1シリーズ ハッチバックの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
1シリーズ ハッチバックの1シリーズ ハッチバック関連カスタム事例264件
遂に純正マフラーからラプターに交換。前オーナー様からのお下がりではありますが、車検も終わりやっと付けれました‼️なかなか良い音です🥰これは純正の時に倉庫で...
- thumb_up 42
- comment 2
やっと初投稿。どうしてもMTに乗りたくてなんやかんや探してたらE87130iに巡り会いました🤤大事に乗り回したいと思います🥺
- thumb_up 64
- comment 0
皆さまおはこんばんちわ☔️今日は神戸にてBMWイベントがあったのでチラ見。心配していた雨も降らずで色々なブースをチラ見。峠最強伝説のアシスト魔王M4があっ...
- thumb_up 99
- comment 10
時間あったので洗車🤙以前の投稿以来笑iPhone14promaxにしたけど、違いが分からない笑今年中に頑張って3.000キロ目指します🫡
- thumb_up 36
- comment 2
健さんとアカバさんのカナードネタに便乗〜❗️Amazonの汎用品をヒートガンで温めて少しずつ曲げて取り付けました。安全の為ナッターを埋め込みボルト留めです...
- thumb_up 45
- comment 9
皆さまおはこんばんちわ☂️洗車したら☂️洗車したら☂️梅雨に洗車はやめとこ。。長年使用していた安価な大陸製TPMSが逝ったので追いTPMS!大陸製にしては...
- thumb_up 85
- comment 6
皆さまおはこんばんちわ😊ネタ無し、、、2か月ぶりに洗車😵屋根付き車庫でよかったと思うのは雨の日だけ。コーティングもそろそろしないとなぁーと思いながらラジコ...
- thumb_up 94
- comment 6
VOLTEXGTウィング2021年10月に注文してやっと届いて取り付けました😃注文したの忘れるところでした…💦これでやっと隊長と健さんと一緒に飛べる〜❗️
- thumb_up 74
- comment 8
皆さまおはこんばんちわ😊売りに出ている1Mクーペをチェックする為オイル交換がてら神戸に行ってまいりましたー♪チャージパイプとアクラポマフラー以外はノーマル...
- thumb_up 103
- comment 19
皆さまおはこんばんちわ😊久しぶりの投稿になってました。皆さんが似た内容で投稿していますので、角度を変えてみようと思います。でも似た様になりますがご了承くだ...
- thumb_up 108
- comment 14
catlessdownpipe取り付けできました。ステーのボルト1箇所止められなかったです。vrsf製のものはステー取り付けしないみたいなので苦労して止め...
- thumb_up 45
- comment 2
皆さまおはこんばんちわ😊今日は久しぶりの神戸。横では鈴鹿を2.18秒で走るイカツイM4がステッカーチューニングしてた🤣3か月前にバックオーダーしていた物が...
- thumb_up 98
- comment 14
皆さまおはこんばんちわ😊久しぶりの投稿〜いきなり鈴鹿SAに展示していた400万強で買えるマシン、VITA01😍ヴィッツRSのエンジン搭載。。面白そう❣️さ...
- thumb_up 100
- comment 21
リアディフェーザー2ヶ月待ちで到着追加で低ダストのブレーキパットとフロントバンパー辺りに付けるパーツとリアに付けるパーツも注文南区の珈琲焙煎所へ珈琲飲みに...
- thumb_up 74
- comment 4
皆さまおはこんばんちわ😊久しぶりのCARTUNEらしい投稿です。ラジコンチューニングはほぼコンプリートしてますが実車は高い😵諸事情で放置していた車を神戸に...
- thumb_up 119
- comment 21
皆さまおはこんばんちわ😊去年最後の鈴鹿サーキット動画がようやくスタディTVにアップされましたー🎉午後からの参加だったので少しだけ登場してます。最後は愛車で...
- thumb_up 104
- comment 15
1年待ちしてようやくE87に後付けサンルーフ付きました!純正風な仕上がりに満足しています!・全開・全開後・最大チルトより一段階下・チルト後・チルト室内・全開室内
- thumb_up 79
- comment 0
皆さまおはこんばんちわ😊実車の注文したパーツがなかなか来ず、車ネタがさっぱりですので今回もRCネタで🚗ラジコンを始めてからサーキット場デビューして4回目。...
- thumb_up 96
- comment 14
皆さまおはこんばんちわ😊先日は岡山ひたすら走るツーリングに行って来ました。とあるワインディングは往復約120キロトータル約480キロ走行🚗💨対向車、民家も...
- thumb_up 104
- comment 21
※写真は使い回し🤳仕事が忙しくてカスタムが何も出来ていない、、、リコールもまだ残ってるんだよなあ、、、ドライブトレーン?も寒いこの時期から頻繁に出ます、、...
- thumb_up 29
- comment 3
タービンのパイプからちまちまクーラントが漏れてました、、、前から気付いていたけど先延ばしにしてたら固まってなんかすごいことに笑重い腰を上げて仕事終わりに作...
- thumb_up 38
- comment 0
3年前の今日、10/6は私の相棒が納車されました。はい、今日で、私の元に来て3年目になります。大学卒業後に一緒に勤めていた、某メーカーの先輩営業マンから、...
- thumb_up 65
- comment 5
オペルみたいなマーク夏の早朝お出かけ前船に乗って島へ!鳥海山大きいな〜とうちゃーく!サイコーに綺麗な海✨透明な海には魚がたくさんいました!海に入っていると...
- thumb_up 217
- comment 1
早朝チャリ走🚲朝4:30に出発して日の出を見ながら自転車漕ぎました✨夏は早朝じゃないと暑さで死にそうなのでこの時間は涼しくて軽快に回せます👍空気澄んでてキ...
- thumb_up 281
- comment 5
猛暑日洗車!夜走ったらこれだもんな〜😵虫つきすぎ😱べっちょりカオス!雨の日が続いてたので諦めていた洗車が〜ここまで黒くなるとわ😵クロちゃん取り除きました!...
- thumb_up 318
- comment 2
昨夜もいつメンさんと定番スポットへ〜SS30秒で撮影するもオーナーさんハシビロコウみたいに愛車を狙って微動だにせず😅本邦初公開‼️巨匠によるスケベライティ...
- thumb_up 49
- comment 13
お久しぶりです!日々暑い中仕事、しんどいですね😑皆様もお仕事お疲れ様です!!こつこつ進めようと考えてたカスタム。薄給のため買おうにも買えない、、、笑でもか...
- thumb_up 43
- comment 0
昨夜はリフレクション撮影行くからと相方さんから連絡が有り、以前からカメ活ご一緒にいかがとお話があったテトラ☆ポッドさんをお誘いしました。😆突然のお誘いにも...
- thumb_up 59
- comment 10
今回は相方さんとお昼のカメ活へ行って来ましたー♪生憎の雲空でしたがいい所でした。スカッと晴れた時に青い空と青い海を撮りにまた来たいです♪望遠でグイッと寄せ...
- thumb_up 63
- comment 5
昨夜は相方さんのニューアイテムの緊急お披露目会が開催されましたー♪♪───O(≧∇≦)O────♪Canonフルサイズミラーレスです😍まさかいきなり買っち...
- thumb_up 40
- comment 6
☔️梅雨の合間にちょっくらカメ活📸へ仕事あがりからの夜ふかしはこたえます🥱この後ココで夜が明けました😅眠気が襲ってきたので、初めて飲みました。飲むのが遅か...
- thumb_up 46
- comment 5
望遠圧縮ヘンタイプレイの布教活動😳をされている方のエスコートで奈良公園の浮見堂似て御指導頂きました。😅相方とーちゃんと2人みっちりしごいて頂きました。💦仕...
- thumb_up 54
- comment 0
皆さまおはこんばんちわ😊暑過ぎます☀️本日はホイールリペア完了にて久しぶりにGTホイール装着。ん〜しっくりきます。当然ながら新品の様な仕上がりで大満足👍で...
- thumb_up 94
- comment 21
昨夜も不謹慎ではありますが、ちょっぴりブラブラしました。フィルター付けて✨キラキラ風に明日から仕事かと思うと気が重いですね😱
- thumb_up 57
- comment 2
GW初日に磨いて以降、雨が降ったり止んだりの天気が続いてたので天気の合間をぬって下地作りをちまちまとやってましたようやく晴天になり無事にコーティングできま...
- thumb_up 90
- comment 0
今年のGWも昨年に引き続きステイホーム愛車を磨いて暇つぶしリョービの改造ポリッシャーを愛用してます明日は雨天予報なのでコーティングはお預けコーティング前で...
- thumb_up 70
- comment 0
皆さまおはこんばんちわ😊GWもなんだかなぁ〜って日になりましたね。雨からのスタートで出かけれず。。洗車したばかり😱こー言う時に屋根がある駐車場は有り難い❣...
- thumb_up 111
- comment 8
皆さまおはこんばんちわ😊ホイール交換完了❗️アドバンレーシングRS-DFprogressiveサイズは車検にも対応の前後通しでホイールは8.5j+35から...
- thumb_up 104
- comment 18