クラウンステーションワゴンのクラウンワゴン・130クラウン・ヤングタイマー・ネオクラシック・イエローフォグに関するカスタム事例
2025年11月11日 08時11分
一昨日の雨の日、通勤時にフォグを点けていたら前走車に反射するクラウンの姿を見て気付いたんです。
フォグ切れとるやんけ!!
と言うわけでコイツです。
さっさと用意したかったんで多少高くても珍しく量販店で買うか〜なんて思ったのですが、今日日H3Cなんて店頭では全く売っていないという事実を知りました。
結局ネットで購入。
ちなみに私はハロゲン以外の社外バルブが嫌いです。
以前の職場で国内外問わず多種多様な車種を扱う整備工場にが併設されていましたが、後付でHIDやLED化するとまーとにかく光が散りがちです。
お金や手間を掛けた満足感からか信じてくれない人も多いですが、眩しいだけで明るくないですよソレ…
注文翌日に届いて、即日交換。
この手の社外バルブってすぐ切れたってレビューがすっごい目立ちますが、私は数え切れないほど使ってきましたがハズレを引いたことは一度もないです。
すぐ切れる人は車両を疑った方がいいのでは…
バルブを買ってから気付いたこと。
よく考えたらこのフォグってバルブじゃなくて中のレンズが黄色いんだったよな…と。
交換してみたら案の定元々付いてたバルブはクリア。
二重のイエローのフィルターを通した結果、目視なら明らかに黄色の濃さに差が出ましたとさww
画像は左がアフターで右側ビフォー
結果オーライです。自分好みなカラー。
暗くなるかと思ったけどむしろ明るいし!
これでまた悪天候も安心。
