アルトワークスの今年1年ありがとうございました関連カスタム事例105件
前の愛車が廃車となり新しい相棒と出会いさらに多くの人と繋がることが出来た良い1年でした。来年はさらに多くの人と繋がれることを楽しみにしています。今年1年あ...
- thumb_up 76
- comment 2
CTの皆さん、フォロワーの皆さん、いつもいいね!コメントありがとうございます🙇今年も残すところ数時間となりましたが、春先に行った東海オフをきっかけに西日本...
- thumb_up 98
- comment 8
CTの皆様、フォロワーさんの皆様たくさんのいいねありがとうございます😀31日の早朝に仕事納めしました😀ながい30日でした🤣今週はやたら手積み手降ろしがあっ...
- thumb_up 203
- comment 20
ご無沙汰しております😅いい年とはいえませんでしたが今後の事を考えるいい機会になったのかなぁと思います。何気に最後の1週間はものすごくいい事が続き、終わりよ...
- thumb_up 78
- comment 6
さて本年も残すところ数時間となってまいました!とりあえず昨日は遥照山にて夜景にしては早すぎる撮影を笑本年も色々なことがございました、そして色々な方と交流し...
- thumb_up 96
- comment 12
こんばんわ‼️🤓本日鷲羽山で、フォロワーのいじりさんとお話しできました‼️🤣👍わざわざ、家族サービスの合間にすいませんでした‼️🙇楽しい時間でした‼️🤣👍...
- thumb_up 427
- comment 25
今年最終日洗車✨😙😙😙今年1☝️ピカピカのツルツルのテロンテロンにしてやりました❣️🤭久々に登場😁CTの皆さんフォロワーの皆さんそして西日本36アルト会の...
- thumb_up 106
- comment 4
CTのみなさんこんばんは☀️久しぶりにCT更新です笑😂3日前から休みになりこの前は旧車の方とプチオフ会してました☺️そして乗せてもらって感動しました☺️✨...
- thumb_up 114
- comment 24
今年最後の工作〜♫スピーカー交換とデッドニングを徹夜で完成😂もうさすがに徹夜はしんどいな😂せっかく頑張って貼ったのに写真撮り忘れた😭やはりブチルを取るのが...
- thumb_up 87
- comment 4
今年も残りわずかですね。最後に洗車して軽く走ってきました。今年はいろいろあり、ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。皆さん、よいお年をお迎え...
- thumb_up 133
- comment 8
皆様、こんにちは😃なんか忙しくてなかなか投稿してませんでしたが、とりあえずは生きてます✨大掃除の締めくくりに洗車〜😆とりあえず、泡泡になってもらって😆仕事...
- thumb_up 140
- comment 11
皆さんこんにちわ、或はこんばんはm(__)m毎度同じみにのスタイルからꉂ(*ノ∀`)ʱªʱªʱªエクイップ完成と共に年末のご挨拶を(*^^*)やっとこさ完...
- thumb_up 143
- comment 23
今年1年を振り返ってみた(ざっくり)雪が降った1月寒かったな〜(たぶん)まーこさんに連れてってもらった舞子サンデー春の東海36アルトオフ京都のナビックさん...
- thumb_up 116
- comment 24
皆さま、こんにちは🤚😄今年も間もなく終わりですね。オフ会やツーリング等々ありがとうございました。特に今年は地元に沢山の36乗りの皆さまが集結したのは、一生...
- thumb_up 138
- comment 10
皆様、こんにちは。今日は大晦日。アルトワークスで年越し蕎麦を食べに。こんな日本の原風景を観ながら十割おろし蕎麦を頂きました。それでは、皆様良いお年をお迎え...
- thumb_up 70
- comment 0
こんにちは✋年末ですね。連休5日目ですが特に何もすることもなく、スタッドレスどころか洗車すらもしてませんが笑まあ晴れたら年明けでもやります。折角洗車セット...
- thumb_up 101
- comment 6
CTの皆様、本年度も沢山のいいね&コメントありがとうございました!!来年も変わらずよろしくお願いいたします🙇弄り納め??😆ブーストメーターの台座を変更✨も...
- thumb_up 116
- comment 0
おはようございます‼️🤓今日、明日凄くひまです‼️😨家で、ゴロゴロしていると、何か悲しいです‼️😅どこか出かけたいけど、予定がない‼️😅
- thumb_up 429
- comment 26
今年最後の挨拶もかねてスイーツ🍰を家族で食べに行って来ました♪今年1年お世話になりました!来年もよろしくお願いします🚗🙇最近バーガー🍔も初めてられたみたい...
- thumb_up 163
- comment 0
リアハッチ交換しました一人での作業はさすがに重くて無理でした😅limitedのステッカー剥がしたいけどもったいない気もするーかと言ってグレード詐欺になって...
- thumb_up 75
- comment 8
CTをご覧の皆様、こんばんは。早いもので2023年も年の瀬に向かい、2024年はもう目の前に来てしまいました。振り返ると今年は特に充実したワークスライフを...
- thumb_up 121
- comment 26
久しぶりの投稿です!ザッとですがある程度清掃しまた✨ピストンも綺麗にして組付しました(^^)どんどん蘇っていく感じがしてワクワク☺️いよいよ組付開始❗️ビ...
- thumb_up 74
- comment 2
全貌公開と言っても、日中は仕事で撮れず…今回のカスタムはボンネットフェンダーリアスポイラーが、修理代金内で取り付け出来ました✌️事故った時はかなり萎えたけ...
- thumb_up 88
- comment 0
昨日の阿蘇の続きです🚗📷阿蘇の景色は夏の緑々も良いですが冬の山肌も良いですね👍壮大な景色が溢れてます🗻🗻🗻グーグルマップで調べてお目当ての場所を3箇所決め...
- thumb_up 213
- comment 10
皆さん、いつもイイね👍やコメント📝頂きましてありがとうございます😊今年も残りわずか…😔私も昨日が仕事納めで、今日から短いお正月🎍休み🎌と、玄関には大きな段...
- thumb_up 202
- comment 0
今年最後の洗車と、ガスを入れて来ました⛽色々な出会いなども有り、楽しい1年となりました!!相手して頂いた皆様、ありがとうございました🙇来年もよろしくお願い...
- thumb_up 107
- comment 8
昨日の仕事帰りになりました。80000㌔かぁ~。売るなら今かなぁ😐やっぱり、10万㌔超えたら値段ガタ落ちするんかなぁ。ほぼ毎日、カーセンサー見てる🧐やっぱ...
- thumb_up 49
- comment 0
おはようございます😊きのうは天気が良かったので富士山見に行ってきました🗻今年は富士山撮ろうと思っても雲で見えなかったりでしたけど、最後に綺麗に見れました✨...
- thumb_up 122
- comment 3
おはようございます‼️🤓本日、鷲羽山でミーティングの為、洗車しました‼️🤣👍凄く楽しみです‼️🤣👍このホイール着けて、初お披露目です‼️🤣👍
- thumb_up 460
- comment 17
昨日から休みという事で今年最後のオイル交換に出していたので、今朝引き取りにいきました。今年最後のカスタムは前に購入したLAILEの牽引フックを取り付け見た...
- thumb_up 124
- comment 0
どうもです!今年も残りわずかとなりましたという事で洗車納めして恒例のしめ縄装着(・∀・)やっぱり車にしめ縄付けないとお正月感が湧きませんね(笑)来年もよろ...
- thumb_up 116
- comment 0
おはようございます♪無事昨日、仕事納め。本日から連休です。が残りの、やる事が多すぎて先ずは早朝から洗車。放射冷却現象で夜露バリバリ💦ワックス系は後ほどって...
- thumb_up 124
- comment 10
2023/12/28地元の友人らとびっくりドンキーにて今年最後のミーティング。友人からもらったリバティーウォークR35GTRのミニカー😍とメタセコイヤチョ...
- thumb_up 155
- comment 16
みなさん🎵お疲れ様です🙇仕事は納められましたか?いつもコメント&いいネありがとうございます😆天気が良くて、うどん県に…あつあつ大&ゲソ天サンキューランクル...
- thumb_up 122
- comment 25
鬼怒川沿いの県道で一般車両が行ける一番奥に、平家平温泉こまゆみの里があります。道路が途中から完全に凍結してましたので、注意して行きましょう。ではここに泊ま...
- thumb_up 128
- comment 4
2023年12月29日皆様、今年一年ありがとうございました。来年もゆる〜くやらせて頂く所存です。何卒よろしくお願いたします🙇仕事納め来年もがんばろ💪
- thumb_up 127
- comment 0
今日で仕事おさめで、近くに海があったので仕事終わりに釣りしてきました😊45センチぐらいのエソさんが釣れました!塩カルで車が凄い汚れていたので洗車しました😊
- thumb_up 76
- comment 3
山口県岩国駅イルミネーション😀自宅前、車内から📸富士スピードウェイ、ハーフマラソン💨外して😀古銭集めて🤤皇国の興廃この一戦にあり👮1番管次に打つ、発射用意...
- thumb_up 185
- comment 4