ゴルフ Rの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ゴルフ R MK7カスタム事例4,644件
先月の末に水漏れトラブルから退院して帰って来ました!原因はウォーターポンプからの水漏れでした。修理費用は21万円、リベラーラの保険対象だったのが不幸中の幸...
- thumb_up 92
- comment 5
ナンバー移設に伴うナンバーベースの穴埋めをプロにお願いしました😊途中経過の写真を貰えたのでアップします♪穴の周囲の塗装を剥いで♪ハンダコテで周囲の樹脂を溶...
- thumb_up 93
- comment 0
maniacs製クーラントホースアダプター強化ジョイント💡純正のコヤツを💡チャチャっと外して交換💡ワーゲンさん、コストダウンはわかりますが…ターボのエキゾ...
- thumb_up 118
- comment 8
動態保存を目指して‼️白内障で一泊2日の入院施工して来ました(^^)入院先は大田区内の専門店ゴルフ7でweakpointの一つがヘッドライトのクスミや濁り...
- thumb_up 74
- comment 4
ご無沙汰しておりました🙇♂️ミッション修理から1月の2週目ごろには返ってきてたのですが投稿を忘れてました😃修理もナッズさんにお願いし想定より安く済んで良...
- thumb_up 79
- comment 4
お魚です😄いまさらですが土曜にオートメッセ行ってました🙆友人と行ってたので写真がほぼ無いです😓ただやっぱり気になるGolf2は撮ってました🙆Newingさ...
- thumb_up 80
- comment 0
ゴルフ復活して、先日の富士の帰り際にhiroくんに撮ってもらった一枚がお気に入りですね。笑ありがとうございます🙇🏼♂️🙇🏼♂️ブレーキも良くなったこと...
- thumb_up 110
- comment 9
お金掛けずに動態保存目指して‼️バッテリーのサルフェーション除去など。昨今の値上げラッシュは、当たり前ながらカー用品にも・・・少しでも維持費を軽減させるべ...
- thumb_up 72
- comment 4
第2回【VWR>IMeeting】の告知です🏁※トップ画の写真は一切関係ありません笑日時:3月25日(土)10時〜自由解散※17時完全撤収💨場所:箱根...
- thumb_up 102
- comment 8
動態保存を目指して‼️今月登録から9年目の車検を迎える7R今迄は車検の時にディーラーでoil交換をしていたが、今回からカーショップで‼️理由は高いから😅何...
- thumb_up 65
- comment 7
お魚です😄「あなたのテールは?」Valentiのブラックテールです🙆デザインは純正のまま、ウィンカーがシーケンシャルになっています👍OZ懐かしい〜😂明日は...
- thumb_up 84
- comment 4
8j+48の限界🤣スポークツライチに合わせるとタイヤが。。RZ-F2のスポークの出方がエグいので。フロントスペーサ無しで、リアは10mmですが、玄人の皆さ...
- thumb_up 106
- comment 0
アイバッハダウンサス入れました〜!写真だと微妙でしたが、横にたつと思ったより下がってました〜!慣らしたらもっと下がるのかな。ついでにヤフオクで買ったホイー...
- thumb_up 78
- comment 6
お魚です😄久しぶりにスタバに来まして👍仕事帰りに乗ってストレス発散です😓DSP物色していますが、やっぱり気になります🤔8chモデルの最上級ですが、BRAX...
- thumb_up 93
- comment 2
車高調かダウンサスか金銭的にはダウンサスなんだけどどうせすぐに車高調に変えるのは目に見えてるいやー悩むみんなどこの何を使ってるのか教えて下さいorz
- thumb_up 52
- comment 10
ウチのゴルフ、ようやく復活しました。なんとか富士のミーティングに間に合った、、、!修理をしてくださったウィングロードさん、紹介していただいた某ヴァリアント...
- thumb_up 96
- comment 18
ナンバー移設して純正のナンバーベースを取り敢えず撤去してみました♪ナンバーベースの取り付け穴の処理も当然必要なのですが、走行の振動によるベースの縁が擦れた...
- thumb_up 77
- comment 0
少し前の事ですが連休を貰えたので、「24時間戦えますか」チャレンジをしてきました!雪が残る針テラスを出発して、今回は岡山方面へドライブです!ブルーラインで...
- thumb_up 99
- comment 16
3Dのマットにしました😁純正より隙間から小石とか入って下に潜り込まないし、防水で汚れも簡単に落ちるので気に入ってます😙助手席後部座席も素晴らしいフィッティ...
- thumb_up 70
- comment 11
伊豆、タノシカッタ!!雪景色もあったり。。2日間でパンパン遊んだり山道エンジョイして、美味しいご飯食べて飲んでって充実でしたね~。誘ってくれたお仲間には大...
- thumb_up 100
- comment 4
週末は洗車とテニスコートへの往復くらいしか出来ませんでしたが。。洗車場では、サイドも撥水しなきゃなと写真を撮り、反省😅不思議な線上の撥水跡。
- thumb_up 86
- comment 2
今日は新しいワックスをかけてみました!🥺テカリ具合は如何でしょうか?🤔スプレーワックスとは名ばかりで、ドロッとした液体がボチョッととびだしてきます。それを...
- thumb_up 64
- comment 0
ヘッドユニットの投稿が遅れましたが純正を使ってます♪ライトに音楽を楽したいので別のユニットやDAPなどは使ってません。音質にこだわるなら同軸出力の出来るD...
- thumb_up 71
- comment 0
水曜の事ですが珍しく三重の津でも雪が降りました😊カーポートに4台と青空に1台の駐車場なのですが、ゴルフは青空に停めてるので雪が積もりました♪
- thumb_up 76
- comment 0
洗車したのにぃ~!明日天気悪いじゃん!😏本当は郊外の温泉施設に出かける予定だったのですが、洗車が長引いちゃって😓時間がなくなり近所の銭湯で我慢するはめにな...
- thumb_up 88
- comment 0
ナンバーを移動するためのステーを作りました♪エーモンステー等で移動させれば楽なんでしょうが、あんな軟派な物では我慢できないのでアルミ板から作ります♪認識で...
- thumb_up 77
- comment 2
ヘッドユニットはどっちが正解??音楽はDAP300APEXTitaniumでそれ以外はサイバーナビのツインユニットですかね〜🤔もしくはDSPこそヘッドユニ...
- thumb_up 82
- comment 2
富士スピードウェイに行ってきました。色んな車がいました!もちろんゴルフRも走ってました。次の車検が終わったらダウンサスを入れたいと思っています。なにかオス...
- thumb_up 67
- comment 7
閉店後に駆け込んだお魚です😅1泊2日でオーディオのゴソゴソして頂きました🙆サウンドサスペンションさんのボリュームケーブルになりました🙆URC-3改ボリュー...
- thumb_up 73
- comment 0
トノボードの振動による異音に悩んでる人にオススメの異音対策です♪使用するのは10mm×10mmのエプトシーラのみです♪まずは当たりゴムに貼り付けます♪コレ...
- thumb_up 84
- comment 0