クラウンステーションワゴンの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
クラウンステーションワゴンカスタム事例992件
13クラウンワゴン先月納車しました😎クラシックカーが好きで初心者ながら始めての車のをコイツに決めました🚗分からないことだらけなんで色々教えて下さい🙂
- thumb_up 56
- comment 2
昨日は、朝から平成最後のパンケーキミーティング行ってから…御朱印巡りしにギートチで楽しく✌️✨いい天気でいい写真撮れた😍やっぱり…ヤレと錆には弱い(笑)🥰
- thumb_up 44
- comment 3
クラウンワゴン130のドアバイザーです。購入した時から付いていました。大きいEGR製のがちょっと邪魔で取り外しました。リヤは純正です。フロントがあれば残し...
- thumb_up 18
- comment 4
今日は、岐阜でもイベントがあったんですね👍茨城県でも『昭和のくるま大集合2019』がありまして、参加させて頂きました✨相棒の道楽息子さんのSPL311も展...
- thumb_up 63
- comment 22
リアのタイヤがめちゃくちゃめり込んでる気がしてもう少し、外に出したいなと思って、30mmのワイトレ着けてみましたが、ほとんど変わらず申し訳ございません🙇
- thumb_up 29
- comment 11
14日の感動も覚めないうちに、洗車もせぬうちに、また今週もイベントです😆21日の日曜日、常磐道水戸IC近くのサテライト水戸🚲で、旧車のイベントがあります。...
- thumb_up 78
- comment 7
シマシマさんMT『旧車はスポーツだ❗2019春🌸』に、初めて参加させて頂きました。🌸のお見送りで出発です。道楽息子さんと待ち合わせて、群馬県までノンビリ流...
- thumb_up 67
- comment 24
今夜のクラウンさん。ガラスに📸を付けてみました😉ホームセンターで物色していたら👀👀👀❕子供の頃、大人の写真集の黒い部分で鍛えた想像(創造)力で、ウェアラブ...
- thumb_up 61
- comment 8
クラウンで来た!そうです。くそ寒いのに家族で海開きしたから潮干狩りです。エイプリルフールネタじゃないです。寒いし個人的には帰りたいです。うわぁ…恋人の怨念...
- thumb_up 46
- comment 1
このバイザーは外しました。わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。GS131のドアバイザーはJZS130に取付け可能でしょうか?
- thumb_up 37
- comment 0
2週間前に📸撮りました😉田舎道です😅エントリー受領の通知が来ました🙆おヒマな方は、遊びに来てください🙇ひよっこ(NHK)のロケ地のバス停です😉
- thumb_up 78
- comment 28
花粉症が酷くて、とりあえず仕事だけは涙を流しながらこなしてます。義弟様に、フィルム貼って貰いました🙆『出来れば、やりたくない』と言うので、出来ないからやっ...
- thumb_up 68
- comment 11
スタッドレスから交換タイヤを替えてから交換したかったのですがブリジストンのホワイトリボンが無くて💦誰か売ってる所知りませんか?外国制は売ってますが・・・ガ...
- thumb_up 108
- comment 9
昨日は2019SCNに行ってきました✨😊平成最後って事もあり、正統派なクラウン乗りの方が多い中、崩したクラウンで申し訳ないっす😅だけど…自分はこれが好きな...
- thumb_up 58
- comment 0
beforeafterちっちゃな変化です。花粉症が酷くでボーッと見上げた先に、数年前に買ったドアエッジのモールが👀ペンキも鼻水もダラダラ💧です。
- thumb_up 56
- comment 15
明日整備工場に車検出してます。フルスモークでは怒られるので慌てて仕事終わりにガラス交換😀スモークバージョンとノーマルバージョンのガラス2種類所有してます。...
- thumb_up 105
- comment 18
復活しました🙆悪さをしたのは、コイツです。径の異なる2種類の汎用品ホースを分けていただきました🙇曲がりがないので取り回しを変えて、折れないようにしたんだけ...
- thumb_up 69
- comment 15
マフラー直ったみたいです😁イイね👍下さいました皆様、ありがとうございました。ガッ❗なんと、ヒーターホースからジェット噴水⛲😱😱😱😱😱😱一難去ってまた一難😵...
- thumb_up 51
- comment 14
昨日は、クラウンで現場でした。仕事をソッコーで終わらせて、日没間際の大洗海岸です。沖に見えるは、常陸那珂港から出港したと思われる自動車運搬船(かな?)。ど...
- thumb_up 74
- comment 11
今年もよろしくお願いいたします。ひたちなかでの部品交換会が、初乗りになりました😃初めて行ったのですが、かなり早い時間から始まってるみたいですね😵ハコスカに...
- thumb_up 65
- comment 4
今年の汚れ、今年のうちに😜アッシーボルボ君は、今年初めてかもしれません😅2台手洗いは、寒いですね😵日陰で洗ったら、足元氷ってしまいました。2台で天日干しです。
- thumb_up 58
- comment 9
🎉🎺🙌皆様の温かい『イイね』と沢山のアドバイスを頂き、フィルムをキレイに剥がすことが出来ました🙇🎉🎺『👍』くださった皆様、コメントいただいた皆様、本当にあ...
- thumb_up 44
- comment 6
左前タイヤの内側がすり減ってしまったので交換します。ユンボを使ってビートを落とします。落ちました。タイヤレバーを使ってタイヤを外して行きます。外れました。...
- thumb_up 65
- comment 0
15万キロを超えた直後からセルがおかしくなりはじめたのでリビルトを取り寄せ交換です。物が届いても交換する時間がなかなかできず、押しがけしたり、セルモーター...
- thumb_up 51
- comment 0
左右リアウィンドーのフィルムを剥がしました。ずーっと気になっていたのですが、奥様に『ガラス割れてるの?』と、言われてしまい・・・ドライヤーを当てながらやっ...
- thumb_up 55
- comment 2
『HAGAグルミネーションフェス2018』クラシックカー展示してきました。午後は冷えましたね。100台近く集まり、楽しんできました😁手前が、道楽息子さんの...
- thumb_up 43
- comment 0
