レガシィツーリングワゴンの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
レガシィツーリングワゴンのBH5関連カスタム事例777件
スバル車の有名なトラブルの一つ。我が愛車も前オーナーの時から症状が出ていました。それは0.5k病!!色々調べて、まずはO2センサー、AFセンサー交換をしま...
- thumb_up 96
- comment 2
久々のレガシィの投稿。先日無事車検が通りまた2年間遊べると言うことで…ホイールをウェッズのSA10Rへ変更!BP5のSTIリップが手に入ったので少し加工し...
- thumb_up 51
- comment 0
本日お休みでやっとホイール交換できました!!RAYSGRAMLIGHTS57Cのホイールを2.5万で購入。タイヤはフォロワーの斗也くんから頂いたものです。...
- thumb_up 116
- comment 10
9連休のはずが休日出勤で泣く泣く群馬に戻ってきました。一応6連休はしたので、横浜に帰省して友人とぶらっとドライブがてらの写真ですそういえばshinings...
- thumb_up 49
- comment 0
部品は揃ってるんです。。あとは取り付けするだけなんです。。。ようやく、梅雨があけるみたいなので取り付けが出来そうです。とりつけはAVOのブラケットを使用し...
- thumb_up 38
- comment 1
久々にネタが出来たんで投稿〜車高調替えました!まだまだ、下がるけど今のところこれで様子見な感じかな!入れ替え終わってから千枚田行ってきました!テイン入れて...
- thumb_up 54
- comment 7
ルーフ、フェンダー塗装フロントグリル、サイドステップ、ボンネットエアインテーク、フロントハーフスポイラーは塗装取付業者にてやってもらってる最中です(笑)リ...
- thumb_up 38
- comment 4
遂にポチってしまいました!中学生の頃から憧れていた柿本改のフルメガN1の規制前!去年に免許を取り実際に自分で走るようになってからというもの、住宅街なので近...
- thumb_up 48
- comment 11
同僚のパサートCCが足回りリフレッシュ終わったので、ショップさんに取りに行ってきましたヽ(・∀・)ノついでにダウンサスも入れていい感じに下がってました(´...
- thumb_up 66
- comment 6
購入してからコツコツ内装工事やって来ました\(°Д°)/センターパネル黒→シルバーメーターリングLED化純正ステア→プロドライブステアブースト計取り外し→...
- thumb_up 62
- comment 0
ライティング灯のバルブが切れたので、ついでに定番のメーターリングもLEDに変えました\(°Д°)/昔のLEDはこんなにキレイに光らなくてムラになってたよう...
- thumb_up 65
- comment 0
昨日の夕方。少しだけ家の近くでドライブ。最近家のことで忙しいのと、暇があればすぐシェルパに乗ろうとするのでなかなかレガシィさんに乗れずにいました。最近気づ...
- thumb_up 59
- comment 0
納車されてから初洗車しました\(°Д°)/前オーナーさんがかなり作り込んでくれているようで、特にやることが無いです(˙-˙)これからちょこちょこパーツ紹介...
- thumb_up 80
- comment 0
先月購入したアイラインを取り付けましたが、もう少し短くするため取り外し、カーボンシートを貼り直しました。少しはスッキリしたかな?完全に好み・自己満の世界ですね…
- thumb_up 61
- comment 2
夏タイヤパンクして急遽スタッドレス(T.T)18→17インチなのだけれども、なんだかんだでこのくらいのサイズがバランス良いかなぁ、とつくづく思う。
- thumb_up 43
- comment 0
3年ほど前に買ったものの、放置していた4POTキャリパーをやっとこさ取り付けました。つけるなら、ローター、パッド、ホースなど全部変えたいとおもってたんです...
- thumb_up 40
- comment 2
嫁さんのスペーシア号を洗車した後、レガシィを洗おうとしたところで雷を伴う大雨。。。長らく放置してて汚くなってたのがずっと気になってたので、雨の中強行突破で...
- thumb_up 33
- comment 0
愛車レガシィさんのエアコンが全然効かなくなったので、今回勉強がてら自分でガスチャージしてみることにしました。ガスチャージホースはネットで1,980円で購入...
- thumb_up 47
- comment 0
GWはキャリパー塗装にローターのサビ取り、メーターリングとエアコンスイッチを紫LEDに変更しました(笑)なんともえろくて気に入っております(笑)ホイールは...
- thumb_up 64
- comment 0
ドライブレコーダーを取り付けました。コムテックのZDR026でございます。ニュースなどの他府県ナンバー狩りなるものが心配で。。。気持ち程度ではありますが対...
- thumb_up 46
- comment 0
ヒーターホースからの滲み。。。修理は簡単だけど、ここやるならインタークーラー取り外し。。。それをするならついでにクラッチラインの交換クラッチマスターOHオ...
- thumb_up 33
- comment 0
