人気な車種のカスタム事例
カプチーノ EA21Rカスタム事例5,830件
カプチが僕の元にきて初のサーキット走行でカプチの動き見る為取り敢えずFRのアライメント測定と調整フロントキャンバー4度トー0度リアキャンバー2度トー0度車...
- thumb_up 89
- comment 10
前日のつづき。元々フロアに開いているこの穴を使って固定します。印付けて・・・穴開けて、ついでに補強も入れて・・・固定しました。昨日は医者にも行ってたので作...
- thumb_up 224
- comment 0
外装が塗り上がるまでは他に出来ることを。ちなみに板金屋さんの話では、作業が空いてる時に進めるってことで、仮に空いてなくても正月は空くのでそこがチャンス・・...
- thumb_up 232
- comment 0
有言実行…夜更かしで睡眠不足ながら、給油と洗車とコーティングを済ませました😅↑写真は給油から帰宅直後です😊今日の路面は、動画だとこんな↑感じ😊ちょっと寄り...
- thumb_up 268
- comment 57
納車されました~😆スミマセン納車ではないです。息子が乗るので、車検受けて路上復帰させました😅8年ぶり?に乗ると、トンデモナク乗り難かったです😁乗りやすい車...
- thumb_up 123
- comment 2
HappyMerryXmas🎄🧑🎄🎄年末の有給休暇消化の為、既に休暇中です❤️私にしては珍しく、洗車せずにガレージイン😱カーポート、ガレージ、物置の雪下...
- thumb_up 249
- comment 46
天気も良いので、川西亀岡方面にドライブ車も少なくストレスフリーで快適なドライブができました😊巷ではxmasイブらしいですが、オッサンには関係ありません。最...
- thumb_up 99
- comment 4
先日「完成かな?」とか書いたコチラですが、問題が見つかってしまいました。この辺り、バンパーを取り付けても表面に出るところが少しだけツヤ無しに・・・塗装時に...
- thumb_up 249
- comment 2
お題はイルミネーションと愛車😱このお題のタイミング(笑)ちょっと前に、投稿したばかり😭その時の別アングル撮影ですが、お許し下さい💦今日、というか0時過ぎた...
- thumb_up 268
- comment 56
最低気温も−20度になりました。撮影時は−10度なのでご安心ください(笑)除雪され、圧雪状態の積雪路は…「比較的グリップ良く走りやすい&車が汚れない」ので...
- thumb_up 275
- comment 56
今回、車検毎に元に戻すリヤロアアームを手直しする事にしました!何気に外すの面倒なんですよね。アライメント気になるし、マフラー外さないとボルト抜けないし、A...
- thumb_up 102
- comment 16
こんなもんかな?今日はボンネット作業を。まずは#500で一通り磨ぎました。一応書いておきます。塗装面を磨く場合、その分厚めに塗装しておく必要があります。こ...
- thumb_up 248
- comment 2
なんとなく下唇っぽい?ヘッドライトは最後の仕上げ。イカリングを強力両面テープで貼りました。これでヘッドライトは完成・・・のはず。次は下の板を。また磨ぎます...
- thumb_up 250
- comment 4
今日はヘッドライト塗装の続き。輪の先端のみ白くするのってどうすれば??地味に難易度高い気が・・・とりあえず5mm幅のマステを短く切りながら、輪の内側に合わ...
- thumb_up 240
- comment 0
久しぶりにジムカーナ練習年内は乗らない予定でしたが、来シーズンを考えると我慢できずに参加さらなる進化を目指しワンランク上の走りに挑戦しましたが、寄る年波か...
- thumb_up 86
- comment 4
今日はヘッドライトを進めました。と言っても機能的なところは完成してる(気が変わったり何か思い付かないかぎり・・・)ので、塗装にはいっていきます。この辺りは...
- thumb_up 244
- comment 0
今日はカプチで有名なサイド引きずりの対策✨左がめっちゃ引きずってた!コメリパワーにて発見!だがしかし在庫無しで一つだけ、、、仕方ないからネットでもう一つ追...
- thumb_up 65
- comment 0
フォロワーでもある、サウジアラビア🇸🇦のサア-リさんが、私のCappuccinoを描いてくださいました🥰❤️しっかり助手席プランダラの仮面も再現してくれて...
- thumb_up 247
- comment 32
似て非なる一枚の写真(笑)前回より少し積雪が増えたのと、Cappuccinoの運転席シザーズドアをオープンしているのが違いです😊本日撮影📷今日、出されたお...
- thumb_up 262
- comment 45
昨日なかなか乾かなかった下の板の赤塗料ですが、朝確認したら磨げる程度には乾いてました。良かった・・・ということで、磨ぎました。そして、なかなか乾かないハズ...
- thumb_up 224
- comment 0
ホルツの缶スプレー、どうやらハズレ引いたようです。垂れまくり。ホルツの缶スプレーだとたまにあるんですよね。以前垂れまくり、色も半透明みたいになって載らない...
- thumb_up 221
- comment 0
生存報告です!全く写活できていないので、お気に入りの過去画です。色々と環境が変わりバタバタの毎日です✨忙しいのは良いことですが😊年末乗り切りましょう!同じ...
- thumb_up 227
- comment 17
ウッドデッキ便利・・・今日は朝から下の板作業。まずは一通り削りました。脱脂します。スズキ正規ディーラーでもらった食器用洗剤と、食器洗いを引退したスポンジで...
- thumb_up 224
- comment 4
下唇に口紅💄を・・・昨日の片付けでホルツのプラサフ白とトヨタスーパーレッドⅤを発見!これだけあれば下唇塗れそうです。今日は昼近くまで雨。そして結構あたたか...
- thumb_up 257
- comment 0
イルミネーションとカプチーノのコラボ撮影。雪は昨夜から降った分が少しだけ。気温が下がって(と、言っても-6℃)道路も凍ると、車は汚れないので気分良く撮影(...
- thumb_up 272
- comment 57
今日は車作業は少なめ。で、さすがにガレージ内がほぼ足の踏み場が無い状態だったので、朝からガレージ内のゴミ集め。ゴミ出し時間までに一袋集まったので出して来ま...
- thumb_up 243
- comment 4
今日はアルミ縞板でフットレストとペダルと足元に縞板貼ってみました。クオリティは悪いですがこれで操作しやすくなる事を願います3ミリアルミ縞板カットと曲げ
- thumb_up 83
- comment 0
今日は細かいところをいろいろと・・・まずは、水洗い。ボンネットのみ洗剤付けて。ついでにボンネット内も軽く水洗い。ボンネット内の水洗い後はエアで水を飛ばして...
- thumb_up 248
- comment 0
季節は逆行…まるで、春が来たかの様です😭路面どころか、昨夜からの雨で公園の雪も消えました😱道路が濡れてベチャベチャだと…車はすぐに汚れるから大嫌い😭汚した...
- thumb_up 265
- comment 52
朝イチは昨日の最後の続きを。なんか可能性を感じたので、バンパーのみ取り付けてみました。なんか面白い車が作れそうな予感・・・こんな感じのさっぱりしたデザイン...
- thumb_up 241
- comment 4
なんか部品取り車みたいになりました。まずはバンパーのやり残し作業のためバンパー取り外します。昨日作ったワッシャーには印付けて・・・こんな感じに置いて・・・...
- thumb_up 245
- comment 4
今週のお題は【みんなのスタッドレスタイヤ見てみたい】です。今朝は写真の通り…さらーっと雪化粧⛄️スタッドレスはホイールで2種類。ハヤシストリートとエンケイ...
- thumb_up 269
- comment 32
皆さんこんばんはです😊今年も早いもので、残り後少しですね。遅くなりましたが、10月には毎年恒例の友人と熊本にツーリングに行きました😊息子も一緒に参加し、牛...
- thumb_up 170
- comment 4
今日はこんなの作りました。今日もバンパー作業を。まずは昨日付けた取っ手アタリを整えて・・・ウインカー用の雨避けも完成形かな?外側を下げてありまして・・・こ...
- thumb_up 246
- comment 2
今日のメイン前はバンパーですが・・・まずはボンネットのやり残しから。ボンネット部の補強を外して・・・塗装などしやすくなるように余分な部分をカット、また塗装...
- thumb_up 248
- comment 0
なんて冬だ…なんて12月だ😨気温が0℃付近と暖かく…道路の雪が…家の敷地内も、アスファルトが顔を出しちゃってます😱顔出しちゃってます(笑)よし…洗車しまし...
- thumb_up 270
- comment 65
よく自分の中で乗用車と比べちゃうけど普通比べるなら同排気量だよね🤭友達が2Lターボ買う予定だからコーナーだけでも負けないようにしないと😎
- thumb_up 72
- comment 0
事故から一区切り出来たので簡単に報告します。11月23日(祝)の早朝、榛名湖に向かう途中の交差点を青信号直進していたら交差する2車線道路の奥の車線を赤信号...
- thumb_up 170
- comment 36
ボンネット、完成したかも。今日もボンネット外して・・・内面を削ってみました。こんなもんで十分かも。次はひっくり返して、パテ盛ったとこ軽く削って・・・以前い...
- thumb_up 241
- comment 0
カプチーノ、エリートスペシャルのヘッドライト内メッキをどうにかしたいけど殻割りできるのかな?熱してもびくともしない💦プロジェクターのレンズも白濁りしてるぽ...
- thumb_up 69
- comment 0
今日の作業はこんな感じ。こんなの引っ張り出しました。クラックスのリアバンパーに付いてくる下の板?真っ二つですが・・・こんな感じに切り出して・・・こんなもん...
- thumb_up 247
- comment 0
CARTUNEカレンダー企画にエントリーします。12月ベストショットです。本日撮影いたしました❣️今日の最低気温は−14.8℃。カプチーノのフロントウィン...
- thumb_up 263
- comment 52
今日は隼さんのS6と篠山方面にランデブー写真はランチで立ち寄ったカントリーハウス老夫婦が営む穏やかな雰囲気の店で、そんなに混んでないので穴場ですね。道中の...
- thumb_up 86
- comment 4
車検から走行距離が3000km達したのでオイル交換。普段は、ワコーズのトリプルRを入れてますが、お世話になってるショップに持っていくのは少しめんどくさかっ...
- thumb_up 55
- comment 0
なんか1つ山越えた感じ?削って・・・この辺りもほぼ整いました。ちゃんと開きます。ヘッドライト横も完了でいいかな?ここも削って、盛って、削って・・・バンパー...
- thumb_up 232
- comment 2