アルシオーネSVXの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
アルシオーネSVX CXDカスタム事例1,711件
年末にオートマのオーバーホールが完了し、久々にドライブしてきました。バックが滑るという不具合はもちろん解消しましたが、オートマ内部も部品交換によりリフレッ...
- thumb_up 80
 - comment 2
 
明けましておめでとう御座います♪何とか本厄を無事乗り切りました。朝の出勤途中に財布を紛失して出先で無一文になると言う文字通りの片道切符トラブルもありました...
- thumb_up 67
 - comment 1
 
年末年始が仕事なんで、繁忙期対策の為の買い出ししてきました。トランク意外に広いので大きな買い出しでも安心です。カート🛒満載でも楽勝です。最近の無駄に背高ノ...
- thumb_up 49
 - comment 9
 
オートマが滑るようになり、バック時にアクセル踏んでもクリープ状態のままとなってしまいました。サイフには厳しいですが、治せるならば治して乗っていこうと。とい...
- thumb_up 81
 - comment 4
 
普段撮影しない、上からアングルで撮影して見ました。と言うのも。ドリスピに新たな機能が追加されたそうで。こんな風に撮れるとの事なので。実車での、上からアング...
- thumb_up 65
 - comment 4
 
車種名SVX搭載エンジンFLAT“SIX”そして“SIX"monitor(笑)😎タグの質問にEを考えた方、投稿を削除された経験お有りですね。(笑)違います...
- thumb_up 58
 - comment 0
 
ナイトビジョン移設しました。取り付け方法と取り付け位置を検討した結果、製品に付属していた吸盤アームマウントがあった事を思い出し、これを使ってみました。本来...
- thumb_up 57
 - comment 0
 
今日も朝からアクロバティックな姿勢で配線取り回し作業の続きを開始。😅とりあえず、配線の取り回し完了しました。ざっくりとやったので、まだ微調整の必要性があり...
- thumb_up 54
 - comment 0
 
Amazonでポチった。と言う訳で早速取り付け。説明書を読む限りは簡単じゃないか!と思ったのですが。左は何とか付けられそうと思ったのですが。右のモニターど...
- thumb_up 49
 - comment 2
 
HUDのリモコンを移設しました。一見、なんて事は無いように見えますが、かなり無茶振りな取り付けです。😅何故なら。元々はこのような形状だからです。本来ならこ...
- thumb_up 57
 - comment 2
 
iPhone13でオート撮影。もはや一眼レフ要らないレベル。😅望遠撮影とかしないならブログ程度の画質ならiPhoneで十分ですね。😰一眼で撮影しても結局投...
- thumb_up 64
 - comment 4
 
ハンドル吊り下げテーブルを買ったので、更なる快適性向上の為に新たにタブレットスタンドも購入してみました。スタイラスペンもノック式のを購入してみました。
- thumb_up 42
 - comment 0
 
端末機種変しました。と言う訳で、折角スペックが向上して新機能も増えたのでパノラマモードを試して見ました。車内でパノラマモード撮影。SVXならではの絵になれ...
- thumb_up 52
 - comment 2
 
ちょっと買い物と昼食にお出かけ。天気良かったけど、さすがにエアコン無しでも窓開けてれば暑くないので快適ドライブ。燃費も稼げて一石二鳥。海を眺めからハミチー...
- thumb_up 54
 - comment 0
 
タイヤを新品に変えたので宮ヶ瀬湖までドライブ流石に7年落ちのタイヤから変えるとロードノイズも減って乗り心地もいいすぐ慣れちゃって何も感じなくなるけど激安タ...
- thumb_up 59
 - comment 0
 
少しお高い燃料フィルターに交換前回取り付けした燃料フィルター購入時に付いていた燃料フィルターこんな色のガソリンが入っていたので、今回は1万km弱での交換
- thumb_up 41
 - comment 0
 
最近、駐車して並んだ車と勝手にコラボで。😅コラボ車種は私のマイナー車とは月とすっぽんの某有名ブランドメーカーの有名車種なんであえて触れません。(笑)SVX...
- thumb_up 76
 - comment 4
 
魅惑のお尻フロントはシャープに内装はシンプルにやっぱり目の覚めるようなLEDが一番残るはメーターとスイッチ類のLED化、追加メーターと共に知り合いのショッ...
- thumb_up 52
 - comment 0
 
