人気な車種のカスタム事例
カプチーノのオープンカーのある生活関連カスタム事例94件
土日であちこち走って久しぶりのキリ番です4567890123です次は46万キロキリ番のなった場所はいつも田園です今回は筑波山の麓です土曜は茨城県北部を、ド...
- thumb_up 102
- comment 4
暑い日が続きますか、屋根を開けて筑波山へ暑さを満喫しに!ふと思ったんですが、弱いと言われるカプチのシンクロですが、うちのはそれなりに距離を走ってますがシフ...
- thumb_up 114
- comment 4
今日は今夏初オープンしました!オープンといってもいつものTバーですが😁定員オーバーで家周辺の田んぼをドライブ笑日が陰ってくれるとめちゃくちゃ気持ちいいです...
- thumb_up 98
- comment 8
お久しぶりです😊久々の投稿になりました~私もカプチくんも冬眠からようやく目覚めました😄ご心配おかけして、温かいお言葉頂いた方々、本当にありがとうございます...
- thumb_up 198
- comment 42
今日は久しぶりに嫁さんを助手席に載せてドライブしてきましたもちろん屋根は開いてます😄昭和の、香りがする看板のカフェへ裏切らない店構え裏切らないナポリタン裏...
- thumb_up 94
- comment 6
ドナドナドナドナドナ〜はい。短い間のお付き合いでしたがお別れです。車の衝動買いと言う、不治の病を患っている私は何時も保管場所に悩んだ末2代目カプチーノを知...
- thumb_up 123
- comment 0
天気がいいので筑波山へ子授けによったら必ずお参り毎日事故がありませんように朝日峠はぼちぼちの混み具合FDはグラマラスでかっこいいマツダのデザインはグラマラ...
- thumb_up 106
- comment 0
冬のオープンは暖房を付けるとそれなりに快適ですが膝掛けを使うと快適さはもう何倍にもなりますこたつに入って運転してる感じですステアリング入れにもなりますステ...
- thumb_up 96
- comment 2
今年最後のドライブへ朝日峠の駐車場はいつになくめっちゃ混んでた今年最終日だからですかねぇ子授にことしも、大きな事故なく走れたのお礼参りへ筑波山に、来たらイ...
- thumb_up 106
- comment 0
今日は北関東茶会に参加。道の駅ごかで途中休憩。今日はオープン日和でした。カプチーノいっぱいいました。まっさかさんいつもありがとうございます!
- thumb_up 93
- comment 4
今日は朝から洗車して蔵王へドライブに行って来ました♪タルガトップでやっと洗車できた。次はジムニーだな。そろそろジムニーが拗ねそう…こんな感じで紅葉シーズン...
- thumb_up 201
- comment 2
桜は散り始めましたが春はこれからです畑の真ん中の何気ない道なんですけどすごく丁寧に植えられています筑波山の横を抜けてなぞの洞門を眺め(だいぶ北の方まで来て...
- thumb_up 119
- comment 9
車が戻ってきたので茨城でも咲き始めた菜の花を早朝に見に行って来ました筑波山が遠くに風が強くて菜の花にピント会わずエンブレムに!桜はもう少しですね444222
- thumb_up 117
- comment 8
天気が良かったので日曜日は大きな石を見に行ってきました?笠間城跡山城はマスクしながら登ると倒れそうになります茨城も河津桜か満開です春近し444000kmに...
- thumb_up 129
- comment 5
11万キロに一度のオールまであと1000kmを切りました今月中届くかどうかってところです今日は天気が良かったので少し山道を走ってきました走行距離は210k...
- thumb_up 89
- comment 0
天気が良かったので朝からドライブへ今日はちょっと寒かったので凍結してるかもしれない筑波山には登らずです先週ラジエーター回りの部品を交換してるので動作確認も...
- thumb_up 108
- comment 10
1997年から今でも現存するカプチーノクラブ仲間のメータ修理を請け負いました冬というのもあり去年からいろんな方に修理用の部品と手順書を渡したりしましたがや...
- thumb_up 82
- comment 4
ラジエーターファンのサーモスイッチを交換しましたファンの動作温度がなんとなくあやしかったのですもちろん純正部品で温度設定も同じ93℃動作ですサーモスタット...
- thumb_up 84
- comment 4
シフトノブは玉二代目です初代のは日々の操作でツルツルに削れて軸が透けて見える感じになってしまったので二代目ですもう何年も玉です握りやすいのですジュラコンで...
- thumb_up 91
- comment 2
正月休み最終日も天気が良かったので筑波山のお隣の大好きな加波山へ天気の良い日は見晴らしが最高です尾根の上に位置しているので東西両方が見渡せます東側西側は栃...
- thumb_up 101
- comment 4
皆さん、こんにちは。お正月休みなので新品バッテリーを付けたまっさか号の屋根を開けて軽くオープンドライブして来ましたよ♪最初は屋根だけ開けたタルガトップでし...
- thumb_up 105
- comment 2
タイミングベルトなど交換から戻って来ました交換してもらった部品たちですベルトは亀裂も無くまだ行けそうです(約7万キロ使用)ウォーターポンプ(約14万キロ使...
- thumb_up 84
- comment 3
今日も天気が良かったのと嫁さんが用事でいなかったので茨城奥深くへドライブで370km(うち高速77km)ほど軽く走ってきました今年は紅葉に鮮やかさが弱い気...
- thumb_up 97
- comment 0
朝起きたら天気予報が外れて晴れていたのでちょこっとドライブへ(昨日晴れてたら奥多摩だったのになぁ)コロナであまりいけなくなった益子の西明寺で御朱印を頂きま...
- thumb_up 74
- comment 8
朝活で知多の方にドライブ。台風後だからかどこのビーチもサーファーがいっぱいで写真撮るところ見つけれなかった。家でた時は寒かったけど、帰り道はオープンで!ツ...
- thumb_up 78
- comment 5
予備ウィンカーレンズをクリアーに出来ないかと思い…。何となく、カバーの裏側のデコボコを削り。600番、1000番でペーパーがけしコンパウンド3000番、9...
- thumb_up 75
- comment 8
こんにちは!朝からオープンにしてドライブに行きました✌️暑すぎて15分で帰宅🤣やっぱり沖縄にオープンカーは向いていませんね🤔これからランチに行ってきます😆
- thumb_up 103
- comment 6
とりあえず。フロントサイドリアエアロ付けてみました!まだナンバーつけてないですが、ダッシュボードで、、フロント車高上げないとハンドル全切りできない、フェン...
- thumb_up 61
- comment 1
屋根を開けるべきか開けざるべきか悩んだら基本は開ける!開けない後悔より開けて後悔するが良い!昔の人は良いことを言ったものです!僕の場合はほぼ悩まず開ける!...
- thumb_up 93
- comment 4
ラジエター。アルミに変えたのはいいが漏れてくる、信号待ちでキュイーン?みたいな音がしたから、これか?と思いバックして地面見るとダダ漏れ。。水温上がって音が...
- thumb_up 47
- comment 10
カプチーノをオープンにしてドライブしたときの動画をアップしました!プロフィールのYouTubeからとべます、hana'sガレージで検索できます〜お時間ある...
- thumb_up 111
- comment 4
天気よかったから、昼からオープンで霞ヶ浦へ!写真だけ撮りに、霞ヶ浦行ってそのあと四日市港へこっそり撮ってました。いい水溜りあるとやりたくなるよね。iPho...
- thumb_up 67
- comment 16