セルボ・モードの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
セルボ・モード CN32Sカスタム事例199件
車両購入時付いてたホイールで3種類のpcdに対応してます、5joff45の当時物定番サイズですねその後は…スプリントハート5.5j…エンケイRC-S5.5...
- thumb_up 56
- comment 0
スズスポN2キットや専用インタークーラーとか付いてるから結構速いと思います。バイクに乗ってると思えばトルクの無さも気にならないので楽しいエンジンです😊
- thumb_up 48
- comment 0
ポカポカと暖かく、天気が良いので見上げてみたら…セルボはやっぱり丸かった、抜群の安定感です😗今日は普段見ない角度で眺めてました😊
- thumb_up 51
- comment 0
九州Kカーミーティングセルボモード4台で参加しました!入場時に「セルボモード軍団4台入場」って言われた🤭結局セルボモード愛好会のメンバー4台のみでした🤔他...
- thumb_up 103
- comment 35
セルモーター交換しても始動不良再発…リレー付けてバッ直化しました、なおってほしいなぁ…おかげさまで30分もあれば脱着出来る様になりました(笑リレー付けてか...
- thumb_up 50
- comment 2
セルモーター交換…下側からは諦めて上に引き抜きました下がリビルト品、2年で回らなくなる…今回は上の純正中古品を使いますスペースがない車は大変です
- thumb_up 40
- comment 0
ベアリングサイズ同じ、カバー内径ほぼ同じ…K6Aデスビ、RBクラセン共に日立製だからなのかここまで寸法が近いとは思いませんでしたねK6Aデスビ加工してこん...
- thumb_up 40
- comment 0
K6Aのデスビが使えそうなのでバラしてみました、トリガープレートを差し替えればポン付け出来るかも…と思ってたけど……4気筒だと割り切れませんね……
- thumb_up 37
- comment 0
ロアアーム交換後、タイロッドは左右合わせて20ミリほど伸ばしました、キャンバーは0.5増えて4度くらいですかね、乗り心地が良くなりました~
- thumb_up 45
- comment 0
F5BとF6Aカムです昔はNAカム流用流行りましたね…F6Bは流用できるのがないから残念です…作用角が広いのかな?部屋整理してて懐かしい雑誌が出てきました...
- thumb_up 44
- comment 0
スズキスポーツステップ2足に変更フロント全下げ、リアはフェンダーに当たるから20mm上げです。そしてリアだけ10mm下げました元のリアスズスポステップ1の...
- thumb_up 54
- comment 2
イーマネのログ見てて、水温ほぼ変化せず…3層ラジエタ、ローテンプサーモ装着してます。排気温度は700~850℃位、AFが12~10.5の範囲ですかね…同時...
- thumb_up 39
- comment 0
油圧が冷間時8k…油温上がると6k…普通かな?イーマネとプロフェックを調整してます圧力センサつけてとリニアスロポジにして…調子は良さそうです
- thumb_up 45
- comment 0
イーマネつけてみましたいつもの加工して点火信号取り出して…回転数表示出来ましたグローブボックス加工して埋め込んで、見た目完成です
- thumb_up 37
- comment 0
今日はブレーキ整備〜14インチ化は諦めてリアロータ、前後パッド交換しました、リアはパッドが無くなってて丁度よかったです😅部品眺めてて気が付きましたがキャリ...
- thumb_up 37
- comment 0
高速にて…GPS車速と比べてだいたい合ってます。水温計が90℃付近で安定したまま上がりも下がりもしません、良いのか悪いのか…水温はメーターを調整して良い感...
- thumb_up 51
- comment 0