スイフトスポーツの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
スイフトスポーツ ZC33Sカスタム事例86,502件
本日も道の駅巡り&ドライブです😀前回は能登の方だったので、今回は加賀地域の道の駅巡りです。道の駅倶利伽羅源平の郷にあった牛?の置き物。迫力あります😅途中、...
- thumb_up 79
- comment 2
久々の投稿。モンスタースポーツから販売されている、ZC33Sスイフトスポーツ用(スポーツドライビングペダルカバー)を取り付けてみました。純正状態取り付け後...
- thumb_up 60
- comment 0
皆様、こんばんは🌙今日は御前崎マリンパークに行って来ました🚗³₃官能的な写真…🤤こんな素敵な写真、私には撮れません🤣やっくんさん撮影📸✨美しく撮ってくださ...
- thumb_up 176
- comment 14
今日は高校時代からの連れのGRヤリスと2台で走って来ました。峠の凍結もなく渋滞にもはまらず下道430キロドライブしてきました🎵久しぶりに行ったら値上げして...
- thumb_up 71
- comment 0
オフ会お疲れ様でした!柿本のマフラーついてるすいどめさんのスイフトさん、音良かったです…(*´ω`*)フォローもありがとうございます✨️鈴マサさん31sは...
- thumb_up 84
- comment 11
久しぶりに暖かかったので洗車しました冬タイヤは純正コンチより幅・インチダウンしてスカイラインGTS-tの純正ホイール履かせてます磨いてないのでサビサビです
- thumb_up 73
- comment 4
今日は三浦方面にわんこ連れてドライブ。帰りは海沿いから帰ってきたけど、何度通っても逗子から由比ヶ浜へ抜けるトンネル出口は最高すね。
- thumb_up 67
- comment 2
今日は、定期点検がてらにクーラントのサブタンクが空っぽに近かったので補充しました!クーラント液&ジョウゴ代わりに2リッターペットを用意!Freeよりもちょ...
- thumb_up 70
- comment 1
皆様、こんばんは🙂3月3日(月)明日、おおいたは雨☂️ですね😶でも…夜の1時間オフ会します♪昨日、その下見を…屋根あったはず…確認👀道の駅の建物前駐車場🅿...
- thumb_up 183
- comment 24
ターボメーター付けました〜☺️インパネバラして大変だったけど無事完成👏👏👏サーキットは行く予定ないけど針が動いてるのが楽しいし、ブーストかかるタイミングが...
- thumb_up 71
- comment 0
CTの皆さま、こんにちは🌞ドアスタビライザーの取り付けが終わり軽く道志の道の駅まで流してきました😊走ってみた感想は、ステアリングの応答性が良くなりコーナー...
- thumb_up 85
- comment 4
ボンネットのステッカーを和柄のカッティングステッカーから神戸タータンストライプに変更しました。後ろもおんなし様に〜雨が降って来たので場所移動💦白グロスのラ...
- thumb_up 105
- comment 0
本日ついにスイスポ納車しました!つい飛ばしたくなる車なので、特に気を使って安全運転でいきたいと思います。カスタムもちょこちょこしていこうと思います!!
- thumb_up 70
- comment 0
定峰峠の峠の茶屋初の定峰峠、非常に狭い道で驚きました😅対向車(自動車、バイク、自転車)、ボコボコの路面、崖、落葉、皆さんどう対応しているのでしょうか😭正丸...
- thumb_up 166
- comment 0
菜の花がいい感じでしたのでピットインしました😆菜の花が満開に咲いてました春になりましたねっ⤴️今日も霧が濃いですね関門橋にも霧がかかってました
- thumb_up 150
- comment 0
無事リップ取付け出来ました〜。色々コメントもありがとうございます😭今日は朝イチにスナックマーメイドに集合混雑している駐車場でしたスタッフさんでしょうか😅ス...
- thumb_up 118
- comment 11
プチカスタム?です。エアバルブキャップをモンスター製に変えてみました。物凄い自己満パーツですね(笑)それと、見た目がダサく後方視認性も悪い純正ルームミラー...
- thumb_up 93
- comment 0
しろです(o^-')bいよいよ来週になっちゃいましたSCT岡山約半年程コースを離れて、走りたくって、リハビリ兼ねてエントリーです(^^;;またピンポイント...
- thumb_up 118
- comment 10
人生初のヨコハマに履き替えました。7Jのホイールに195/45/17アドバンフレバ。サーキットは元より峠でももう攻めた走りはしないのでコスパ重視で決めまし...
- thumb_up 80
- comment 0
Bクラス満15台調子に乗って先頭でコースイン3周目で大スピンタイムはベストのコンマ1秒落ち練習あるのみ。同枠の方スピンしてすみません。
- thumb_up 106
- comment 0
昨日は濃霧で朝は前が見えないくらいでした😳霧が薄くなるところまでは徐行しながら運転。その前にいつも見ていながら行くことのなかった農道のトンネル。霧があるこ...
- thumb_up 256
- comment 7
こんにちは👋😃昨日はタイヤの皮むきを兼ねて少しドライブしてきました🎵場所は水戸市偕楽園の梅まつりです❗️朝6時過ぎに出て偕楽園下駐車場に予定どおり8時過ぎ...
- thumb_up 163
- comment 12
にじさんじ、Nornisの知性担当町田ちまちゃんをリアガラスにカッティングで貼りましたイラストは自分で描き下ろしです流石に3回目ともなると手慣れてきました...
- thumb_up 82
- comment 0
おはようございます🤗『ひとり縦構図選手権高架ver.』の巻✨では宜しくお願い致します🙇🏻✨①六本木の闇に潜む極上の✨"S"✨枠内でキメたdiscover_...
- thumb_up 120
- comment 20
3月1日スイフトスポーツを納車しました🚗アルトワークス、8年間ありがとう😢楽しい思い出ばかり、走りも最高でした✨さようならアルトワークス👋慣らし運転中🚗ス...
- thumb_up 133
- comment 6
破損した左アンダーパネル取り付け。まだ雪が降るかもしれないが、ノーマルタイヤ(フェデラル)に交換。ハンドルが重たいのを思い出しながら、試走がてらアンダーパ...
- thumb_up 72
- comment 0
未アップの昨日のGS写真からこんばんは🌛今日はちょびっと外出してしぞーか市に行ってきました🚗ほぼ写真撮って無かったっす🤣既にカピさんも投稿されてますが、し...
- thumb_up 149
- comment 8
お久しぶりです!2ヶ月振りにスイスポを動かし行きつけショップに到着😊こちらを装着!ストリート、街乗りには不要なパーツですが走りには必要不可欠なパーツ…6A...
- thumb_up 114
- comment 4
今日はめっちゃ天気良かったのに仕事😑ドライブ行きたかったなぁ…(写真使い回しです🙇♂️)今日から3月ですね!いつも行くガソスタで誕生月限定の7円引きクー...
- thumb_up 86
- comment 0
皆様こんばんはいつもご覧いただきありがとうございます😊トップの写真はお題に合わせて正月に撮ったものです。ようやく暖かくなって来ました。息子連れて日本平に登...
- thumb_up 110
- comment 8
みなさんこんばんは🌇本日も私の休日絵日記にお付き合いください😊3月も宜しくお願いします🙇朝から暖かい日でしたね♪妻とおかんとで、おとんの見舞いに行きました...
- thumb_up 280
- comment 30
ナットのサビが目立つので、余っていたシャーシブラックで塗りました‼️内側がサビサビです💦黒く塗ったことで、引き締まった印象になりました😊キレイになりました...
- thumb_up 98
- comment 0
今日はマフラー交換。2年ノーマルで過ごしてやっとです。ジャッキアップして馬掛けする事の方がマフラー脱着よりも面倒くさいです。ノーマルマフラー外し。フロント...
- thumb_up 79
- comment 0
こんばんは❗宅呑みタイムの前に、今回のお題…のネタは早朝ドライブしません…前日呑んで起きれないので撮影出来ませんので、前回のお題にのりましてブレンボ❗のよ...
- thumb_up 129
- comment 2
スティングレーからスイスポに乗り換えて1ヶ月ちょい経った_(:3/∠)_1ヶ月ってこんなにも早かったっけ。。(苦笑)前オーナーさんがなんか色々手を加えてて...
- thumb_up 89
- comment 0
拝啓ご無沙汰しておりますファイルエディション注文してからやる気なくなってました…が、初期ロット当たりましたw楽しみちょうど1回目の車検になるので車検と偽っ...
- thumb_up 94
- comment 0
そういや先週6点式つけてました作業中に吹雪いてきて肩ベルトはまだ別に競技出るわけじゃないけどJAF規定に則った取り付けを理由ですか?そういうのはちゃんとし...
- thumb_up 322
- comment 0
初keeperさん流石プロお高いけど定期的にやる価値はありますね(塩カル落として貰うだけでも以降の洗車がラクチン)以上オマケ進捗♯4イエローってどんな色と...
- thumb_up 78
- comment 2
ボデー補強編(個人の感想です)その1:ドアスタビ登山ではバックパックのハーネスを張って体に引き寄せるのは基本車でも似たようなことができるならした方がいいん...
- thumb_up 86
- comment 2