アルシオーネSVXの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
アルシオーネSVX CXWカスタム事例692件
よりイタ車に近づいたのか?半年約5,000kmのオイル交換で1L位オイル消費する様になりました(笑)260,000kmoverお気持ち程度に添加剤も投入
- thumb_up 38
- comment 0
お疲れ様です。今日は、主治医の所へ支払いとSVXのエアコンガス補充へ。何気に娘へLINEすると、たまたま所用で近くにw急遽休みを貰ったので、会えるとは思っ...
- thumb_up 78
- comment 12
お疲れ様です。Z34乗りのしゅうさんの投稿を見て刺激されて、見学して来ました♪須賀川特撮アーカイブセンターです!入場無料ですw動画、携帯以外のカメラは撮影...
- thumb_up 78
- comment 14
6/27に群サイに行ってきました😃カメラマンさんが撮ってくれた写真さいこーです🤤🤤🤤これだけみてももっとキャンバー欲しいなと思いますね😥そんでもって最後に...
- thumb_up 52
- comment 10
CTの皆さんこんにちは😃以前から気になってたワイパーを交換しました😊純正ワイパーの長さを着けたんですが、助手席側はギリギリでした😅(笑)今回装着したのは、...
- thumb_up 91
- comment 6
久々の高速道路のパーキングにて、ハンドルを右にきって停車。luckのダンパー、24段調整できます。ハンドルを右にきれば、右手でダンパー下から調整できます😁...
- thumb_up 52
- comment 0
お疲れ様です。またまた、チケット頂きましたwフセインさんからです。旧い車って分かるんですかね?日本人でも若い人は知らない車なのに💦
- thumb_up 53
- comment 8
お疲れ様です。今日はデルソルのチルターユニット弄りがメインでした。結局、直らなかった💦憂さ晴らしにSVXでちょっとだけドライブw走りは気持ちいいけどエアコ...
- thumb_up 60
- comment 8
最近は.....車高調をカスタムオーダーして、さらに手を加えたり、ひたすら車高、プリロード、ダンパー調整したり.....ついでにキャリパー、ローターを塗っ...
- thumb_up 62
- comment 2
クリアパーツを透明にすると、クルマがくたびれて見えなくなる。グリルをウレタン塗装してツルピカ。ヘッドライトはクリアレンズにインナーをクローム加工してキラキ...
- thumb_up 52
- comment 4
リアモニター移設しました!シートがヘッドレストまで電動のレカロDSEなのでヘッドレスト固定タイプは付けられないと思い込んでましたが、ヘッドレスト外れると判...
- thumb_up 43
- comment 1
お疲れ様です。今日は仕事が終わってから、少しですがSVXでドライブ。家族の居ない?自分は、6連勤。笑連休中はスタッフも少なめだったので疲れました💦毎年恒例...
- thumb_up 83
- comment 9
本日は本庄サーキットライトチャレンジ第2戦でした😃タイムは出ませんでしたが、楽しみことが出来ました🤤続々と集まる鯨たち…🐳不安定な天気の中、集まっていただ...
- thumb_up 61
- comment 7
お疲れ様です。SVX定番のクランクプーリーのゴムダンパーに亀裂が気になって来たので交換しました。21万キロ以上も走ってるのでソロソロかと💦いつもの主治医に...
- thumb_up 58
- comment 2
点検も終わったのでルーフボックス乗せてみたルーフキャリアはオーストラリアのROLA製2年前に買ったときは新品在庫有りましたが今も有るのかな
- thumb_up 45
- comment 5
昨日は一年振りに川越まで点検へオイル交換だけのはずが、スタビリンクブーツ切れてるとのことでリンクごと交換在庫有るあたりさすがです。子供らと伊佐沼公園で遊ん...
- thumb_up 40
- comment 0
まだ蕾が多いですケド☺生憎の雨模様の中、一瞬止んだスキに撮ってきました👌満開は来週でしょうけど、雨風ですぐ散らないといいな〜
- thumb_up 54
- comment 0
おはようございます(・ω・)ノシ今日は中型免許の修検なんですが、受付まで暇だったのでSVXの燃料フィルターを交換しました古い車あるあるですが、新車から付い...
- thumb_up 29
- comment 4
よのよん最後なんですが、ブレーキ配管などの作業は大雪の中行いました適合を教えてくれた方、納品してくれた業者さん、彼女、仲間内の協力があったお陰です٩(ᐖ)...
- thumb_up 17
- comment 2
ブレーキ配管製作そのさん運転席ナナメ後あたりにブレーキ配管の4ウェイユニオンがあります緩めようとしても固着でビクともしません写真の如く配管も腐りかけの為B...
- thumb_up 30
- comment 2
アタイは溶接屋よ!!固着したサビを落とすのなんて仕事じゃないワ!?!?というわけでザ☆DIYブレーキ配管編そのにSVXのリアローターは廃盤の為世界のオーク...
- thumb_up 27
- comment 2
備忘録、ってほどマジメには書けませんが、SVXのリア側ブレーキ配管の修理について〜〜そのいち1月3日にRLのブレーキパイプが破断、純正配管は廃盤の為銅管を...
- thumb_up 34
- comment 0
