ハイラックスの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ハイラックス GUN125カスタム事例24,423件
雨の日の迷彩具合光の度合いで明細の浮き方が変わります純正ピラーってシミ着くんですよねー嫁が頑張って1個1個手切りしています😂😂型作ったのは自分ですけどね買...
- thumb_up 72
- comment 6
雨やばし。誰か教えてください撥水の「は」の字もないくらいフロントガラスダラーってなってるけど、油膜取りしてからコーティングするべき?ですか?
- thumb_up 102
- comment 9
フェリー待ち、おじちゃんからこの車はでかいねー大型の枠で待っててーって!あいよーって笑笑デカいのも悪くないな🤣いろんな無料でキャンプできる場所の知識は増え...
- thumb_up 192
- comment 2
YAKIMAEXOゴツい後ろ姿が👍👍👍しかしせっかく付けたDMDの3本ヒッチが目立たない!御前崎マリンパークで車中泊ながーーーーい
- thumb_up 84
- comment 2
おはようございます♪沢山のいいね👍ありがとうございます☺️ピックアップ良い記念になりました😍先日、無事初車検完了致しました☺️フロントフィルムも問題無しと...
- thumb_up 708
- comment 34
皆さんおはようございます😃今週も頑張りましょ〜😉関東はやっと先日梅雨入りしましたー20日の休みはたいした事してなくて投稿揚げてなかったですが…庭が草ボーボ...
- thumb_up 115
- comment 14
ヤシの木似合う。やっぱりピックアップ🛻最高😃四国のパラダイス島にて、バス釣り。海釣りやってない。笑弟のiPhone14proで。画質違うな!笑
- thumb_up 145
- comment 4
午前は若いハイラックス乗りの子と一緒に夕方からはオレがカッコいいと思っているハイラックスの人と!そして、15.16日に仙台であったイベントで頼んで買って来...
- thumb_up 83
- comment 2
もう少しでハイラックスに乗って一年。細々した部品付けて、特に改造したって事はできなかったけど。道の駅巡りできたり思い出は残せたなぁって思います😄スマホホル...
- thumb_up 93
- comment 2
メッキ部分を塗装全部ボディカラーに合わせましたここカプラー当たって外しづらい足付けしてミッチャクロン吹いて塗装カンペのPG80で塗装しました!バンパーのメ...
- thumb_up 63
- comment 0
そういえば、リフトアップでフラットになった途端にバグガードの機能がゼロになりました。EGRは見た目、エアプレックスは機能って言われてますが、それでも今まで...
- thumb_up 76
- comment 0
雨です。リアタイヤだけワンサイズアップの295か305にしてファニーバイクっぽい感じにしたいけど、交換したばっかりで勿体無い。やっぱりピックアップはちょい...
- thumb_up 76
- comment 0
グリルマーカー交換しました。色合いはオレンジ色強めと言った所です。今回は一旦タイラップ止め。今まで付けていた物は、点灯不良が発生したので交換になります。お...
- thumb_up 122
- comment 0
こんにちわ〜☺️20年振りに赤城山に来ましたwドリフト対策の凸凹道路が気持ち悪くなりましたが。。。無事到着😂小沼のリゾート感よ😍
- thumb_up 124
- comment 0
根尾川ガーデンに紫陽花を見に行って来ました。自分の撮影技術では、伝わらない紫陽花の美しさ。。たくさん思い出ができ、素敵な一日でした。
- thumb_up 91
- comment 0
BFgoodrichKM333×12.50R17ポジションはアンバー1択。過去の愛車もみんなウイポジ仕様です。ついにむっちり感をゲット!!
- thumb_up 136
- comment 11
275/70R17装着しました!ホイールはクリムソンのアーマーFFカラーはショットガンブラックタイヤはジオランダーG003にしました。ホイールは色々悩みま...
- thumb_up 87
- comment 4
昨日の遅番終わりに!グリルマーカーとウィンポジ最高よ!四駆乗り始めてから自分なりの理想になってきてるの本当に楽しいし、最高!
- thumb_up 64
- comment 0
と言うことで補充しました。表示走行可能距離から10リットル入り切ると思ったのですが、300mlくらい残りました。つまりこぼしました。。。
- thumb_up 53
- comment 0
〜車検通らなかった編〜前回に引き続き「魔の6月」です。今年は車検対策バッチリやなぁと自信満々で持って行った結果、通りませんでした!原因はこいつ。アッパーの...
- thumb_up 98
- comment 2
ボンネットとフロントバルクヘッドの制振と吸音の作業を行いました。フロアとルーフで使用した材料の残りが、結構あったので作業することにしました。エンジン音が車...
- thumb_up 443
- comment 16
GRハイラックス納車前…今までありがとう😭ハイラックスしか乗れなくなりました😂昨日、GR納車しました😆納車後のコーティング中の写真ですが…😅来月あたり車高...
- thumb_up 127
- comment 4
今年は休日も色々忙しく、6月中旬にやっとこさスタッドレスタイヤからノーマルタイヤに履き替えました。ブリザックさん、雪の無い道路を沢山走らせてごめんね。又、...
- thumb_up 128
- comment 7
久々の投稿です、令和元年に買ったハイラックスガラスコーティングが5年で終了し…ここからはガンガンアウトドアでいこうかと考えたけどやっぱり、もう少し街乗り仕...
- thumb_up 92
- comment 0
5年間お世話になりました。仕事車として頑張ってくれました🙇作業車&距離の割にキレーイ自画自賛wそこそこ走ったなー。最初の一年目で3万キロ強走ったしなー。こ...
- thumb_up 91
- comment 0
ルーフデッドニング!初めてやってみました😀これで良いのかよく分かりませんが🤣もう少し涼しい時期にやれば良かった!車内で作業してると···暑い!ただ、デッド...
- thumb_up 79
- comment 3
車重増のサス沈み込み対策に、オーバーテックのふんばるぞープラス入れました!取り付け手順はブログに書いてあります。興味ある方は参考にしてくださいhttps:...
- thumb_up 60
- comment 0