プロボックスバンの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
プロボックスバン NCP50Vカスタム事例392件
徹底したコストカットで有名なプロボックス5人乗りだけど基本1人しか乗らないよね?と言うスタンス故に助手席ですら、アシストグリップがない同乗者から不評なので...
- thumb_up 20
- comment 0
スイッチが増えました。後部座席もパワーウインドウと思ったけどパーツリスト調べたら、どうも配線来てない運転席パワーウインドウ車両は、助手席までは配線来てるの...
- thumb_up 48
- comment 0
以前軽トラアタックを喰らった助手席ドアとりあえず、中古手配したので明日には整備屋に届く予定未だに過失割合がはっきりしないので、自分の持ち出しが幾らなのか?...
- thumb_up 40
- comment 0
サイドステップ取り付けしました。もう本当にただつけただけチリ合わせ?何それ本当は純正が良かったけど中々出てこないので少しエクボが気になるけど頭の悪そうなプ...
- thumb_up 44
- comment 0
春先に塗装して取り付けたエアロ余り白過ぎるので気になって仕方ない仕方がないので塗り直しします。バンパー取り外すべきなんですけどスペースが無いので、もう無理...
- thumb_up 44
- comment 0
サイドステップの塗装します。除電剤で拭き上げてから、ミッチャクロン入れました。とそうしました。一応クリア不要の塗料で今回は塗装来年オールペンする予定なので...
- thumb_up 22
- comment 0
やっとホイール交換出来ました😄ステルスレーシングSPEC0415㌅8J+2850プロボにはキャリパー干渉のため3mmスペーサーで回避👍この深リムが好き😍あ...
- thumb_up 64
- comment 7
後退してきた軽トラックにぶつけられました。中古ドア買って交換しようと思いますけど、プロボックスにサクシード(同じ50系)のドアは使えるのでしょうか?何故か...
- thumb_up 42
- comment 0
ホイール交換のつもりが🤔キャリパーにガッツリ当たってますた😭にしてもオクでタイヤセットでポチりましたが、、、一本膨らんでる気がするし😵💫8jに165は危...
- thumb_up 68
- comment 5
塗装の続き裏目に引き続き、みっちゃくろん塗装後に上塗りしかし、まさかのロック塗料が途中で切れた。中断して注文するか?と思ったけどどうせクリアー載せるしアク...
- thumb_up 47
- comment 0
ホイル塗装の続きまずはホイル裏側のステッカーをマスキングします。既に剥がれかかっては居るので悩ましい所ですけど今回はみっちゃくろんを塗装してそのまま上塗り...
- thumb_up 33
- comment 0
ホイルのリペイントです。メルカリで買った怪しいホイル一応TE37との事確かにラベルはTE37Cと4本ともある。なぞの黒サフ仕様なので、これを足つけし直して...
- thumb_up 45
- comment 0
某オクでポチッた車高調を取り付けますた😁初めて自分で取り付けましたがYouTube予習のおかげですんなり出来ました🤭んがしかし🙄リア全下げでも3㌢しか下が...
- thumb_up 53
- comment 5
50プロボックスの欠点は後席にドリンクホルダー的な物がない仕方ないので昔からある古の引っ掛けタイプを男のビス止め!これで大人4人で東京に行ける。一応後席用...
- thumb_up 48
- comment 0
プロボックスが来て半年余り改めてプロボックスを振り返ってみたい。当車は人気の1500ではなく1300ccとワンランク下の排気量故に中古でも買いやすい金額だ...
- thumb_up 59
- comment 0
リアシートの角度改善!の為に作業開始しまします。この金具を交換します。金具アイテムオクで安く売ってたのでそれを購入取り外して交換するだけおお!ぱっと見は僅...
- thumb_up 49
- comment 2
イメージチェンジ👍左右黒バンパー間の鉄板を艶消しラバースプレーで塗ってみました😁雰囲気変わってヨキヨキ🤭今更ですがエアコン効き改善にエバポレーターを掃除し...
- thumb_up 64
- comment 0
リアシートを交換しました。ヘッドレスト付きで座面も従来の倍くらいに厚くなるので後部座席の乗り心地は少しは改善しそう。後サテライトスピーカーつけました。
- thumb_up 56
- comment 2
久々投稿😅カーチューンずっとサボってました💦新車購入して22年!!まだまだ稼いでもらわないとね😁とはいえ酷暑のせいかエアコンの効きが悪いのでちょっとドーピ...
- thumb_up 69
- comment 2
プロボックスとミラジーノ🤤ムーンアイズのサンシェード買ってみたけどミラーとかディスプレイとかタコメーターのせいでガラスに上手く這わせられないw🌞とりあえず...
- thumb_up 85
- comment 2
6月の目標だった、リア下廻りのケレン、サビ取り、洗浄脱脂してサビキラーを塗りました👍後日、シャシーブラックとローバルとシャシークリアを塗って下周り防錆完了...
- thumb_up 53
- comment 0
青空ホイール塗装完了☀️もうちょっとツヤが無い方が良かったような。。。雨降って来たのでフロントは次回やろう🌧️少しづつ綺麗になってきた👍
- thumb_up 58
- comment 0
青空チッピング塗装完成☀️ビフォーアフター👍下手くそな自分でも、綺麗に出来た様に見えてくれるチッピング塗装完了wまた少し愛車が綺麗になった、次はホイールを...
- thumb_up 45
- comment 0
昨日の方法は仮固定が甘くて、リアスポイラー落下しておじゃんになりました。そこで今回は方法を変えます。形を切り出した段ボールを積層します。そこにFRPを貼っ...
- thumb_up 50
- comment 0
無限ルーフスポイラーをなんとか取り付け出来ないか?まずは車体を簡易に養生します。左右が干渉してしまうので、ステーで嵩上げするしかありませんそんな訳で、嵩上...
- thumb_up 53
- comment 0
脚でつくタイプルーフスポイラーなら割と簡単に行けるのでは?と思ったけど現実は甘くなかった。干渉なくとなると脚10センチは延長しないとダメぽいこうなると両端...
- thumb_up 47
- comment 0
両リアのタイヤハウス塗装完了✅6月の目標はリア下周りのサビ止めとシャーシブラックでレストアです👍シルバーだったので、引き締まって満足です👌
- thumb_up 47
- comment 0
アップガレージで6600円で買って来た訳だけど高速代使ってでも引取に行った価値はあったかな?前後バンパーとグリルとアイライン中古とは言え6600円は破格と...
- thumb_up 73
- comment 0
次はフロントバンパーの作業備忘録まずはグリルを外します。樹脂クリップ4箇所で止まってました。ライト下の金属製バンパーパーツは10ミリで固定されてます。左右...
- thumb_up 58
- comment 0
作業備忘録プロボックスリアバンパー取り外し10ミリで止まっているので、外していきます。サクサクと外します。ここも10ミリ画像はないですが、底面にも2箇所1...
- thumb_up 17
- comment 0
seikenのフロントバンパーとグリルとアイライン取り付けました。色味が全然あってないのは、手持ちのオーカーが行方不明だったのであまりプロボックスでフルバ...
- thumb_up 62
- comment 0
プライマーからサフ入れ本来ならサフは研ぐ必要がありますが、面倒なので半乾きを見計らって塗装しちゃいます。そんな訳で白入れました。058に一応合わせてありま...
- thumb_up 55
- comment 0
まずはエアツールで簡単にタレを削り取ります。なんか面倒になってきったので全体を足つけ洗剤で洗います。相変わらずこれの原理わからん研磨粒子入ってる感じしない...
- thumb_up 55
- comment 3
中古で買ってきたフロントバンパー編そのニ前オーナーが貼ってあるバイナルを剥がしたいと思います。カッティングシートだったのでヒートガンで暖めて剥がしました。...
- thumb_up 62
- comment 0
昨日購入してきたバンパーの補修余程車高短で擦りまくったのか、下部が薄くなっています。割れてない所にseikenバンパーの品質の良さも感じます。反対側も同じ...
- thumb_up 44
- comment 0
アップガレージに売っていた、seikenの、フロントとリアバンパーおよびグリルとアイライン引き取って来ました。これ、フロントもリアも覆い被さる様に取り付け...
- thumb_up 48
- comment 0
