人気な車種のカスタム事例
スープラのDIY関連カスタム事例1,095件
せっかくテールランプ自作して、オーバーフェンダー付けて、公認取ってるので、フロントタイヤを2753519にしてみました😅リヤに3053519をもっていきま...
- thumb_up 88
- comment 0
こんにちは自宅警備もなんのそのやりたい事は沢山あります!早速完成画像から(。・∀・。)っこれまで見て見ぬふりだったフォグランプスイッチの照明before、...
- thumb_up 117
- comment 8
さよならツメなしぐにゃぐにゃフェンダー🙏ほんとただの刃物でしかない😅あとラジエーター樹脂部分に亀裂入ってやばばな状態です……冷却水がほぼ空に😥交換考えてる...
- thumb_up 47
- comment 0
自粛ということで今日は洗車と車内清掃✨車検が6月なので、インナーフェンダーなど着いてないネジ類を装着😤ホイールの内側もキレイキレイしました🙃納車時に比べた...
- thumb_up 54
- comment 0
お久しぶりですfu○ckコロナウイルス自宅待機って事で、今日も朝からやっちゃう系ですハチマルキャリパー移植してます。後期のデッカイのも良いけど、僕はこの辺...
- thumb_up 70
- comment 4
フォロワーのZEROさんでした😂なんと奇遇なはじめまして、でしたまた色々おさまったらゆっくりお話しましょう✨ちゃちゃすけさんに相談したのはこちら社外のボン...
- thumb_up 167
- comment 16
iPhone無加工撮影ついにシフトノブ変えました🤩大阪のトラックのパーツ屋さんで見つけた好みのやつ✨デコトラ好きなのでテンション上がる店でした(笑)
- thumb_up 48
- comment 0
シート交換しました!😁スープラ純正RECARO!ホールド感バッチリでテンション激アゲ!!コレでいつものドライブが更に楽しくなりそうです!外から見てもREC...
- thumb_up 47
- comment 4
LED&HID化、車検対応の6000kと有りましたがなんか青いですね。スープラバルブは特殊な形状の為H4又はH3バルブの加工が必要です
- thumb_up 47
- comment 0
カエル顔のスープラ70夜間走行はしないのでリトラはあげた事が最近までなかったのですが、ひょうきんな顔がお気に入りになりました。1月の冷え込んだ日からなぜか...
- thumb_up 66
- comment 2
今日代休で休みなので新しいツールを作りました。ビード落とし機完成‼️まだ改良の余地は有りますが、めっちゃ楽😆これでバールでの戦いは終戦です笑溶接がイマイチ...
- thumb_up 54
- comment 6
久々の投稿ですが、今日休みなのでちょっとメンテナンス。しかし雪チラチラしてるし寒い❄️手が凍るー🥶でも、バッテリーの容量が下がってきてるんで充電します。バ...
- thumb_up 91
- comment 9
仕事ひと段落して、ようやくタイヤ交換できました。やっぱりこっちのホイールの方がしっくりくる😎オイル交換もついでに済ませました。タイベルも変えた方がいいそう...
- thumb_up 62
- comment 0
注文してたクラッチがやっと届きました✨こう言うパーツを見るとワクワクします笑現在4速で走るとオートマになりかけてます😅今はOSのTS2BDを使ってて3回く...
- thumb_up 48
- comment 2
自作プレス機をジャッキタイプからシリンダータイプに改造しました。縦側の作業スペースを確保できました。シリンダーが海外製なのかネジ式ワンタッチが合いませんで...
- thumb_up 50
- comment 2
CARTUNEを始めて新しい出会いがあったり、車関係では良い一年だったなぁと思います。奥さんは仕事なんで、大晦日は車いじり☺️たぶん元旦も😁好きなことやら...
- thumb_up 75
- comment 6
以前張り替えたのですが、気にいらなかったので、再度張り替えです。今回は、3Mのダイノックを再購入。いきなり違う写真ですが、70乗ってる方なら見覚えがあり、...
- thumb_up 135
- comment 2
おはようございます!11月にエントリーしま~す😊澄んだ空気の青空、雰囲気出てませんか?また新たな出会いが~😊こちらも~😊ヌープラでも💕ここでも😉ガレージも...
- thumb_up 357
- comment 41
溶接機ゲット❗️整備してやっと使えるようになりました😁これで出来る事がかなり増えるかも❗️10年ぶりくらいに溶接やってみましたがぼちぼちかな❓😅これで割れ...
- thumb_up 53
- comment 6
ドアを開けるとこのプラスチックの場所。裏のビスが止まってる場所が割れてビスがきかずカパカパだったので、ナットリベットを打ち込んでガッツリ止めてやった。4m...
- thumb_up 41
- comment 2
フロントアンダースポイラーを仮合わせしました。アップガレージで¥2,980で売っていたため、つい衝動買いしました。7cm短いので、これから工作が冬休みの宿...
- thumb_up 57
- comment 0