スプリンタートレノの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
スプリンタートレノ AE92カスタム事例506件
病み上りの体に鞭打って恒例散歩。トヨタご自慢のアルミテープチューン最初は鼻で笑ってたのですが…なんかねー、いいのですよ(笑)パワーアップじゃなくてね、なん...
- thumb_up 125
- comment 5
日曜散歩。いつも同じような画ですいません。花粉すごっ!このひとときが幸せだねぇ。コイツに乗ってる時は喘息が出ないんですよ(笑)(帰って嫁の顔見たら喘息が・...
- thumb_up 128
- comment 7
車検帰りで手垢だらけなので洗車しましたスマートミストかけるとキズが目立たなくなるんです。キレイでしょ。車検出したらガソリン半分になっとったわ。回したな〜(笑)
- thumb_up 138
- comment 4
日曜日恒例のお散歩。あさって車検なんだからダダこねるんじゃないよ!クラッチのマスターシリンダーのフルード漏れ直してもらわなきゃ
- thumb_up 115
- comment 8
ダッシュボードシート張りざくっと被せますダッシュボードと合皮に接地してる分のみ接着剤を塗ります。複雑なところは接地してるところをペンでげがきそこだけ接着剤...
- thumb_up 32
- comment 2
フルバケ座面加工穴を開けてほしい深さ分をダンボールで型を作ります。養生テープを貼るとかんたんに剥がれます。まずは上からグラスウールをはって樹脂を流し込んで...
- thumb_up 38
- comment 0
ノーマルも結構好きなんですが、フロントが一番車高低くサイドステップは真中で、リアが跳ね上がっている感じが好きなので取付けました。
- thumb_up 42
- comment 0
ナビをつけていたこともあるのですが、近所に買い物仕様なので必要無くなりシンプルなこいつになりました。日本語表示でいいですよ。
- thumb_up 28
- comment 0
サンルーフ付きなので身長180センチの私は純正シートでは首をかしげて運転しなければなりませんがフルバケにすると直角シート気味にしても拳一個分天井とのスペー...
- thumb_up 36
- comment 5
ノーマルのパッドでもよく効くようになります。基本ブレーキを使わない安全運転を心がけているのでほぼファッションになっています。
- thumb_up 27
- comment 0
軽くてホイールだけなら人差し指で持てると一目惚れして買いました。それからずっとこのホイール使ってます。加速力が、あがるかな?
- thumb_up 30
- comment 0
買ったものの…なかなかつけてない部品、リアサスペンションのアッパーマウント。車高調を昔つけていたのですがあまりにもハードボイルドだったのと車の寿命を伸ばし...
- thumb_up 60
- comment 0
