プリウス ZVW30カスタム事例74,294件
エンジン種類 | 直列4気筒 NA |
---|---|
エンジン型式 | 2ZR-FXE(50系) |
排気量 | 1.8L(50系) |
最高出力 | 122ps(システム)(50系) |
最大トルク | 14.5kgf・m(エンジン)(50系) |
駆動方式 | FF/4WD(50系) |
いつもいいね👍コメントありがとうございます🙇🏻♂️中旬過ぎたので稲フォルニアに行ってきました🚗💨今後はスロープで中々撮れなくなるので📸反射ヤシ🌴⭕️で囲...
- thumb_up 141
- comment 15
CTのみなさんお疲れ様です😁プチリメ終了したので載せたいと思います😆今回は赤プリ君に横に太ってもらいました😁wホイールもとりあえず前のやつから中古ホイール...
- thumb_up 951
- comment 86
ヘッドライトコート❗️これ一つで磨きとコーティングが行えます。これは病みつきだ!全て磨きコーティング後の画像です!バグガード外しました^_^
- thumb_up 138
- comment 0
ホイールの所に座ってって言われてから撮影スタート😂😂は…恥ずかしいッッ🫣笑『手はどこッッ👀❓』ってアピール中😆😆ダンプの運転手sanに見られたッッ😂😂笑③...
- thumb_up 109
- comment 20
▱通勤怪足ch▱をご覧の皆様ど〜もお早う御座います🤡🤚それでは早速ですが昨日の投稿の続きです🙇🏻♂️🙇🏻♂️🙇🏻♂️🏯城の撮影を終えた一行涼を求めか...
- thumb_up 119
- comment 24
仕事終わりに洗車して帰宅😄昨日はミラジーノ洗車して、今日はプリウス✨洗車って疲れますね😅洗車するのが、好きすぎる人っていますか??
- thumb_up 144
- comment 0
黄ばんだデイライト交換でバンパー外したついでグリルマーカー取り付けしてみました😊プリウスではなかなかやってる人いないので新鮮でいい感じです!それとリアタイ...
- thumb_up 77
- comment 0
センターキャップはそのまま😆今や廃盤のレーシングハートTYPE-CR😍キズが増えてきたんで、塗替えかなぁ😭黒にするかな😁笑笑
- thumb_up 64
- comment 0
梅雨の晴れ間に、御岳山へ誘導されて、たまたまいい場所に駐車できたので、ケーブルカーと共にパシャリ📸ケーブルカーを降りてから、急な坂と階段を登って登って、山...
- thumb_up 78
- comment 4
▱通勤怪足ch▱をご覧の皆様おはよ〜ございます😲🤚昨日ははY•G•T•C西霞リベンジャーズツーリングに参加して来ました😁👍しかし怪足さん当日またやらかして...
- thumb_up 111
- comment 31
手持ちiPhone13PRO夜撮影の限界😵どうしても良い画角を狙うと15m以上離れるのでデジタルズームになってボケるね…全く芯が無い😨まあ雰囲気だけでも伝...
- thumb_up 127
- comment 0
明日のデートに向けて洗車😽😽😽😽雨予報だけど😆丸源ラーメン食べにいくので楽しみです✨ラーメンのために今週の仕事頑張った笑笑センターキャップは黒のraysで...
- thumb_up 163
- comment 0
洗車からヌルテカコーティングまで4時間しか出来なかったけど完了👍梅雨入りしたけど、コーティングできてなかったから晴れてくれてありがたい🌞ヌルってるわー!笑
- thumb_up 88
- comment 2
皆様お疲れ様です(^-^)/本日は雨も上がり暑い位です💧お題のセンターキャップ...G025の標準装着品です💦車両本体の方は、劣化&退化する一方😅先日、石...
- thumb_up 104
- comment 6
洗車!ひさびさにピカピカになったのでいい気分😙からの最近パン屋さん巡りにハマってまして、気になってた地元のパン屋さんへ🚗いい雰囲気👌食パンなど色々購入〜味...
- thumb_up 63
- comment 3
いつもいいね👍コメントありがとうございます🙇🏻♂️3時間弱睡眠で寝不足のシシマルですが、朝から洗車しました🧽💪嫁車ですけど…🤣自分のも昨日ちゃんとしまし...
- thumb_up 152
- comment 12
過去の自分のお気に入り写真を上げて見ました🚙✨白山白川郷ホワイトロード頂上駐車場にて⛰️🚙恐竜王国福井でブラキオザウルスと共に🦕🚙白山紅葉の山中にて🍁🚙✨
- thumb_up 76
- comment 0
みなさんお久しぶりです😃見る専になってて、イイね👍コメントも出来ず申し訳ありません☺️今は無きプリウスちゃんのお写真です☺️プリウスはなくてもお付き合い頂...
- thumb_up 97
- comment 18