人気な車種のカスタム事例
カプチーノカスタム事例30,789件
みなさんこんにちは〜自称スーパーメカニックのアストナージ山ちゃんです😵昨日は雪降ったのに今日は暖かいですな😱寒暖差で体調悪くならないようにしなきゃですね☠...
- thumb_up 112
- comment 22
皆さんお久しぶりです。ついに自分もカプチーノを買いましたょ〜(笑)レストアベース車ですけど。4〜5年睡っていたそうです?草ヒーローになりかけてました(笑)...
- thumb_up 79
- comment 16
休み度に雨ってなんじゃ。カプチーノ作業できんとです。4月14日の西ミも間に合わないので、14日はキャンセルですね。5月4日の九州Kカーミーティングまでには...
- thumb_up 134
- comment 2
この前洗車しました。カフェイです。遠目から見たら綺麗ですよね。あー、ちょっとそれ以上近づくんじゃない。ボロがバレる暇だったからオサーンの工場に凸オサーンが...
- thumb_up 96
- comment 3
久しぶりの投稿です!taiheiさんに純正テールランプを加工して頂きました。テールランプ内のウィンカー部分の周囲にライトストリングを入れてLEDで光らせて...
- thumb_up 92
- comment 4
カーポートの灯りに、iPhoneのフラッシュ撮影…リフレクションシールのCappuccinoロゴも綺麗に反射🥰午後…来客あり☺️訳あって、今日しか…お越し...
- thumb_up 252
- comment 48
お題に乗っかりまして夏仕様です。今年もエアコン効きますように🙏本日、無事に自動車検査を通過し戻って来ました😊オープンシーズン到来なのでメンバーさんとのプチ...
- thumb_up 116
- comment 2
今日は朝からお出かけしようと思ったら、生憎の雪でしたね😥コレは先週土曜日に撮影した、にせモン・サン・ミシェルです。ガチャジムニーを塩肉さん仕様にしてみまし...
- thumb_up 129
- comment 16
ちょっと熊本までドライブしてきましたwコースはざっくりこんなカンジで往復約2500㌔(画像は福岡からの復路)燃費は平均16㌔ちょっとでしたよ。山陽道はツカレタヨ
- thumb_up 91
- comment 5
また日曜日の続きです。伊勢崎市のクルマ屋さんに寄ってカプチーノのパーツを受け取り、お昼前に帰れると思いながら家に向かって走っていた時ストレートで2速からシ...
- thumb_up 139
- comment 6
先週の日曜日の続きです。榛名湖朝練の後この風車のある道の駅に来ました。第三日曜日はこの風車のある道の駅でイタリア車やフランス車がメインの風車ミーティングが...
- thumb_up 129
- comment 6
昨日の作業は・・・実は盛大に昼寝してしまい、夕方近くに2時間程度・・・前日削れなかったとこを削って、あとはこんな感じに造形パテを盛って終了。画像もこれ1枚...
- thumb_up 243
- comment 2
今日のお仕事終了後、駐車場で撮影🅿️背景からもわかるように…まだまだスタッドレスから夏タイヤには交換できないですね(笑)これは雪の降り始め…ウインターシー...
- thumb_up 259
- comment 54
過去の写真を見てると、また関東に行きたいなぁって思います普通車持ってたら気軽に行くんだろうけど、カプチーノで行きたいんですよ(´・ω・`)
- thumb_up 167
- comment 6
メーター修理終わってます。作業途中の写真は全然ありませんが皆様の参考になればこちらは生きてるコンデンサです耐熱105℃、25V55μFですこちらは液漏れが...
- thumb_up 66
- comment 4
kuma🐻熊🐻熊は出ませんでした🐻この看板目当てで行ったので、道の駅行けませんでしたが満足です😤ここで引き返しとけば良かった😅以前は月にも行ったもんね😙
- thumb_up 147
- comment 14
今日は作業後、久しぶりに画像加工を。まずは昨日造形パテ盛ったところを削って・・・まともに削れん・・・これ、まだ硬化しきってないです。硬化時間長いのが難点か...
- thumb_up 305
- comment 10
先日ハイマウント打ち替え完了しました!広拡散タイプにしたのでどの角度から見ても明るいです✨ついでに抵抗も15mAのCRDに変更しましたマックス30mAのL...
- thumb_up 80
- comment 4
garage寅さんのタービンキットにてGarrettGT15タービンからRHF4VF31タービンに変更しました🙆♂️いつものショップにお願いしてなんとか...
- thumb_up 76
- comment 0
山道楽しい🎶カプチーノなら狭い道もへっちゃらだい😙エグかった…これで対向車も来るので本当にエグかった😱こっちが軽自動車だからか道譲らないのどうして🥺だいぶ...
- thumb_up 150
- comment 14
おはようございます☀3月も終わりやのに雪って💦久々に雪見たので記録として写真に収めておきました🤭最近は寒くて何もしてませんでした(・・;)定時で帰ってお迎...
- thumb_up 142
- comment 6
先週のリベンジ🍔今回は並びました!回転率悪〜い🤣んま〜い🍔愛知は雨でしたが、静岡まで行けば晴れておる⛅静岡ブラリ旅して愛知に入ったら雨☔せっかくの桜が〜🌸...
- thumb_up 148
- comment 6
今日は雨が降ったり止んだり・・・雨が止んだ15時すぎから作業始めたので時間短めですが、作業終了時でこんな感じ。まずは削ってみました。やほり盛りが足りてなか...
- thumb_up 254
- comment 0
春分の日🎌せっかくの休みも天気が悪く寒い一日でした…😅カプチくんにも乗れなかったので、先日撮影した一枚で😁こんな日は家でチマチマ作業…懲りずにまたまたエン...
- thumb_up 196
- comment 32
今日は雨降らないんじゃ…🥺もっくる新城の足湯が今月末で閉鎖になるので行ってきました♨集客に繋がらず閉鎖と記事に書いてありましたが…🥲定休日は木曜、10時か...
- thumb_up 131
- comment 14
こんばんは😊寒いですね〜😱冬に逆戻り⁉️今日は長男の卒業式👨🎓の参観に行って来ました😁カトリック系の大学なのか、ハリーポッターにでてくる帽子とマントみた...
- thumb_up 242
- comment 28
また、フォロワーさんの師匠。さんの影響を受けてしまいました。ブリヂストンのスーパーRAPが欲しくて堪りません‼️写真は、イメージです。買っちゃおうかなぁ🤭
- thumb_up 130
- comment 6
本日は欲しかったエアロバンパーを購入するため、岐阜県岐阜市にありますBreak(有)様にお邪魔して参りました〜!先日の新舞子サンデーにてあるカプチーノのフ...
- thumb_up 78
- comment 4
今日は朝からお出かけしようと思ったら、生憎の雨でしたね😥コレは先週土曜日に撮影した、いつものモン・サン・ミシェルです。ワンパターンですみません。100円ジ...
- thumb_up 159
- comment 31
みなさんこんにちは〜自称スーパーメカニックのアストナージ山ちゃんです😵ついに重い腰を上げ、色褪せしていたBピラーとハゲ散らかしていたAピラーを塗るついでに...
- thumb_up 108
- comment 19
某有名カプチ専門店のブログで、「新品があるうちに・・・」と書かれていたウォッシャータンク。まぁねぇ・・・そうだけど・・・と、先日ちょっと強く触れた時に1部...
- thumb_up 98
- comment 0
ヤフオクで見つけたエアコンルーバー修理キット。3Dプリンターの造形跡が残ってるけど、この程度で文句を言うものでもない。どうせ好き者しか買わないし。いいぞも...
- thumb_up 72
- comment 2
激おこぷんぷん丸👹休みなのに仕事の電話かかってくるやんか〜😭休みでしたか?から入るのやめてもろて🙏わたくし、できる営業マンなので「休みですけど全然大丈夫で...
- thumb_up 124
- comment 8
やっとここまで来ました。まず・・・ガラスマットで作ったFRP板を用意して・・・こんな感じにぴったり合うのように切り出して・・・エポキシ接着剤で貼り付け。精...
- thumb_up 265
- comment 7
山は良い🏔ヤッホー🏔遠くの山にはまだ雪が❄学生は春休みなどという長期連休に🥺うらやま〜😍ワイにも春休みプリーズ♥明日は現実逃避の旅でもしようかなと思ったり...
- thumb_up 132
- comment 22
先日の知多半島一周ツーリングで、赤レンガ倉庫に立ち寄った時のショット📸知多にも良い撮影スポットが沢山有りますね😁👍今週のお題は『今年の冬を振り返る』でした...
- thumb_up 243
- comment 22
冬が…忘れ物したらしく🥹戻ってきました😱本日、帰宅後直後の写真です😭今日は午後からずーっと雪が降ってました😭同僚と昼食🍝いつものラーメン🍜デザートはフロマ...
- thumb_up 266
- comment 62
洗車後の気まぐれショット♪やはり車はキレイにしてなんぼですね〜。見てると吸い込まれそうになるこの深い艶…いや〜実に美しいマイカプチちゃん♡もうゾッコンです...
- thumb_up 93
- comment 4
作業終了時。あまり変わって見えないかもですが、1つ山を越えたかも。まずはまた荷台取り外し。取っ手のおかげでかなり楽になりました。先日裏から行った灰接着補強...
- thumb_up 253
- comment 0