人気な車種のカスタム事例
セラ EXY10カスタム事例1,471件
ほかのセラオーナーさんの投稿を参考にいろいろネットをみてたら、セラのオーディオハーネスのパッケージを発見。へぇ、これでセラのオーディオ交換できるんだ~、と...
- thumb_up 29
- comment 5
だいぶ前にフロントだけエアロとフロントフェンダー2.5センチワイド付けました🥰クリスマス前に事故から帰ってきました全塗装してもらったからめっちゃ綺麗になっ...
- thumb_up 56
- comment 4
ガビーン(´д`|||)(古っ!)「音質」というものには全くこだわらないオレ…(-。-;)セラに乗っていて「スーパーライブサウンド」とはなんじゃらホイ?と...
- thumb_up 40
- comment 2
あけましておめでとうございます\(^o^)/正月休みは普段出来ない所をいじりたいものですね……ということで……ハザードランプが切れているので交換したいので...
- thumb_up 53
- comment 4
前回アップしたこの写真……ただ普通に投稿しただけで「2019ベストショット」にエントリーになっていませんでした。な~に~ィ?やっちまったナー(゜゜;)\(...
- thumb_up 54
- comment 0
平成2年式の初期型セラには運転席と助手席の上部にルームランプ(マップランプっていうのかな?)がなくて不便なので、AmazonでLEDを買って数週間…(-。...
- thumb_up 29
- comment 0
毎朝寒くて寒くて……イヤな季節になりました…(-。-;)ドアのパッキンの長さのせいか、雨の翌日凍ったりすると、へばりついててなかなか開かないんですよね~(...
- thumb_up 45
- comment 0
もらい事故で突然逝ってしまったワインレッドの「セラ1号機」ソレを買う前の写真が出てきました(^o^;)安い!!本当にいい時代でしたね~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
- thumb_up 46
- comment 2
堤防のそばを通ったら影がすごく長くてなんとなく哀愁を感じて……影だけでもセラだとわかりますかね~(^o^ゞ某スーパーの屋上にて……なんだかタマムシみたいに...
- thumb_up 46
- comment 0
むか~し昔のその昔……にじゅうウン年前に式をあげた結婚式場にセラで向かい、「写真を撮りたい」と許可を求めたら快諾。しかし……「あ、ネットとか、そういうサイ...
- thumb_up 38
- comment 0
ミニカーみたいです…(-。-;)ちょっとだけズーム私はパチンコやりませんが、パチンコ屋さんの壁がなんとなく「ばえそう」だったので、初めてパチンコ屋さんの駐...
- thumb_up 38
- comment 0
「セラ」というだけで現車確認せずに車を買ったらキーレスはおろか、集中ドアロックも装備してなかった…(-。-;)ToFitのキーレスエントリーキットを購入し...
- thumb_up 33
- comment 0
トランクの敷物を切ってダッシュボードに貼った残りの材料でルーフカバーにSERAの文字入れてみた。ちなみにこの部分のパーツが購入時からなかったので自作してみた。
- thumb_up 37
- comment 0
ラインテープ製の「なんちゃってリトラ」初期型エクリプスみたいって言われました。92トレノと言って下さったもどきさん、ありがとうございます~(^o^ゞ
- thumb_up 39
- comment 2
3階から写真を撮ったらまるで「イモムシ」(^o^ゞボンネット(ヘッドライト上部)にラインテープを貼って「なんちゃってリトラクタブル風」にしてみましたΨ( ̄...
- thumb_up 42
- comment 5
リヤハッチのダンパーがヘタリすぎてていつも頭でガラスを支えてたけど、「ダンパーストッパー」という物を買ってみた。1300円くらいなら……と思って買ったけど...
- thumb_up 33
- comment 0
某百貨店の地下駐車場がいい感じだったので時間を忘れて写真を撮りました( ̄▽ ̄)ドアを開けなければどこにでもありそうな普通の車…(^_^;)))
- thumb_up 45
- comment 0
デコトラさんのセラに感銘を受けてリスペクトさせていただきました。セラのエアロは高くて買えないので、ホンダロゴのフロントスポイラー流用は貴重な情報でした。あ...
- thumb_up 51
- comment 1
ア◯ゾンでアルミメッシュを買ったら、ぞうきんのようにメッチャ小さく丸められて中国から届いた。頑張って平らにしまして…(^_^;)))ハサミでカットしてキズ...
- thumb_up 28
- comment 0
DAISOで「植木鉢の底敷」を買ってきて……シルバーに染めて……プラ板とかでカバー作って……ウィンカーカバーやらダミーのダクト風なモノやら……なんとかそれ...
- thumb_up 35
- comment 0
せっかくのバタフライウィングなので、側面もさりげなく飾りたいと思い、DAISOでマグネットシートと植木鉢の底敷メッシュを買ってきました。マグネットシートを...
- thumb_up 29
- comment 0
ドアの反射板。「ただの反射板」だったので、光るようにしました。ドアの取っ手部分のパーツ。やはり内張りをすべて外さないと取れなかったです。めでたく外せたので...
- thumb_up 35
- comment 0