クラウンアスリートのDIY関連カスタム事例4,563件
キャンバー起こしてツラ出ししました!スペーサーなしでギリギリを狙いました(^^)もちろん干渉なしです!普通のセンターキャップ笑
- thumb_up 84
- comment 2
車屋さんから連絡📞車高、2.3センチ上げないとダメだわ‼️オーマイガッ😇車は戻して貰ったので仕事終わりにせかせか調整🤣リアをガッツリ上げたところで、時間的...
- thumb_up 58
- comment 3
はろろ〜ん✋お久しぶりです✋我が家のクラウン👑車検が近づいてまいりました😬なので、、、200系で唯一(??)気に食わないポジションランプを納車した時以来久...
- thumb_up 60
- comment 0
久しぶりの投稿です^-^エアサスハードライン化になりました🥰今日バタバタ製作してもらいました☺️感謝しかありません🙇♀️
- thumb_up 177
- comment 10
足回り調整してまだ早い時間だったのでエアサスのコンプレッサーの向きを180度変えてみました😁メッシュホースが内向きになったのでシンプルに見えていい感じ👍あ...
- thumb_up 69
- comment 3
面倒で助手席足元に転がしてたエアサススイッチをセンターコンソールにぶち込んだwこれで少しは見栄えも良く足元の邪魔もなくなり快適✨
- thumb_up 71
- comment 0
フロントフェンダーも切り飛ばしました😄助手席側は疲れてしまって手つかずです💦オフセットは10.5j-5だったような気がします💦かれこれ1年近く乗ってないの...
- thumb_up 58
- comment 2
汎用のエアロスタビライジングフィンを加工して取り付けました!現行風でかっこいい?😋加工内容はまず長かったのでぶった斬ってそっから耐水ペーパーで形を整えてパ...
- thumb_up 312
- comment 0
試運転がてら写真撮りにお出かけ❗️写真は上手くなれないそろそろリアウィング撤去したいし車高もワンアクセント下げたいから車高調変えたらいい感じ?それと245...
- thumb_up 63
- comment 0
助けて欲しいです😭内容は21クラウンアスリート前期のテールを後期テールに変えようとしています。しかし、購入したテールにこのようなユニットがついていなかった...
- thumb_up 41
- comment 4
今さらですが後席フットランプ追加…のついでにCピラー部分に間接照明追加してみました。あと、これお勧めです!USB接続で簡単だし、発光パターンも色々変えられ...
- thumb_up 47
- comment 0
皆さんはどちらのグリルがお好みですか😂😂上がロイヤル前期グリルで下がアスリート後期グリルです🤤ロイヤルはロイヤルで良かったけど車体がアスリート後期やもんな...
- thumb_up 189
- comment 8
皆さんお久しぶりです😅実は言うと一時期車熱下がって全部純正に戻して乗ってました!!今回車高調とホイールをついでに変えました🤘🏻ホイールはカールソンCR1/...
- thumb_up 158
- comment 2
5月中復活目指してDIYで腹下制作中進んでるような進んでないようなメンバー短縮メンバー塗装チェイサータンク塗装ネジ折れてやる気ダウン
- thumb_up 70
- comment 0
RAVIERのシーケンシャルウインカーを買いました🤤流れるウインカーの配線は簡単だったんですがオープニング機能とフットランプの配線をどのようにして繋げばい...
- thumb_up 51
- comment 0
みなさんこんばんわー!GW2日目の夜を満喫中のしょきです✌️暇すぎてクラウンのシフトゲートにカーボンシートペタペタしてます笑人とは違う感じを出したいんで自...
- thumb_up 122
- comment 0
キャンバーこのくらいでいいな😊張ってもらったフォグプロジェクターにしてみたけどどうだろう🤔未塗装グリーンの予定がグリーンじゃない😑後オイル交換した、ワコー...
- thumb_up 75
- comment 7