レガシィツーリングワゴンの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
レガシィツーリングワゴンの愛車紹介関連カスタム事例6,661件
美幌町に出張〜気になっていたオーナーに挨拶しました。いや〜実車をじっくり見せて頂きましたが、お金が掛かってる〜🤣お忙しい中お相手くださってありがとうござい...
- thumb_up 163
- comment 0
イカリング付きスペックBヘッドライトをつけた昨日でしたが、大きな買い物をしてしまいました笑↓↓↓↓↓↓↓↓↓気づいたら落ちてしまっていた。しかもダクト付き
- thumb_up 73
- comment 2
皆さん、お疲れさまです。静岡、晴れてるのに、雨降り。そんな曖昧な天気です。毎度毎度、何でもない、普通の写真ですいません。昨日1日乗らなかっただけで、なんだ...
- thumb_up 77
- comment 0
プチ変更しました!フロントリアそして昨日は、レガオンに参加して来ました❗いろいろ参考になりました皆さんありがとうございました❗
- thumb_up 76
- comment 2
皆こんばんわ!お疲れ様です。皆さんは勘がよろしいのでもうわかっていた人もいるかとおもいますがこの度ブリッツzz-rを取り付けしてきました!!街乗り仕様なお...
- thumb_up 78
- comment 2
皆さん、お疲れさまです。世間は、三連休だそうですね。。。まったく関係なく、仕事は続く。癒しを求めてしまう、昭和の男です。今日も1日大人しく待っててくれる。...
- thumb_up 74
- comment 0
やりたい事が沢山あるけれども、手を付けてしまうと全てが中途半端になっちゃうので、とりあえずこのままで明日小樽で開催のレガオンに参加させて頂いてきます。
- thumb_up 52
- comment 2
皆さん、こんばんは‼️細か過ぎて伝わらない…🤔やっぱりシフトノブかな、一見普通ですが、RAZOの市販のままではゲートの間が空き過ぎるので他車のシフトノブと...
- thumb_up 55
- comment 0
細かすぎて気がつかないパーツはこのSTIのステッカーとメーターの針を赤くしたことくらいかな~。同じBRのA型に乗ってる人に運転してもらったことありますが最...
- thumb_up 72
- comment 7
細かすぎて伝わらないパーツといえばリアのテールガーニッシュでしょうか。国内版だとLEGACYの文字なのですが、北米版だとSUBARUになります。まぁ、同車...
- thumb_up 82
- comment 0
このBPとも、あと4日でお別れです、涙どうしてもATの調子も悪くあちこちガタがきてしまいお別れです。2年位しか付き合う事が出来ずに残念。しかし!日曜からは...
- thumb_up 71
- comment 5
今話題のシリコンオイルコーティングしてみました(^-^)/信越科学工業のKF-961L入りで2千円前後はお得です(^^)dちょっとムラになりやすいが拭き取...
- thumb_up 91
- comment 4
北海道でこんな感じのレガシィのっていますレガシィ乗りと仲良くなりたいです!テインの車庫調workCRKAiAPEXのマフラーステージ21フロントリップスポ...
- thumb_up 75
- comment 7
カーチューンの皆様今日も1日お疲れ様です!G-SHOCKスケルトン海外モデルを買ったので、タコメーターとコラボで撮ってみました⌚️そして、レガシィを弄りた...
- thumb_up 76
- comment 6
19インチより18インチの方がバランス良いのかなぁ?(私見)前車からの引き継ぎで赤が何となく、うーんって感じだからナットも変えてしまおうかな🤔
- thumb_up 52
- comment 0
ウォッシャータンクのポンプから、水漏れてた(泣)Assy交換で、水漏れ完了です🙇タンクだけ綺麗❗ウォッシャータンクがおニューです✋
- thumb_up 46
- comment 0
土曜日の夜、ドライブ中の休憩にコンビニに寄ったら、なんだかフロントマスクに違和感を覚え、ジーッと見つめておりますと...ナンバーの向きがァァァΣ(゚Д゚)...
- thumb_up 69
- comment 0
仕事終わりに簡単に車を洗って少しお出かけ止めてた場所の後ろにインプレッサハッチバックが!今気が付いた笑そして夜景を見に地元の夜景スポットへ後ろの建物便所....
- thumb_up 74
- comment 4
先日、Dラー行ってきましたぁ~!目的はコレ!MADGUARD(ドロよけ)がエライことにぃ~!加速が良くなり、前から受ける風の量が増えたのか?MADGUAR...
- thumb_up 165
- comment 3