ワゴンR MC型カスタム事例10,179件
| エンジン種類 | 直列3気筒 NA/ターボ(MH35S/55S) |
|---|---|
| エンジン型式 | R06A(MH35S/55S) |
| 排気量 | 660cc(MH35S/55S) |
| 最高出力 | 52ps~64ps (MH35S/55S) |
| 最大トルク | 6.1kgf・m~10.0kgf・m~(MH35S/55S) |
| 駆動方式 | FR/4WD |
家に来て10年以上たちました……Mcも見掛けなくなりましたね(笑)今回も無事に車検通って一安心😌まだまだ頑張ってもらいます❗️
- thumb_up 93
- comment 0
オルタネーターとコンプレッサー、補機ベルト日付的には一昨日交換して絶好調で走ってたのに昨日の夜にイノシシに激突して車も心も凹んでます
- thumb_up 34
- comment 0
こんにちは😊ナンバーステー新しい物にしました☺️本当は今日届くはずだったんですけれど1日早まり昨日届いて夜中に取り付けました😆前の物より角度付きましたね😁...
- thumb_up 224
- comment 8
皆さん、こんにちは🍃農家の相棒、軽トラをスタッドレスに替えてユーザ車検に行ってきました。以前買った改造パンタは便利です😁3年目で最初の車検なので、テスター...
- thumb_up 54
- comment 0
昨晩ワゴンRが旅立ちました。今回も質問ばっかりで、どーせダメかな?とか思いながらオクに出品。水曜に落札されて土曜に引取とゆう、超ハイスピード取引でした。掃...
- thumb_up 62
- comment 6
いつかやろうシリーズだった純正エアクリの撤去を実施しました(〃▽〃)ホースはコーナンで買ってきてちょうど良い長さにカットして装着(´艸`)前置きインターク...
- thumb_up 57
- comment 2
オイル漏れの修理完了しました。スタットレスタイヤも届いたのでスタットレスタイヤに履き替えました。ブリザックです。TAKUMIモータースのオイル買っちゃいま...
- thumb_up 43
- comment 3
こんばんは☺️この前、雨降ったので洗車しました😊夜中にW杯見て寝不足なのに朝の9時に起きて洗車したのは良いんですが満足してしまい帰ってきてから寝ちゃってま...
- thumb_up 240
- comment 4
オートポリスから先ほど帰宅とりあえず疲れました往復長く(250km位の山間多)、車はリアショックがやわすぎで疲れるです友人の走行ワタクシのは友人が撮ってく...
- thumb_up 54
- comment 3
こんにちは✨久しぶりの投稿✨寒くなりましたね✨体調管理気をつけましょう✨仕事終わったんで帰りま〜す✨今日もお疲れ様でした👍
- thumb_up 961
- comment 6
皆さん、こんばんは🌃たまには、お題に乗って😙懐かしい写真が出てきました。長男が小学生の時です。こんな彼も来年からは社会人👍私も年を取りましたね😮💨
- thumb_up 67
- comment 1
室内灯リアの交換方法がわかりません💦。お乗りの方わかる人いますか?なんか専用工具?必要、球だけ外そうとまわしたら台座が取れない💦
- thumb_up 117
- comment 14
おはようございます!12月に入った途端急に寒くなりましたね:(;´꒳`;):最近エンジン始動からアイドリングの時にチェックエンジンランプがつくようになりま...
- thumb_up 42
- comment 2
メインで乗ってるワゴンR後1年しか車検が無い…今後どうするか考える1年だと思っています😭廃車にしたくない…13年一緒にいますイベント行かなくなって2年イベ...
- thumb_up 108
- comment 1
ワゴンRやっと車検通過しました計7回軽自動車協会に通いましたよ光量足りずが続きましたMCのワゴンRは基本的にヘッドライト暗いそうです
- thumb_up 48
- comment 0
エアロ取り付け完了です(^^)ホイールもworkからworkに変えました(´∇`)16デカいかな?って思ったけどエアロつけるとそんな違和感無いですね(^-...
- thumb_up 56
- comment 0
明日愛車のオイル漏れと冷却水の漏れを修理します。ずっと迷っていたのですが、今年オルタネーターを交換したばかりなので、来年で乗り換えるのはもったいないと思っ...
- thumb_up 45
- comment 0
こんばんは🌃窓を開けようとパワーウィンドウのスイッチを押すと硬い・・・嫌な予感がしながら力入れて押すと、ポキッ(笑)はい、スズキ定番のスイッチ折れです。以...
- thumb_up 55
- comment 1
先日知り合いに手伝ってもらい、ナビを取り付けました!ナビの型はパナのストラーダcn-hw880dです取付時に配線が多くて奥にしまうのに苦労した💦
- thumb_up 50
- comment 0
