人気な車種のカスタム事例
R2 RC1カスタム事例3,920件
前々車S206の忘れ形見です。ほぼ無傷で、タイヤを組んで外しただけのものらしいです。1本だけなんで、オブジェになっております!確かに車体に組んだ跡はないで...
- thumb_up 68
- comment 0
古今とこの雨で左目に続き右側も白内障に成ってまったガングロヘッド(T_T)何とかせにゃあかんと思う爺ですね(笑)奥様に買ってもらったドナーとヘッドライトコ...
- thumb_up 278
- comment 2
リアゲート内の遮音やってみた!継ぎ接ぎだらけ…入り口狭いから一枚物で貼り付けは難しい…ビビリ音防止でこっちは一枚物!デッドニングなんてシロモノでは無いけど...
- thumb_up 72
- comment 0
梅雨の最中にツーリングに出掛ける爺っす!アホだよね(笑)今回の行先は「伊賀コリロールロード」バイカーの方々には結構人気が有るらしい?相棒は彼ね(笑)伊賀コ...
- thumb_up 313
- comment 0
次の車購入に伴い今までお世話になった相棒の内の1台、R2とお別れしました。本当に楽しい車でした。ありがとう。次の行先はわかりませんが良いオーナーさんに使っ...
- thumb_up 107
- comment 0
22A改が何処迄低音が出てるのかSoundAnalyzer使って実証実験をする爺っす!25Hzの音を出してるんだけど、スマホで撮影したせいか音が聴こえませ...
- thumb_up 258
- comment 0
忘れてた例のアレをヤラカす爺っす(笑)こんな具合で2ヶ所ヤラカしちゃいました〜♪まあ効果はヤラカした事のある人は分かるよね(笑)
- thumb_up 277
- comment 2
このままでもいいんだけど…新品?ウーファーの上に物を載せるのはちと偲びないのでS206時代に使ってたリアトランクマット加工用に買っておいたやつ。ホニャララ...
- thumb_up 70
- comment 0
いい低音鳴らしてくれてるんだけども、ラゲッジの隙間より数センチ長いもんだからリアシートに貼り付けるようなかんで設置しておりましたがシートを倒す、立てる時に...
- thumb_up 69
- comment 4
早朝バイト帰りもう明るい😁夕べは雲隠れしてた月がまだ見える🌕振り向けばお日様が顔だしてきた☀今日は天気良さそう🙌明日は台風が気になるな😒
- thumb_up 44
- comment 0
朝イチからドライブに出掛ける爺っす!因みに9時前に茶臼山高原に居ました(笑)トヨスタ経由の下山経由の茶臼山〜♪まあ音の確認をするだけなんだけどね(笑)
- thumb_up 291
- comment 0
なんちゃってエンブレムをサブウーハーボックスに描いて遊んでる爺っす!自分でもアホだと思いますね(笑)PCで適当に作ったロゴマーク!DAISOのステンシルシ...
- thumb_up 279
- comment 6
奥様の居ぬ間にウーハーボックスに布貼りをヤラカす爺っす!また怒られるからね(笑)いきなりトラブル発生(^_^;)寸法を計算して買って来たつもりの生地なんだ...
- thumb_up 261
- comment 0
こんなの作って暇つぶししてた爺っす(笑)ラゲッジスペース両サイドに開いた穴を何とかしたくて、方眼紙で型取りしたのをDAISOMFD転写してます(笑)切り出...
- thumb_up 283
- comment 0
さぁリアラゲッジとリアシート下に貼っつけてみるよーう〜ん…遠目にみてもきちゃない…シート下も貼ってみる!う〜ん…なんかきちゃない…背もたれも外して貼り付け...
- thumb_up 70
- comment 2
箱作りも一段落したんで、本格的な調整作業をヤラカしてる爺っす!おおよそ良い感じなんで小雨の中ドライブってます(笑)バスレフ型だとポート側からある程度高い音...
- thumb_up 311
- comment 0
ハーネス類も揃ったんでようやく取付してる爺っす(笑)ただ問題が発生して高さ微調整してる爺っす!問題はリアシートの背もたれが自作BOXのお陰で直立に成った事...
- thumb_up 265
- comment 0
箱製作の続きをひたすらヤラカす爺っす!しかしここんとこ暑いよね(笑)変な事を思いついた爺は箱の足を脱着出来る様にヤラカす為、MDFでも簡単に取外し可能な鬼...
- thumb_up 282
- comment 0
ロッカーカバーめくってみました^_^タペット調整してみましたが、変わらず…メタルか😅それとも遮熱版とかが振動で当たってるのか、着地状態で走らせないと音が出...
- thumb_up 58
- comment 0
