MR-Sのてったん(X れぶ)さんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
MR-Sのてったん(X れぶ)さんが投稿したカスタム事例

MR-Sのてったん(X れぶ)さんが投稿したカスタム事例

2021年10月11日 13時57分

てったん(X れぶ)のプロフィール画像
てったん(X れぶ)トヨタ MR-S ZZW30

ノリと勢いでGRスープラ RZ ケモナー注意⚠️

MR-Sのてったん(X れぶ)さんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

どうもこんにちは。
今回は峠でロータスエキシージを運転させて貰えたので感想を。
写真は取ってないですのでこれで勘弁。

エキシージのスペック
年式不明
2ZZ スーパーチャージャー
電子制御全OFF

当たり前ですが加速が物凄く速いです。
イメージと全然違かったのはノーマルでもサーキット速いと思ってたんですが、足が不安で、減衰の硬さはいいんですが、バネが柔らかく、ワインディングのセッティングのように感じこのままアタックするにはパワー負けしてました。
誰もが乗れる領域では文句は無いです。
高負荷域になるとリアが落ち着かなく妙な怖さが感じられ怖いです。
パワーバンドが5000から9000と広く非常に扱いやすいです。
MR-Sより視界が断然良く、比べ物にならないほど運転しやすいです。
スーパーチャージャーがエンジンヘッドの上にあるので重心が高いなと感じます。
ロール感がMR-Sより大きいかなと。
足の動き減らせばもっと行けます。

MR-Sで追ってみた感じ。
徐々に徐々に離れていき、ひとたびストレートが来れば瞬く間に離れます。
ですが、コーナーは引けを取らない速さです。
コーナーなら何とか食い付いて行けました。
2ZZ換装で足決まればMR-Sもエキシージになれるのが伝わってきました。

エキシージは外装FRPで930キロと軽いですが、MR-Sは前期ならスチールボディで980キロ、最終型で1020キロなのでこうやって比べればエキシージ重いですね。
MR-Sは軽量化だけでかなり食いついて行ける化け物になると確信しました。

トヨタ MR-S ZZW3011,216件 のカスタム事例をチェックする

MR-Sのカスタム事例

MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

アーチ上げします!!ちなみにMRフェスin日光サーキットエントリー開始しましたhttps://docs.google.com/forms/d/e/1FAI...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/10/11 01:33
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

オーマイガット😰やってしまった💦何とか自走で帰還(⁠*⁠﹏⁠*⁠;⁠)右側前後輪、共に終了😭ぐはぁ😩ハンドルとタイヤはあらぬ方向へ(⁠⁠;⁠∀⁠;⁠)直すぞ💪

  • thumb_up 89
  • comment 5
2025/10/10 21:33
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

車は最近変わったとこなく調子いいですGW振りのディズニー行ってきました行きに入会費3600万のサーキットみつけました一日目シー堪能しましたランドホテル泊ま...

  • thumb_up 126
  • comment 6
2025/10/10 18:17
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

超えてしまってた・・・(^◇^;)252525キロで写真撮ろつもりが・・・そうそう、みなさん足回りのブッシュ類どうされていますか(^^)交換したいけど、物...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/10/10 15:55
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

足回りテスト走行!!ついにさいとうが笑顔になりました😃長かった調整もそろそろ終わりそうです、後はキッチリとアライメントを取り締め付け忘れの無いようにやります🙃

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/10/09 23:44
MR-S

MR-S

NEWエンジン一発目のサーキット走行

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/10/09 16:10
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

タイヤないよ〜

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/10/09 10:43
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

クラッチ修理から退院しました!飛び込みで面倒な車の面倒な修理を受けてくれた車屋さんに感謝。家までの短い道中ですがニヤニヤしながら運転していたと思います。

  • thumb_up 77
  • comment 4
2025/10/08 20:39
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

「年末年始地元に帰省するのに、冬用のタイヤもないとなぁ」と思っていた時に見つけた純正のメッキホイール、購入しました!メッキホイール冬用にしたら融雪剤でシミ...

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/10/07 22:41

おすすめ記事