スイフトスポーツの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
スイフトスポーツのDIY関連カスタム事例5,447件
さて、今夜私がいただくのはスピーカー丼です🤣🤣🤣運転席、助手席共に排水口から錆びが…😱😱😱まず間違いなくスピーカーからの錆び❗❗純正からKENWOODに換...
- thumb_up 107
- comment 16
前回の仕様だとかなり上にオフセットしてエンブレムにかぶってました😓これが今回の仕様ですが上がったか微妙な感じです…こんな感じになります。M6ボルトが少し長...
- thumb_up 114
- comment 0
古い壊れたナビを外しオーディオに携帯ホルダーも取り付け(*´ー`*)スロットルポジションセンサーが逝ってしまいました(´・c_・`)部品調達しなきゃ(;´...
- thumb_up 516
- comment 1
こんばんは!今回はインフォメーションディスプレイ移設して元々あった場所にメーター埋め込みました!!今度ステーとカバー作って綺麗にします!!
- thumb_up 43
- comment 0
某車種のカーボンサイドステップを加工流用しました✨リアのフラップが大きすぎるケドまぁ良し🤣コレでエアロ類はフルカーボン🤣後はウィング待ち…😂
- thumb_up 45
- comment 2
お疲れ様です。マッドフラップに引き続きリヤのスモーク施工を同級生にお願いしました🙇♂️お店の場合かなりお高いらしいですが、今回カットフィルム代、お礼のコ...
- thumb_up 70
- comment 0
モンスタースポーツのリアアンダースポイラー取り付けました。ウイングと合わさって更に厳つくなりました😁2000番の耐水ペーパーで削り、コンパウンドで磨いてと...
- thumb_up 100
- comment 10
こんにちは。オカンのスイスポに諸々DIYで取付を〜ナビ取付〜今やコンパクトカー、軽自動車でも全方位モニターがある…ワントップの取付ハーネスキットを使用し全...
- thumb_up 123
- comment 10
ZC32のマップランプとルームランプ移植しました😃コレでリアシートも乗り降りしやすくなったかな?✨まぁリアあんまり使わないケド🤣
- thumb_up 48
- comment 0
4連休最終日。休日出勤や家の用事で何処にも出掛けれず…なので近所をドライブ🚙ボディカラー:ピュアホワイトパール色記号:ZVR派手めの色は苦手でシルバーと迷...
- thumb_up 92
- comment 3
パワードサブウーファー付けましたカロッツェリアのTS-WX99Aです配線はリアシート端の隙間から左サイドステップを通しました内張りが簡単に取れるので配線を...
- thumb_up 33
- comment 0
この連休に備えて買っておいたスピーカー交換にチャレンジしてみた。そもそもスピーカーどころか内張りすら外した経験もないのに大丈夫なんか?と自問自答しつつ、他...
- thumb_up 28
- comment 4
monstersportsのエアクリーナーを付けました純正エアクリーナーボックスを外したところ赤丸で囲んだ所に遮熱板を固定しました使用したボルトはM6ピッ...
- thumb_up 26
- comment 0
取り付けしました!SPARCOチューニングシートR100ブラック/ブラックです。(当初はブラック/ブルーだったけど、在庫切れの為、こちらに変更)1枚目、わ...
- thumb_up 55
- comment 7
メンバー外したためトーのチェック左側若干トーアウトですね外すまではトーインでした画像は左側簡易サイドスリップテスターです5000円くらいでうってます車庫調...
- thumb_up 80
- comment 4
先日煩悩してたアールズさんのスタビライザー買い&取り付けしました!純正23と比べるとかなり太いですね。このスタビライザーは25φです。スタビライザー外すの...
- thumb_up 79
- comment 0
皆さんお久しぶりです!最近はリコールで忙殺されておりました💀そんな中自分のスイスポに悲劇が😵急にエアコンが効かなくなってしまい、しばらくは窓全開レーシング...
- thumb_up 71
- comment 6
今回の表紙🙋毎度沢山のいいね!有り難うございます✨最近仕事終わりが遅く夜の撮活改め、蛾になれず灯りに近寄れてませんでした😣久しぶりに灯りという公共のスポッ...
- thumb_up 75
- comment 2
先日あっきーさんからオススメされたエンジードアポインターというものを購入したので取り付けてみました🙄元々YouTubeで見ていて気になっていたのですがあっ...
- thumb_up 96
- comment 5
アイライン形は完成しました、、、が、夜試しにライトをつけてみると予想はしていましたが光が透けてしまう(¯-¯)ポジションだけにすれば光は透けないので妥協し...
- thumb_up 68
- comment 6
ブレーキパッドとローターを交換しましたものはディクセルでパッドがES、ローターはPDを選択まだパッドとローターが馴染んでないんで効きはまだまだならしが終わ...
- thumb_up 42
- comment 0
新しい棚を買ったので、今までサボりにサボっていた車庫の整備工具やらを整頓しました正面から。写ってないですが、3トン用の低床ロングジャッキも鎮座しております...
- thumb_up 52
- comment 2
朝晩すっかり涼しくなりましたね☺️今日は暇だったので思いつきでLet'sDIY!!おもむろにバックミラーを外してからのマスキング👀ミラー面にもマスキング。...
- thumb_up 92
- comment 0
自作アイライン、少しづつ形になってきました。昨日、雨が一瞬だけ止んだ時にササッとマスキングテープで型を作ってそれをシートに貼り付け、切り取って仮合わせしま...
- thumb_up 66
- comment 2
薄暗い場所ではこんな感じです😎ザックリ位置合わせして取り付けたんですが良い感じになってたので良かったです👍撮影場所が真っ暗な場所では無いのではっきりとは照...
- thumb_up 86
- comment 2
サイドスカートに車高詐欺アイテムを装着これでフロントの高さに近づいたかな?いつも通り遠くから見る仕様装着前フロントだけ下がってサイドが凹んでるのがイヤだっ...
- thumb_up 66
- comment 4
昨日からの続きでカーテシランプ取り付け作業が終わりました👍今回は明るさ重視ではなく見た目になります🙇♂️飽きたら明るい物に…既製品は数万円?しますが汎用...
- thumb_up 86
- comment 0
ドアにカーテシランプを取り付けの準備中です。本日はパネル加工及び配線引き込みまでになります。明日以降には完了予定にはなります🙇♂️
- thumb_up 93
- comment 0
Defiのブースト計取り付け完了ですエンジンルームから圧力センサーのケーブルを引き込むのに穴がなくて苦労。。助手席側ならハーネス通ってる所をブチ抜けるので...
- thumb_up 60
- comment 0
とうとうタワーバー装着✨前後とも装着しました、ちなみにレイル製✨リアのトラクション不足に悩んでましたが、いい感じにリアがついて来てくれるようになりました。...
- thumb_up 31
- comment 0
こんにちは!こないだメーターをつけてみました!(まだセンサー繋げてないですが笑)でもなんでアイドリング低いのか原因分かったのでつけて正解かもでした笑
- thumb_up 35
- comment 0
表紙の一枚🙋いつも沢山のいいね!有り難うございます✨表紙と共に台風通過後に取りました😱幸運にも職場の倉庫に一台分のスペースを確保できたので避難しました(;...
- thumb_up 84
- comment 0
朝からカーテシランプの追加準備👍していると頼んでいたGRヤリスのカタログが届きました✨✨✨買うならグレードはRCの1択になりますね。RCなら15インチ化出...
- thumb_up 94
- comment 2