺された工場長です(☝︎՞ਊ՞)☝︎浜名湖の合同MTの際にコッソリとryowheyさんに頂いた例の物を着け...
- thumb_up 170
- comment 49
ヒマと道具が有ったのでナンバープレートのオフセットステーとナンバー跡地の照れ隠しを製作!ステンレス材を切って穴開けて溶接してブラケット完成拾った文字を印刷...
- thumb_up 81
- comment 15
ゴールデンウィーク中はジーノの補修。手間が掛かったのはサッシの色塗り、かっティンシートで黒くしてたのをスプレー塗装、シートの糊が強敵。リアガラス3面フィル...
- thumb_up 162
- comment 0
バックランプ復活。٩(๑>∀<๑)۶困ったときのアストロ。12Vで動くワークライトを購入。完全防水ではないと書いてあったのでコーキングします。値段が高かっ...
- thumb_up 82
- comment 6
暇すぎてタイヤのホワイトレターやったった♬めっちゃ目ぇ疲れたけど😵やった甲斐はありました❗️パーツクリーナーで脱脂して、定番のポスカで塗り塗り😊遠目には?...
- thumb_up 90
- comment 16
いい天気が続きますね。今日はスペシャルなパーツでさらにパワフルに!最近、写真を写す時はこの顔します。さて、パーツ取り付けてどこがかわりましたかねー??パワ...
- thumb_up 103
- comment 1
途中までだけど大まか終わった^^全ての養生し〜サフェーサーを吹きこの時硬化剤が、足りず縮れ大変な事になった捨て吹きして〜一回塗って〜クリア出来たらもう一回...
- thumb_up 83
- comment 0
最近の整備記録…令和になりましたね!こんなもん作ってみました!激安ホームセンタークオリティー!色塗りました!今回はブルー…青にしました!これがどこにつくか...
- thumb_up 124
- comment 8