クラウンステーションワゴンの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
クラウンステーションワゴン GS130Gカスタム事例223件
ふっかーつ!目論見通りセルモーターだけ交換ですぐに帰ってきました〜少しだけセルの回りが軽やかになったかな?そのせいでちょっと小型なエンジンの始動音みたく感...
- thumb_up 58
- comment 2
別の場所へのドライブの途中で、現存するレトロ自販機スポットのオートパーラーシオヤへ立ち寄りました。小腹も空いたし自販機特有のあのハンバーガーでも食べようか...
- thumb_up 57
- comment 0
なんの変哲もない純正テールですが、とはいえ変化があったばかりなのでお題に乗っかります!こちらが欠品していたハイマウントが無事に装着された姿!光る面積広くて...
- thumb_up 60
- comment 0
この人またスマホホルダーいじってる…いやね、どーーーしても付属してるプラスチック製のアームだと走行中にプルプルプルプルプルプルプルプルするのが気になりだし...
- thumb_up 54
- comment 0
いつものスタンドは盛れないタイプです。納車直後に給油して、まともに走ってからは初給油でした。満タン法で8.8km/L思ったより全然燃費いいじゃないの!とこ...
- thumb_up 66
- comment 0
初通勤使用!もう1台持ってるエブリイよりも楽だけど、スーパーガタガタ激細地元民ルートは使えない😅写真は帰り道にお買い物に寄ったついで、盛れるでおなじみ屋内...
- thumb_up 72
- comment 0
青内装はこんな感じです。紫外線から綺麗なダッシュボードを守るためにダッシュマットも取り付けました。めっっっちゃ青く写ってますが実物はわりとネイビーです。こ...
- thumb_up 48
- comment 2
納車翌日なので買い揃えたアクセサリーやら用品を取り付けたり車載したりしてます。クラウンと言えど今どきのサンシェードだと主にコンパクトカー向け?の定番サイズ...
- thumb_up 66
- comment 5
一年振りに淡路島へエル君、初めての観覧車。私も何年振りだか…どこにあるかわかりますか?少しはみ出してるかなぁアヒルの真似してます明石海峡公園、チューリップ...
- thumb_up 56
- comment 4
モコの洗車だけをするつもりが、クラウン君があまりにも汚なかったので、二台を洗車&WAXをする事に!モコはヘッドライトの曇り除去。クラウン君は、リアのモール...
- thumb_up 52
- comment 0
今日は真冬並みの寒さ。買物ついでに撮影タイム車高いい感じだわまつ毛もお気に入りステアリング、ルームミラーもお気に入りアイボールもお気に入りエンジン掛けると...
- thumb_up 71
- comment 4
フロントガラス交換しました。飛び石です!リペア15,000円程ガラス交換100,000円程純正ガラスは在庫なし、社外品は一部店舗でのみ交換可能。大半の店舗...
- thumb_up 54
- comment 0
フロント車高下げました(上ダウン前下ダウン後)リフトアップして作業開始ダブルウィッシュボーンややこしい別メーカーのサスへの交換も考えたんですが、今より何セ...
- thumb_up 68
- comment 2
あけましておめでとうございます。特に進化もなく、去年転職して車に乗る機会も極端に減り年末ギリギリに車検を通しました。また老体を可愛がりながら維持していきた...
- thumb_up 85
- comment 6
いつもは手洗いなんですが、汚れがひどかった&明日も仕事ということで、洗車機へGO〜クラウンの20分前にはモコも洗車機へGO〜12/30、31日は洗車待ちが...
- thumb_up 710
- comment 20
ハローオートさんで「白物タイヤ協会」のステッカーを頂き、即貼りました。あざっす!ステッカーだけで、テンション上がるわ〜ちょっと足回りのご相談を…車談義は楽...
- thumb_up 47
- comment 0
今から18年前の資料を参考に、バラシ作業を開始。まさか見直す日が来るなんて…何をするかというとあ〜インパネバラシはやっぱり面倒くさい作業です。これを外した...
- thumb_up 7
- comment 0
太陽の塔をバックになぜここにいるのか?昭和レトロカー万博へ意外と若い人が多いですねー良い事です。いすゞベレル左ハンドルのレア車!角目が外車風?ヒップアップ...
- thumb_up 56
- comment 0
今日は色々とお出かけ。まずは御堂筋のイルミネーション!毎晩会社帰りに見てますが、なかなか良いもんです。ワン達もその前は、和歌山マリーナシティです。ポルトヨ...
- thumb_up 63
- comment 0
バンパー修理リベンジ上修正後下修正前ご教授頂きました、我楽車様ありがとうございました。バンパーステイ(右前)を外す為だけに購入。ショートタイプなので力が入...
- thumb_up 47
- comment 0
クラウンワゴン130アイアンバンパー(後ろ)を凹ませ、自力で直そうと裏から角材で押したりしたんですが、びくともせず、バンパーを外そうとしたんですが、マフラ...
- thumb_up 37
- comment 4
ヘッドライトを交換(完成画像です)中身はLED(fcl)の電球色を移植して使用。交換の理由は交換の理由は、レンズ内の水滴。電気に水は大敵ですからね交換商品...
- thumb_up 47
- comment 4
おしりをキレイ作戦開始!リアウインド下部のゴムモールがバリバリになっているので撤去作業を実施。カッター、ヘラ、ニッパーで地道に取り除く。涼しくなったとは言...
- thumb_up 45
- comment 2
天保山GLIONMUSEUM一度行って見たかった所!国産車じゃない雰囲気いいなぁ〜セリカLBビッグバンパー、いとこの車預かってて一時期乗ってた。良い時代!...
- thumb_up 68
- comment 0
ワンオフマフラー完成❗️念願の細2本出し(言葉合ってる?)地上高も確保してもらい、車止めにすることもなくなりました。音はいじらずほぼ純正と同等半年待った甲...
- thumb_up 53
- comment 0
フィルムリベンジ!前回助手席側がズタボロだったのでやり直し。pellucidカーフィルム断熱ハードコートフィルムクリア50㎝✖️4mで1750円。金欠の私...
- thumb_up 42
- comment 0
120クラウン用のホイールの汚れ落とし。電動ドリル先端ブラシで元々はこんな汚れリンレイウルトラハードクリーナこすり洗い不要まだ涼しい頃に手作業でゴシゴシ!...
- thumb_up 52
- comment 0
続きです諦めて剥がしたフィルム。しっかり熱線の青サビが付いてます。ちゃんと掃除すべきてした。一番最後に貼った助手席。シワになってる〜後半は洗剤の量が不足し...
- thumb_up 45
- comment 2
透明断熱フィルム貼りました。むず〜汚ぁーあ〜やり直したい透明なんで遠くからは変化なしフィルムとヘラ等で、15,000円程。断熱でないスモークフィルムなら3...
- thumb_up 30
- comment 0
アームレスト装着少し手直ししました。思ってたより、イエローが強いベージュ。なんか違う〜サイド部分に、100円均一の合皮レザー(ブラウン)を貼り付け。ベース...
- thumb_up 53
- comment 0
ラットフィンク装着!アンテナストッパーを、荷室のロックノブを外しオレンジジュースの伸びるストローに突き刺し熱収縮チューブがカバーし完了。ナンバーボルトとお...
- thumb_up 45
- comment 1
フューエルポンプ交換完了!一度交換されているようで社外品のポンプが付いてました。純正の部品がメーカー在庫有りということなので少し高いですが交換することに。...
- thumb_up 39
- comment 0
コーナーランプ(サイドマーカー)購入!あ〜サササイズが違う〜ヤフオクでゲットまずまずの美品真ん中が溶けてるのが気になり購入したはいいが…丸目用は4㎝程小さ...
- thumb_up 42
- comment 0