E85
2.2i
3.0i
2.5i
3.0si
E89
sDrive 20i
sDrive 23i
sDrive 35i
sDrive 35is
G29
Z4 ロードスター sDrive 35i
過去画像326powerでセミオーダーした車高調E89Z4では世界で一台っぽい。F28kg/mmR20kg/mmだったと思う。Rはもうちょっと硬い方が良か...
Z4 ロードスター
昨日は一日中車でした❗️💨広島まで326powerのイベント、帰りに与島PAのMTと走りに走った😊実は、集合場所でいきなりトラブルで出発予定から大幅に遅れ...
25日の広島に向けて洗車、ブゥードゥーライド、タイヤワックス完了です✨😁ドアはそのままですが…笑たまにはリアからも📸実は、ドアやった時にリアだけ3〜4mm...
前回と同じ写真投稿ですみません🙇7/25に広島で行われる326powerのイベントに行かれる方いますか⁉️見る専門なのでドリ車以外の車来るのかな⁉️と思い...
車の変化に気付きますでしょうか??予想以上に苦戦しました😱過去の投稿写真を見ずに気付いた人は中々😚ちなみにヘッドライトスチーマーではないです🙋♂️代わり...
今日の作業は…なんでしょうか❓そう❗️ヘッドライトスチーマー❗️写真は施工前ですが写真で見るよりかなり傷まみれです😂今は施工後にコーティングを行い乾かして...
仕事帰りの深夜に撮影!よく見たらめっちゃ汚い😂😂😂サイドからも📸
タイヤ交換後のサイドから📸もうこの車高が限界です😅😅ワイトレ入れたツラはこんな感じ👌リアから覗いたこの辺が、指2本入るか入らんかなんやけど、みんなどうしと...
そして亀になる…お久しぶりです。この前入れれんかったワイトレを入れるんに、タイヤ交換。タイヤサイズ落として15ミリダウンはわかっとったけどなめとったわー😂...
なんも変わってないけど…なんもしてなかったわけじゃなくて、ワイトレ入れたらギリギリフェンダー当たって、限界までツメ切って、それでも当たって、タイヤカス臭く...
そろそろオープンしよ思てトノカバー付けようとしたら、トノカバーと連結するリアアッパーマウントのカバーが付かへん…車高調入れた時に、じき減衰調整触れるように...
ギヤ警告灯の件は、ATF圧送交換と学習機能リセットをしてから今の所は再発してません!そして今日のメニューは…リアのフェンダーツメ切りリアチャラバネへ交換リ...
リア用のスプリングが準備できました。チャラバネのH80、ID63を入れるためにXYZのアジャスター加工。吊るしのH140のレート7kgアジャスター無しから...
XYZ車高調入れたけど思う車高にならんかったから、フロントサスを326powerのチャラバネへ、リアはアジャスター抜きました!フロントもうちょい下げたいけ...