スイフト ZC13Sカスタム事例2,441件
お疲れ様です🙇皆さんに質問なのですが、写真の矢印部分のアジャスターを緩めれば車体に車高調がついた状態で車高調製は可能でしょうか?
- thumb_up 46
- comment 7
皆様こんばんは😊明日見てくれた方、おはようございます!☀今回、車検を終えて素人が少し部品を取り替えて、体感で感じたことを書いていきます!まず変わった部分は...
- thumb_up 63
- comment 4
こちらの件、自力にて対策施工しました。フォロワーのサトウさんにご協力いただきました。まずは内張りを剥ぎ剥ぎ。(笑)この辺りのブチルが途切れてシールが甘いよ...
- thumb_up 59
- comment 4
おかえり!笑笑正解は、車検を受けていて代車で過ごしてました!(笑)色々交換してもらったので、また乗り味が変わったかは、土日にしっかり乗ってレビューしたいと...
- thumb_up 61
- comment 4
今回の仕様変更〜😌タイヤを交換してバネレート変更、ワイトレ追加、補強パーツ各種☝️バックフォグも無くして😁フロントもある程度ツラ出して☝️完成です😄フロン...
- thumb_up 40
- comment 4
昨日のお話フォロワーのかみさん、NewCarお披露目プチオフ。スイフトRSからスイスポへ進化。納車時から色々手が入ってカッコいい~。参加者右からかみさん、...
- thumb_up 79
- comment 8
ヘッドライトが綺麗に掃除出来て、また傷も曇りもない事が分かったので、ヘッドライトにスモークフィルムを貼りたいけどできるかなーと悩んでます。これ高いんで失敗...
- thumb_up 61
- comment 4
ブレーキペダルを踏むとキコキコ言うのでスズキのディーラーさんで見てもらったら、保証期間過ぎてるけど無償で修理します、とありがたいご対応。1泊2日で代車も出...
- thumb_up 68
- comment 2
自分の車じゃないんですが、スカニアのトラック、グリフィンがあまりにカッコ良かったので投稿してしまいました!国産トラックが強い日本ではスカニアは少ないですよね。
- thumb_up 59
- comment 4
ディーラーに部品の手配をお願いしてました。入荷したので取りに行ってきました。ドアミラー裏の内装側のカバーですが。三角のやつですね。税込880円/個。左右で...
- thumb_up 61
- comment 2
ヘッドライトが曇ってきました。遂にはペーパーで磨いてクリアしなければならんのかΣ(-᷅_-᷄๑)いや、、、よく考えたらこれってヘッドライト専用コーティング...
- thumb_up 58
- comment 6
オケツが寂しいのよってことでフラップ作ってましたが、色々あってやっと完成。もう少し補強して取り付けしますが、取り敢えず着いてます。ラインを引きたかったので...
- thumb_up 80
- comment 10
今日はお休みなので、近所のホームセンターに行ってきました。サンドペーパーが切れちゃったので、補充です。ピラー加工で後回しにされてた、リアアンダーフラップを...
- thumb_up 70
- comment 15
やっと洗車できました。昨日も通常勤務だったし、大型連休というには微妙。ちょっと野暮用で出掛けてて、帰ってから取り憑かれたように2台一気に洗いました。シャン...
- thumb_up 65
- comment 6
黄砂、花粉まみれだったので洗車しましたこの季節は黄砂が迷惑な時期ですねマジカルサスペンションリング買おうとしましたが少ない小遣いでのやりくりなので自作して...
- thumb_up 82
- comment 3
黄砂と花粉で真っ黄っき(T.T)洗ってやらねば。家族は親戚んちに行ってます。父ちゃんは今日久しぶりにお休みなので、ゆっくりしたくて留守番してます。夕食も好...
- thumb_up 80
- comment 4
性懲りも無く、またピラーを買い付け穴を開けては、パテを盛るというエンドレスな連休。ファイバーパテ2回、ポリパテ1回の盛り削りが終わったところ。細かいところ...
- thumb_up 71
- comment 6
車破壊してみた(大嘘)。※やってません(笑)皆様お久しぶりです🙇♂️金欠でも出来ることないかなと考えた時にスプレー缶塗装が思いついたので、グリルを塗装す...
- thumb_up 61
- comment 9
旧新違いが分かりますかね?(タグでばれてる💦)以前から思ってた、ウインカーバルブのステルス化をやっと施工。(^^;マスキングして脱脂してセット。こちらの耐...
- thumb_up 73
- comment 14
ボンネットのストライプを張り替えたのとezリップの取り付けました!リアゲートにもストライプ貼ったのとCピラーとドアハンドル周辺にラッピングシートを貼りまし...
- thumb_up 65
- comment 2
今回の洗車では粘土で鉄粉を除去した後、こちらを使ってみました。初年度登録から5年経過してますから、一度リフレッシュ。昨年購入時に磨いてますが、簡易コーティ...
- thumb_up 54
- comment 0
ゴールデンウィーク突入。でも連休中も仕事が入ってて、全然ゴールドでない連休予定です。取り敢えず3連休は確保出来たので、久々に弄りたいと思ってますが、初日か...
- thumb_up 54
- comment 2
この2017年式スイフトはステアリングがカタつくので、ステアリングギアボックスを過去二度交換してもらってますが、今は対策部品になっていると言うことで5年の...
- thumb_up 68
- comment 2
ホイール&タイヤを交換、17インチにインチアップ。白はなかなか良いですわ!タイヤの皮剥きをしたがったけど雨のため控えめに。Aピラーのカーボン風カバーも取付...
- thumb_up 57
- comment 0
伊豆半島、石川さゆりの「天城越え」にも出てくる「浄蓮の滝」に初めて行きました。真っ直ぐなきれいな滝でした。滝の横には「柱状節理」という岩もありました。石川...
- thumb_up 59
- comment 2
みなさん、こんにちは~。先週、今週と週休4日となり、暇を持て余しているおじさんです。Twitterフォロワーさんに誘発され、竹原市にある宿根の大桜まで行っ...
- thumb_up 74
- comment 0
今日は池田山が開通再開されたことを知り、池田山頂上?に来ました!以前はよく来ていましたが、基本夜だったので新鮮な写真が撮れました🙂📸この空よ。📸池田山景色...
- thumb_up 63
- comment 13
中華DSP入れてみました。設置して、超適当にクロスオーバー設定しただけなので何も細かい調整はしてません。今後、悪戦苦闘します。8chアンプ内臓。10chD...
- thumb_up 59
- comment 6
桜とコラボ重い腰を上げ、一眼レフを引っ張り出し撮影に。(今年初でした(゚Д゚))竜王みはらしラインを登り多島美を堪能。竜王山から筆影山への道中で見事な視界...
- thumb_up 54
- comment 5
大阪万博記念公園に行って、太陽の塔の内部の見学や日本庭園を見てきました。桜🌸が満開で花見のお客さんがたくさん来ていました☺️太陽の塔の内部です、神秘的でした😁
- thumb_up 61
- comment 2
奥さんの実家の軒下に。(゚Д゚)住人(住蜂?笑)、お留守だったので速攻取っ払いました。(^^;巣作りするとき、また戻って来る可能性があるらしいので。スイフ...
- thumb_up 44
- comment 7