インプレッサ WRXの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
インプレッサ WRX GDAカスタム事例2,562件
納車時は真っ白の曇りのない子でした...迷走しまくってすごいことになりオーバーフェンダー化の赤黒で落ち着きマットブラックでさらに落ち着いていくという今に至...
- thumb_up 51
- comment 0
ゼッケンステッカーチューンを施してみました!818は嫁の誕生日でナンバーも818なのでこのナンバーサーキットは全く行きませんし自己満足の範囲なのでナンバー...
- thumb_up 26
- comment 2
やっぱりストレートマフラー魅力だなぁ…会社なんも言わんのならストレートにしとったんに…なんだかんだ車検対応の方が便利なんやけどな笑笑来月にはブローオフバル...
- thumb_up 84
- comment 7
ABSカット割り込みをしている方をご参考にさせていただきスイッチオンでABSが入るようにするついでにスイッチパネルも作りました元々クラッチレス始動できるス...
- thumb_up 35
- comment 0
パテ盛り過程イメージのシンプルなノッペリな感じには近ずいてる気がするのと同時に硬化剤配分ミスって硬化に時間かかりそう完成までバンパー無いから不動車だね...
- thumb_up 26
- comment 0
先輩と洗車🙋♂️これから虫がたくさん付く季節だからこまめにしないとね🐞虫とかとるときなかなかいつも使ってる洗車用具でとりたくない気持ち…、、、
- thumb_up 41
- comment 0
青空向きが変わると雲が多め夕暮れと同時に釣りわりと大きめのウグイ35cmくらい子供、クロガシラカレイ1日の流れが北海道らしい感じ
- thumb_up 116
- comment 2
マッドフラップ取り付け地味に取り付けが時間掛かったε=( ̄。 ̄;)前が絶対擦りますw穴開けるか、削って調整が必要かな親の車検の間の代車フルオプションは快適...
- thumb_up 98
- comment 8
シャンプー、鉄粉取り、水垢取り、脱脂、と自分がしてあげられることを全部してあげて最後にCCウォーターゴールドでコーティングしました!2時間近くかかりました...
- thumb_up 116
- comment 2
バーチカルウィング自作フロントエアロ2cm短縮して撮影していただきました🙆🏻♀️羽本体はオリジンなので、1800〜2000mmくらいの羽が欲しい🤔前後割...
- thumb_up 82
- comment 0
暇だったのでマフラー外しにチャレンジしてみました今回は中間から外しました。12のナットと14のバネネジでとまってます。(知ってる後は中間とリアにあるブッシ...
- thumb_up 42
- comment 4
映えスポット発見✋雨&夜はいい感じに撮れますね。狭い河川敷、対向車にぶつからぬようビビりまくって走行してたら、ガッツリガードレールに擦っちゃいました…今ま...
- thumb_up 44
- comment 6