エブリイワゴンの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
エブリイワゴンのDIY関連カスタム事例2,648件
一週間くらい前にナンバー灯をLED化しました左が純正品で右が新しく買ったやつです装着状態です点灯状態ですカバーつけて点灯させた状態です離れてみるとこんな感じです
- thumb_up 34
- comment 4
フラッシングしてきました!21万キロエンジンがそろそろ22万キロを迎えようとしてます!購入してタービンブローに始まりもう1万キロ!タービン交換じぶんでした...
- thumb_up 69
- comment 0
ようやく形になりました!メッキグリルフォグ取り付け明日配線します!リレー買わなきゃいけない(; ̄ェ ̄)↑after↓before
- thumb_up 68
- comment 2
車検も終わってますけどなかなか寒くて作業出来ず3月のストリートカーまでに間に合わないかも〜てっ事でやっと作業開始もう2月だし〜💦💦ここから。こうなってから...
- thumb_up 74
- comment 0
フロントバンパーの下に皆さんがよくやってるDIY「クッション材でリップを作る」を作成してみました。車高はそのままですがたまにきつい段差で擦っちゃうので、ど...
- thumb_up 147
- comment 0
車のヘッドライトのカバーの周りに白のライトテープをつけた。画像では見にくてあまりわからないけど、間近でみたらいい感じです(笑)
- thumb_up 101
- comment 0
アマゾンで3600円だったこいつを買ってみました!赤のボディでカッコよく12000lmで120wと書いてあって明るい!って思って変えてみました!今まではス...
- thumb_up 47
- comment 1
今日は、すごく寒いですね。🥶昨日の夜息子がスピーカー会社からもらって来たのでなるのか心配しながらも付けてみましたよ^_^まずは、純正品を取り外してみること...
- thumb_up 65
- comment 0
久々に0円DIYを(笑)会社に放置されてた塩ビパイプを…長さ合わせてカットして、在庫のスプレーで塗り塗り…スポイラーを外した後のアナが気になっていたので、...
- thumb_up 71
- comment 3
センスいい方の真似をしてステッカーチューンしました(/-\*)世田谷ベース風ステッカー🎵前回、バンパー装着した時にフロントブレーキも耐熱スプレーで塗装しま...
- thumb_up 93
- comment 2
BeforeAfter光り物があまり好きじゃ無いので…こっちの方が落ち着く。いっそのこと、ボンネット丸ごと、艶消黒で塗っちまおうかな?
- thumb_up 68
- comment 2
成人の日ですね!内の次男くんも早いもので成人式に出る年になり成長が早いですよ😅😀親としては、人に迷惑をかけないように成長してほしいですね😂☺️まあ自分の成...
- thumb_up 78
- comment 0
念願の...(あれ)を貰いに...!!😊😊✨TEAMKanmon's(*´˘`*)♡これ、やっと立ってくれるようになってくれた!!なぜかって??塩!!!!...
- thumb_up 136
- comment 10
連投すみませんでした。12月22日の納車以来、この年末年始での手入れを紹介してみました。何かのヒントにでもなれば、幸いです。で、後席からみたダッシュボード...
- thumb_up 56
- comment 0
エブ次郎に、一旦はフルバケRS-Gをインストールしたんですが、なかなかポジションが決まらず断念。ジム太郎クロカン用に15年前にヘッドとショルダーをぶっ飛ば...
- thumb_up 53
- comment 3
忘れちゃならないのが、ステアリングトップへのマーキング。20年以上前、昔峠小僧をやっていた頃からの癖で、コレが付いてないと不安で不安で‥‥最初はビニールテ...
- thumb_up 51
- comment 0
うちのエブ次郎はオーディオレス。というか、ジム太郎もオーディオレスだし、ミニ子も純正オーディオは使ってません。iPhone+Bluetoothポータブルス...
- thumb_up 51
- comment 0
運転席バイザーに、ミラー被せタイプの360°+リアカメラ付きのドラレコを設置。ミラータイプのレーダー探知機と設置場所の取り合いに悩みましたが、ドラレコくぉ...
- thumb_up 52
- comment 0
ミラータイプのレーダー探知機、長男ジム太郎、長女ミニ子と共用できるよう、各車に電源線を取り回し。そして次男エブ次郎にも電源線這わせて、無事設置完了!
- thumb_up 51
- comment 0
ETCセットアップだけオートバックスでやってもらい、取付はDIY。当方、何でもかんでも、取付や改造は自前。取付工賃って、馬鹿にならないくらい高いんですよね...
- thumb_up 51
- comment 0
iPadminiを、ナビとしてインストール。我が家のエブ次郎はオーディオレスだったので、満を持しての一等地への設置となりましたが、この位置は周囲の光の影響...
- thumb_up 50
- comment 0
ラゲッジスペース用のトノボードを自作しました。純正24,000円のところ、5,000円也!写真では上段にセットしてますが、勿論下段にも装着可能。また、リバ...
- thumb_up 56
- comment 0