MR-Sの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
MR-Sカスタム事例16,806件
こんなん作ってる途中でほったらかしてたミラーにTRDイルミ埋め込み思ったよりでかかったなんとか形になってますバッタもんです光るんてすよね。ルームライトかイ...
- thumb_up 97
- comment 0
今日はとくに忙しくなくのんびりドライブでもと新城方面へ奥三河のナイガラちょっと生で見てみたいと近くきたころに急ぎ仕事の電話が…横目で滝見ながら戻るはめにそ...
- thumb_up 96
- comment 0
Impactターボクラス決勝です。(グリッドスタート)最後尾からスタートダッシュKAIさんが遊びに来て頂きました。写真撮影までして頂いて感謝です♪予選12...
- thumb_up 72
- comment 6
いつものメンバーさんとお出かけ夕方からツーリングまんのう公園満濃池の竜まんのう公園イルミネーションは初でしたとても綺麗で癒されました
- thumb_up 207
- comment 8
前期エンブレムレスフルエアロが見たいが為に、、、スムージングしてる(今年何回目?スムージング)後期バンパーから前期化どっちがカッコいいのか気になってしまっ...
- thumb_up 52
- comment 2
今更ながらの「歴代のホイール見てみたい」タグでの投稿を!捻くれ者の私はいつもブームが過ぎてから静かに乗っかるのです😅さてホイールの話大学生の時にずーっと欲...
- thumb_up 71
- comment 8
大人なMR-Sをテーマに製作しました。フルエアロフロントは後期に変更エンブレムスムージング車高調オーリンズi.t.oスペックホイールF7j+3019550...
- thumb_up 76
- comment 3
モチベーションを上げる為にテールランプ、ハイマウントストップランプ、エンブレム、エンジンフードダクト等取り付けしてみました🙄無駄にテンション爆上がりして写...
- thumb_up 117
- comment 17
純正冬仕様にしました。3月初めまではこれでフロント5mmリア20mm弱外に出しました正直リアは25mmで良かったかもな冬仕様はあまり遠出せずオフ会等も行か...
- thumb_up 89
- comment 0
お題に乗っかります😄内装は黒をベースにキャンディレッドで統一しました😋基本的にホルツの缶スプレーで仕上げてます。😄アルミ水筒で自作したNosニトロシステム...
- thumb_up 70
- comment 3
ナンバープレートの下も空けて大満足(*^^*)♪カッコイイ。:+((*´艸`))+:。ドラッグもかなり減りストレートもスイスイです♫ダウンフォースもかなり...
- thumb_up 55
- comment 2
お気に入りの内装という事で..内装が無いことかな^^;ロールケージとのシートにシートベルト、内装とっぱずし仕様です。漢は黙ってダッシュ貫通です。ダッシュ貫...
- thumb_up 54
- comment 4
音が出せる時間過ぎたので今日は終わりです(っ°、。)っこてんまだまだ仕上がりは遠いが……カッコイイ。:+((*´艸`))+:。
- thumb_up 54
- comment 0
空がとっても青くて気持ち良い日でした。初めてオープンにしてのアタックしてみました。車の動きが結構違って慣れるまでちょっとの間あたふたしてしまいました😅yo...
- thumb_up 59
- comment 3
〜ポンコツMR-S日記〜鏡面研磨+フレッシュキーパーツヤツヤでいいなぁ🥹自分でできるから金額はゴニョゴニョなのですwww格安で念入りにできますwwwしかし...
- thumb_up 107
- comment 0
皆さん❣️何時も[いいね]ありがとうございます。今日は12/11日インパクト走行会の為に練習してきました。写真は面白くない写真です💦ラジアルタイヤでやっと...
- thumb_up 91
- comment 12
破壊フロントバンパー外し毛蟹のハサミと甲羅を外したみたいになった😅牽引ベルトを取り付けステイ付け苦戦しました😅愛媛なのでオレンジ色作業中に母親が干し柿用の...
- thumb_up 192
- comment 0
カーチューンファミリーの皆さん、こんにちわ😊😊😊今日は、筑波山ドライブ😄ドライブと行ってもかなりの渋滞🤣🤣なので、スポット巡りを🤔🤔🤔んん〜、不動橋は、ず...
- thumb_up 142
- comment 2
歴代ホイールって事でこれが今履いてるヤツ😋ADVANRacingRS17インチ7.5J+30これがひとつ前😋めっちゃノーマル感💦💦パッと見SSRのProf...
- thumb_up 67
- comment 3
【月刊MR-Sを作ろう】11月号は「シバタイヤ」コスパの良いと言われるシバタイヤ良いグリップ感コスパよくて草…いや、芝生える
- thumb_up 62
- comment 3
実はハードトップもさいとうfactoryのワンオフなんですよ重量は金具等々軽量化して7kgマイナスです(о´∀`о)製作期間1ヶ月、、、割には合わない作業...
- thumb_up 63
- comment 2
ワンオフパーツと言ったら!私のボンネットはさいとうfactoryのワンオフです!!フロントオイルクーラーダクトとカッコいいダクト付きです(о´∀`о)アイ...
- thumb_up 86
- comment 6
先日、狭い道で幅寄せしてきた対向車を避けて石垣に左フロントのホイールをヒットさせてしまったのでスーパーアドバンに交換パッと見、前後通しの同ホイールに見えて...
- thumb_up 71
- comment 7