インプレッサ WRXの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
インプレッサ WRX GC8カスタム事例3,796件
今日は、本当に天気に翻弄された1日でした😓その悔しさからの…本日は投稿3連ちゃんです。😅岡山国際サーキットでの、公式テストでは出店ブースがあるようになった...
- thumb_up 68
- comment 14
さてさて、雨☔️はなんとか午前中で止みました。😆途中、駐車場に戻ったら…スバルの法則になってた😅ふと…見たら…あら、、WRC並び🤣22Bをレプリカ仕様にさ...
- thumb_up 78
- comment 21
おはようございます😃今日は、岡山国際サーキットへSGTの公式テスト走行を見学にきてま〜す。😆車は多いですが、いつもの定位置に駐車🤣🤣🤣それにしても…3週連...
- thumb_up 79
- comment 18
発注していた、ウェザストリップが届きました。😆今回、手に入れることができた新品ウェザストリップの合計金額ですが、約44000円でした。。この先もGC8を乗...
- thumb_up 68
- comment 24
今日はインプレッサに追加メーター付けました。オートゲージの安物水温油温油圧の3点です安いよなーこれで1万やもんなー😅ちゃちゃっとラジエターホースカットして...
- thumb_up 99
- comment 4
またしても悪天候で出船中止との連絡が……いつになったら釣りに行けるのか……風さん強すぎです。明日も暇だなぁ〜中城湾を一望。潮が引いて干潟が出来ています。小...
- thumb_up 73
- comment 0
昨日……GC8をデザインされた、手嶋さんの話題が出たので、自分もちょっと紹介。😁一昨年、GC8が世に出て25年を迎える記念のオフ会があるあと、更にデザイン...
- thumb_up 99
- comment 15
10年前に筑波サーキットのTC1000走ってた時の写真が出てきました(*/∀\*)懐かしいのと、GC8の振り回して走れる楽しさがよみがえって来ましたが、多...
- thumb_up 111
- comment 8
3/9に日光サーキットにて開催された走行会に出てきました撮って頂いた写真がカッコイイ!純正脚なのでロールがすんごい事になってます🤣
- thumb_up 65
- comment 3
ウイングレス!なんだか丸坊主にした気分?とても軽快そうに見える。プレーンな感じが新鮮で気に入りました。しばらくはウイングレス!くぅ〜、かわいいね。gc愛が...
- thumb_up 49
- comment 2
2週連続の日曜日の雨☔️☔️☔️つまらん😱😱😱そんなこんなで…弄りだけは少しやりました。😅この部分の見た目が、アルミパイプにステンメッシュホースにと密集し...
- thumb_up 57
- comment 14
気分転換に純正ウイングに戻してみようと思いバラし。やっぱりデカいウイングだなぁ。仮置き。出会った頃はこうだったね〜としみじみ。あれ、ウイングなしもカッコ良...
- thumb_up 33
- comment 0
まだまだ朝晩は寒いですが夏に向けてエアコン取りました笑10キロ位は軽くなったかな😅ファイナルも4.6に変更して試走したけど3.9からの変更だとよーわかりま...
- thumb_up 81
- comment 4
やっと車検取りました‼️念願のオーバーフェンダー😁もちろん、3ナンバーです🎶ホイールは一先ず、今月はこのままで行く予定で、4月になったらワークに履き替えです🎶
- thumb_up 62
- comment 5
さて、さて〜!ウェザストリップを調べましたよ〜!?ウェザストリップフロントルーフレフト…納期未定。古いモデルでは、このまま製廃にするか?生産するか検討して...
- thumb_up 91
- comment 12
以前履いていたスーパーレッジェーラ。このホイールは17in8jオフセット43タイヤは17-225-45このツラ具合がベストかな。エヴォーラかっこいい。
- thumb_up 88
- comment 0
沖縄は生憎の雨。釣り船の予約をしていたのに出船中止に。なかなか出船できませんなぁ〜釣りに行きたかったよ〜😭ガソリン腹一杯食って満足そうにしてます。疾走感の...
- thumb_up 96
- comment 0
先日の、鷲羽山のミーティングで……ドア周りのウェザーストリップの話題が出て…我がGC8…26年経過、未だウェザーストリップ交換せずな状況なんだよなぁ…近々...
- thumb_up 59
- comment 10
WRCを彷彿とさせる泥跳ねですなぁ〜( ̄▽ ̄)シミジミって、シミジミしてる場合じゃねぇ!クリーニングしなきゃ((((;゚Д゚)))))))綺麗になりました...
- thumb_up 76
- comment 0
本日は連続投稿で、先程の続きパート2です。🤣3箇所目の変態弄りは、クーラントリザーブタンクキャップです。純正では、キャップ上部からクーラントの熱気抜き?が...
- thumb_up 56
- comment 6
今日は、雨でしたが…自分は、昨日紹介させてもらった材料を使って、変態弄りをしましたよ〜🤣まずはこれ!ウォッシャータンクキャップのアルミ化!😆使用するのは、...
- thumb_up 69
- comment 6
出張中に、モンモンと妄想してたものを明日は具現化してみたいと思いま〜す。cautionステッカーに、カーボンパイプ、バイク用の汎用クラッチマスタータンク、...
- thumb_up 57
- comment 10
ハチマキ貼ってみました途中で気泡が入って剥がそうとしたら、シートが破けてその上から貼ったりなんてしてません間違っても分割なんかしてません
- thumb_up 56
- comment 0
これは、2年前ぐらいにヤフオクで落札し装着した補強バーを紹介!😁出品者からはメーカー不明、取付説明書なし…ただリア周りの補強バーとだけ分かっているとの説明...
- thumb_up 62
- comment 14
エンジン降ろして必要のなくなった軽量?プーリー売りたいけどメーカー不明‥‥クランクのプーリーはクスコに似てる形状だけど‥‥降ろしたエンジンは助手席に
- thumb_up 35
- comment 0
いよいよ完成に近づいてきました❗しなくてもよかったんですが加速鈍いのでファイナル交換しようと思いますGA70スープラの4.5ファイナル買いました❗すぐばら...
- thumb_up 105
- comment 4
昨日は、鷲羽山へwattsさんのRA-R納車お披露目プチミーティングに参加させてもらいました。wattsさんて、どんな感じの人なんだろう?と思っていました...
- thumb_up 108
- comment 19
さ〜て!明日は楽しみにしていた、鷲羽山展望台駐車場でのRA-R御披露目ミーティングです。😆今日は珍しく休みだったんで…久しぶりにGC8を磨きました。🤣の〜...
- thumb_up 85
- comment 11