クラウンステーションワゴンの.komさんが投稿したカスタム事例
2025年08月28日 19時29分
ドラレコ取付け&バックカメラ交換
ドラレコは、フロント上部には貼りたくなかったので、ダッシュボードに設置できそうなものをチョイス。
バックカメラは、画面が黒くなる時が増えてきたので、カロッツェリアで統一。
昼は暑いので、夜21時から開始。
サーキュレーターを付けながら
やっぱりめんどい
ナビだけ外したいのに、バラすのが多すぎる
リアゲートから配線を通すのに、30分以上かかったような‥‥
蛇腹狭いし
足元の配線も目一杯
もう二度とやりたくない作業。
そりゃ工賃2〜3万円するわ
バックカメラ(上がカロッツェリア)広角で見やすくなりました。
左下、中華製カメラ レンズに傷がありあまり広角でなかった。
右下のように画面が黒くなる頻度が高くなった為交換となりました。
車内から
いい天気ですなぁ〜
小ネタ
ドラレコの白い部分(バーコード)が気になり、カーボン調カッティングシートを貼ったものの何か違うなぁって事で、フェルトシールタイプの黒に貼り替え納得。
言わなけば誰にも分からないけど、こだわりたい所なんです。
もうすぐ車検。
9センチを確認。
余裕でした〜
フェンダーのインナーの垂れ下がりが、9センチより低いなぁ〜
柔らかいからOKなのか?
皆さんも暑いので、体調には十分注意して下さい。
