レガシィツーリングワゴンの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
レガシィツーリングワゴン BP型カスタム事例25,164件
毎日暑い日が続いてますね。昼からちょと海🏖にドライブ近くても本当はよくわかっていない地元の名所😅地味ですが、山あり海ありの自然たっぷりの良いところです👍😎...
- thumb_up 70
- comment 2
とりあえず動く様になりました。ブレンボも戻してないし車高も適当ですがテストがてらにマイスター履かせました。キャンバーつけないと厳しいですね💦コンピューター...
- thumb_up 57
- comment 7
昨日の夕暮れにパシャリ📷ホイール19inch欲しいなー…この写真好きです!!良い感じの情景😆山形は田んぼだらけです!!笑台風にお気を付けください!!
- thumb_up 127
- comment 0
今更お題に乗っかりました笑WORKEMOTIOND9R18inch7.5J+47FALKENAZENIS225/40/18
- thumb_up 119
- comment 2
ようやくZEROsportsのグリルの塗装&取り付け完了しましたけど、塗膜がザラッザラ😱タオルとか引っかかるレベル気温が高すぎたことが原因かと。ペーパーか...
- thumb_up 62
- comment 2
今日はケルヒャーを水道に常時接続しました。家族みんはホースやケーブルを繋ぐのめんどくさがってケルヒャー使ってくれないので😵せっかく買ったから使い倒したいの...
- thumb_up 46
- comment 2
今週4連休でしたが、日曜日に松山でレガシィミーティングを開催してきました!あまり写真は撮れてなかったのですが、西日本各地から29台のレガシィが集まってくれ...
- thumb_up 71
- comment 2
今日も、バス釣りに行ってきました^o^出ない、居ないのか?今日も、出てくれました^o^今日は二匹乗ってくれました^_^今日も変わらずでした。今日もありがとう😊
- thumb_up 96
- comment 0
ふっと思いつきで、那須ガーデンアウトレットに、おれ、参上下郷→白河周りの高速なしの気ままなドライブピーカン(死語💦)終始お天気もよく、俺もカミさんも大満足...
- thumb_up 38
- comment 2
今日も暑いけどカミさん出掛けるのにミニで頑張ってもらったのね。エアコン付いてるけどあんまり効かないのよ。来週末出掛けるので洗車してルーフキャリアとボックス...
- thumb_up 126
- comment 4
久々に友達とちょこっとドライブしてきました天気良かったけど、かなり暑くて疲れた、、、笑マークX買ってハヤブサ買ってました、強すぎる🤣次は盆になるので、みん...
- thumb_up 53
- comment 5
ブリッツェンの純正の羽が補修する予定が劣化で砕けたから作りました(笑)材料スターレットの社外悪パネ!よろしく!仮組みでチリ合わせ元々別の車のトランクスポイ...
- thumb_up 35
- comment 0
プチリメイクしました!パネルを缶スプレーで塗装して紙やすりで研いてコンパウンドで磨いてツヤッツヤにしました🤩🤩🤩シフトノブもクリスタルのロングに!扱いやす...
- thumb_up 99
- comment 14
今日はフォロワーのシロクマさんた🎅🏻サンタさんとコラボさせて頂きました!!レガシィ乗りの方とは初めてコラボさせて頂きました!黒系2台はイカつい…笑そして撮...
- thumb_up 104
- comment 16
流石に連日暑いのでサンシェードを購入!黒い車なのでこれを見かけたら買わないわけには行かなかった……先日教えていただいたダッシュボードマットも購入!これでベ...
- thumb_up 66
- comment 0
現在、車検対応仕様なってるので連休だけど出掛ける気になりません😇車検ついでに何かしようと思いましたが、結局特に変わらずに戻りそうですw
- thumb_up 75
- comment 2
BPBL乗りに質問です!後期のBp5に乗っているのですが前期のエアロがつけたくてバンパークイックリリース(又はファスナー)を装着すれば何とか付けることでき...
- thumb_up 53
- comment 4
いつものガレージにて単なる車庫なんですけどね💦リップ無くなってから車高詐欺できないわびしいショットばかり.°(ಗдಗ。)°.今日は世間様の連休とは無縁なオ...
- thumb_up 121
- comment 10
本日プラグ戻してもエンジンかからないため前の車からお世話になってるディーラーへレッカーされていきました(•́_•̩̥̀)スバルや整備工場は連休中休みで運べ...
- thumb_up 173
- comment 47
