MR-Sの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
MR-S ZZW30カスタム事例11,097件
駐車場が道路に面してるんだけど……これがMRーSの前に落ちてました。車載工具のように思えるし、これだけで車に何かしようと思ってたようには思えないんだけど…...
- thumb_up 91
- comment 15
車は走ってる所が一番格好いい😃最近走らせてあげられない。もうちょっと仕事頑張って走れる様にしよう😄photobyMr.Ogaki
- thumb_up 59
- comment 3
2004年製のMR-S、もう17年を経て、走行距離も22万キロ越え(^^)足回りは2度変えてますが、ブッシュを変えたことが一度もありません。何年か前に、T...
- thumb_up 36
- comment 7
皆さんお疲れ様です😃過去写真ですがつい先程の出来事を投稿します。ほんの数分前ですが走っていて2台前の車が右折しようとしていて交差点ではないところで停止して...
- thumb_up 67
- comment 16
先週だったかな。仕事帰りはオープンで!国道を走りながら、だいぶ涼しくなってきたなぁなんて思ってたら雨に降られて急いで脇道へ避難。オープンカーあるある?こう...
- thumb_up 81
- comment 4
とりあえずボディが完成したので戻って来ました🙄純正エアロ+オーバーフェンダーを装着しました!ホイールはとりあえずサーキット用ですが、幅はまだまだ余裕があり...
- thumb_up 75
- comment 3
おおよそ完成したのでご報告この後大雨の中走りましたがヘッドライトの浸水も無いようで安心一応全部点灯するか確認しましたがハイビームがつかない、テスターで見て...
- thumb_up 88
- comment 13
先月27日。暇すぎていろは坂から中禅寺湖スカイライン登って半月山駐車場まで行きました。あいにくの天気でしたが気晴らしにはとても良かったです。そして日光東照...
- thumb_up 47
- comment 0
MR-Sステアリング交換後期赤黒ステアリングも割と気に入ってましたが、変化が欲しくなり交換です。交換後。ステアリングはMOMOの絶版ウッドレザーコンビの「...
- thumb_up 49
- comment 3
mr-s復活しました!軽いすごく軽いエンジンの伸びが全然違います速い凄い楽しい外した純正クラッチはまだまだ使えそうな感じでした(10万キロ)芯出しツールも...
- thumb_up 77
- comment 1
ヘッドライト改造進んでます。とりあえずインナー塗装してヘッドライトステーを自作したいので仮付しました。右側磨いて多少は綺麗になったけどまだくすんでる......
- thumb_up 100
- comment 7
筑波ジムカーナ場で帰り際に撮った写真が思いの外美しく撮れたのでアップする。ラリーカーですので近くで見るとボッコボコですが、こうして写真で見るとそれを感じさ...
- thumb_up 74
- comment 2
!!MRフェスティバル開催!!さいとうfactory主催MRフェスティバル開催日11月7日(日)入場料2000円一人抽選券付きオイル添加剤等々当たります会...
- thumb_up 64
- comment 8
ヘッドライト加工地道に進んでます☺️まずは殻割りからネットでから割り方法とか見てるとヒートガンで温めて剥がすとかあり、そんなもんねえよwと思ってドライアー...
- thumb_up 68
- comment 7
WedssportTC105X履きました。タイヤはPirelliPzeroNeroGTです。F:195/45R167j+43R:215/40R177.5j...
- thumb_up 82
- comment 2
日光行ってきました😃そういえばいろは坂を走ってたら前を走ってた赤い86がいきなりスピンして突っ込みそうになってビビりました😅あと、最近カーブで少し攻めた走...
- thumb_up 83
- comment 6
サヨナラビオス3友達が欲しいと売っちゃいました!次のシートは思考中です😀雑談しながら2時間でここまで錆取りと軽くバフ仕上げ👍スポークは何色にするか思考中で...
- thumb_up 56
- comment 0
ハードトップにしました。で、気が付きました。ハードトップで走る方がステアリングが安定します。ソフトトップだと、ハンドリングが少しバタバタします。結果攻めた...
- thumb_up 93
- comment 2
最近週一で食べてます縁の醤油ラーメンチャーシュー増し😋あえてチャーハンではなくチャーシューをオカズにライスをいただきます😋✌️
- thumb_up 49
- comment 1
今日は指宿方面行って来ました!まずは池田湖へ池田湖にはネッシーじゃなくイッシーくんがいます笑紫芋ソフト美味しかった(´﹃`)薩摩富士こと開聞岳とパシャリ2...
- thumb_up 69
- comment 14
NS-2R(TW120)をちょっと長距離転がして感じた事。思った程グリップ来ない。タイヤ温まっては居るけどグリップが妙に来ない。エア圧低めに入ってるのに「...
- thumb_up 44
- comment 2
テクノプロスピリッツさんの軽量フライホイールと強化クラッチ届きました〜2回目のミッション下ろしは慣れた部分もありつつ、ミッションマウントが変に引っかかった...
- thumb_up 46
- comment 0
スロットル洗浄。外して拭くだけ。KUREのエンジンコンディショナー使用恐らく新車から清掃はしていない模様。(バタフライのところを押さえて内側もふきふき。か...
- thumb_up 54
- comment 4
長らく更新してませんでしたが投稿は見させてもらってます☺️改造計画第1弾のベースが入手方法できたので始めます。第2弾はAピラーの塗装、第3弾は秘密ですが材...
- thumb_up 71
- comment 5
最近の雨で雨漏りしまくってて車の中がカビ臭い今日みたいな天気が続かないかな?いっとき雨は降らなくていいからねー近々洗車もせねば、、、
- thumb_up 77
- comment 2
今年のゴールデンウィークの話しになります。シャコタンの宿命ですね。劣化してたドライブシャフトのインナーブーツ破けてました。まーた綺麗にや破けてて( ̄▽ ̄;...
- thumb_up 38
- comment 0
夜のライトオンはこなかんじ。ようやくライトの仕様は落ち着いたところです。光り物は全てLEDにしてあり、非常に明るいです。中学時代、峠の伝説と言うゲームでウ...
- thumb_up 45
- comment 4