プリウスの洗車関連カスタム事例7,231件
| エンジン種類 | 直列4気筒 NA |
|---|---|
| エンジン型式 | 2ZR-FXE(50系) |
| 排気量 | 1.8L(50系) |
| 最高出力 | 122ps(システム)(50系) |
| 最大トルク | 14.5kgf・m(エンジン)(50系) |
| 駆動方式 | FF/4WD(50系) |
オンボロすぎや✋今1番したい事マフラー作り直したい。。先っぽ取れてどっかいったし。今はさびたパイプついとるだけみたい。エアロ付けたい付けたいいいよるけど、...
- thumb_up 132
- comment 13
今日はいつもより少し早く起きて洗車し、前からとても行きたかった橋杭岩に行ってきました!遠かったけど来て良かったとかなり喜んでる写真です!お昼は橋杭岩を眺め...
- thumb_up 48
- comment 0
昨日スキー場まで行ったら車が汚れたので今日は洗車をしました😙やっぱ車が綺麗なのが一番ですね!!それにしても車高が高い…笑笑
- thumb_up 104
- comment 1
おはようございます😃月曜日ですね〜今週も頑張っていきましょう⬆️休み一日じゃ、疲れが抜けませんwww.負けずにね〜⬆️お休みの方は、満喫してくださいね❤️...
- thumb_up 337
- comment 9
洗車キズがちょっと目立つのでワックスをかけようと思うのですが、一応コーティング施工車なのでコーティング施工車に対応したやつがいいんですけど何かいいワックス...
- thumb_up 51
- comment 0
ライト1つ変えるだけで違うイメージになるから車はやめられないあ。ホイール決まりました来月になったら届くかな…ちなみにナンバーは気にしないでください
- thumb_up 48
- comment 0
やっとナンバー灯のLED化!夜のバックスタイルって大事ですよね😁実家に両親の生存確認をしに行ったついでに、ホイールをコンパウンドでゴシゴシ!時間が無く一本...
- thumb_up 48
- comment 6
先日オールエンブレムマットブラック化しました🤔‼︎引き締まりました〜🤭🤭リヤも☺️写真ないですが、サイドのロゴも🤤天気良かったので洗車☺️この角度が一番良...
- thumb_up 52
- comment 0
洗車終わった〜やっぱ3SDM良き🤔やっと外向きのスピーカーが揃ったので後はデッキ探して組んでみようと思います。音が良くなかったらダイコックのアンプとイコラ...
- thumb_up 73
- comment 2
おはようございます😃今朝もめっちゃ寒い❄️今日は寒暖差激しいみたいです?身体がついてかないwww.そういう、お年頃自分、今日もお仕事です⬇️お仕事の方、お...
- thumb_up 319
- comment 9
おはようございます😃今朝も冷え込み半端ないですね〜金曜日です❤️後ひと踏ん張り元気出していきましょう⬆️お仕事の方、自分だけじゃないですからお互い頑張って...
- thumb_up 328
- comment 13
最近この真っ黒加工にハマってますね😎そして某確率機でなんと500円でディズニーのシングルチケット取りましたが俺は特に要らないので売ろうと😅
- thumb_up 78
- comment 9
おはようございます😃今朝も冷え込みますね〜無理せん程度に頑張っていきましょう⬆️何ごとにも負けずに自分らしくです❤️今日もお仕事頑張っていきましょう⬆️お...
- thumb_up 345
- comment 9
本日の洗車完了。からの、グラスウェア9Hの2回目の施工。やっとスパシャン2019を施工できる!あと、カミカゼの効果を知りたくてトランクの黒の部分に施工して...
- thumb_up 90
- comment 2
おはようございます😃今朝も寒いですね〜身体がついてかないwww.今日も元気出してお仕事頑張っていきましょうか⬆️お休みしたいwww.お休みの方❤️満喫して...
- thumb_up 340
- comment 8
おはようございます😃今朝も寒いです❄️体調管理気をつけて❤️今日も元気にいきましょう⬆️世間では、3連休だったのね〜自分は、お仕事ですwww.お仕事の方、...
- thumb_up 299
- comment 6
欲しかったワークのデュランダルにやっとホイール変えれた!?😁でも20インチだから乗り心地えげつないwwやっぱリムありいいね👍
- thumb_up 66
- comment 7
彼女のスティングレイと夜のコラボ冬場はプリちゃん冬眠なので晴れた日しか乗れない早く春が来て欲しいものですwそれにしても青綺麗だなぁwwついでに今日は晴れて...
- thumb_up 53
- comment 0
