WiLL VSの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
WiLL VS ZZE128カスタム事例1,178件
週末ポチッた車高調、もう届いた!20年前の車種の在庫も持ってるなんて、…たぶん不良在庫だったと思う。でも新品はいいねフロントは普通に下げて、リアは上げて、...
- thumb_up 106
- comment 0
いつもいいねありがとうございます。今日も連続でダムへ皆さん良い方で良い時を過ごせました。いつか2zz搭載モデルの方が来ればと願いたい所です。1台通過して行...
- thumb_up 64
- comment 21
久しぶりの投稿無塗装で置いてみたけど、イマイチ・・・。他の方々と同じ感じなので。ボディ同色に塗装。最終形態の写真撮りわすれた・・・。ダクト部を名前ペンで塗...
- thumb_up 58
- comment 20
スモークフィルム届いたのでチャッチャと貼ってみた。ライトスモークで薄っすらスモーキー最近黄ばみが出て来てたから誤魔化せた。艶感も良い感じブラッククロームに...
- thumb_up 102
- comment 0
自家製カッティングステッカー追加BONNEVILLESALTFLATSマットグレーで正解あとはフロント下げてケツアゲてhotwheels仕様にして意外と速...
- thumb_up 95
- comment 0
夜勤明けキレイな桜見かけてコラボしてみた😆因みにこちらうどん屋さんの駐車場😆明日の入学式までもちそうですね😃来年もこの車で桜見に行けますように😋
- thumb_up 46
- comment 0
去年と同じ場所で。同じアングルで。ちょっと場所を変えて。いつもの所も。今回は初めて奥まで入れてみました。なんか、ここ無くなっちゃうみたいですね。もう撮れな...
- thumb_up 56
- comment 21
とりあえず記念に。6ヶ月で13000kmも走ってしまった。ガソリン代は20数万円…そしてこれからエアコンコンプレッサー交換…でもやっぱりアナログ車のメンテ...
- thumb_up 100
- comment 0
エアコンのコンプレッサーオイル入れます😆2缶でクーポン使って送込1200円とりまガスは足りてそうですね😃今回はオイルなので良く振ってから下向きにして入れます😆
- thumb_up 36
- comment 0
古巣の工場長として、約20年間お疲れ様でした。今月末で引退との事で、挨拶がわりに最後の点検お願いしました。今後は地元山梨で某ディーラー若手の育成に勤しむそ...
- thumb_up 91
- comment 0
エンジンスターター復活。これをガンダムの記憶回路に付けろ!っと天の声が・・・。こんなに古いものを?vortex3200Jじゃないか!ではこっちを。7200...
- thumb_up 38
- comment 0
カッティングマシーーンで作って貼ってみました。字体も一番近いやつ探しましたステルス戦闘機F-117nighthawkデアゴスティーニを忠実に再現マークは無...
- thumb_up 99
- comment 0
朝から出勤前にエアコンガス入れます😆ホース+ガス2缶でクーポン使って送込みで2720円オイルチェッカーは送込みで500円ほど。VSはやり易い場所に接続部有...
- thumb_up 44
- comment 0
この時はまだきれいだった。塗装の劣化もなく・・・。塗装の続き。今朝、見直したら・・・。なんか凸凹がいっぱいある。美しくない・・・。てことで、パテからやり直...
- thumb_up 50
- comment 5
ゲバゲバを削って擦って。今回、筆塗りパテっていうタッチペンみたいな便利なものを使ってみました。一気に作業を進めました。ここまでが昨日2m離れれば、言われな...
- thumb_up 45
- comment 0
クラッチOH完了!メチャ軽!ジャダ音も無し20年で53000kmだったから、恐らくは一度も交換して無さそうな状態かな。見た目もだけど、鉄粉やら硬質の物体や...
- thumb_up 102
- comment 0
クラッチOHで今日から入院代車は奥の930か⁈少しおにぎり。待合室にちゃんと設置されてる高密度光触媒空気清浄機KOROSUKEminiKOROSUKE代車...
- thumb_up 88
- comment 0
フォグランプのヒューズが切れる。早いときは、交換した直後に30秒くらいで・・・・。違うメーカーの同じ容量に交換したら今のところ大丈夫。バラストが限界かな?...
- thumb_up 27
- comment 0
サイドマーカの白を無くしたくて、チャチャっとDIY同化してて良きリンテックの半透過シートを貼り貼り炙って引っ張って綺麗にRがキツすぎて少しヨレたけど見えな...
- thumb_up 89
- comment 0
ようやく完成。ただ、油圧計はセンサー不調。今日、UPガレージ行ったら、同じものがあったので購入しようとレジへ。念の為、付属品がそろっているか確認してもらっ...
- thumb_up 34
- comment 0
日がな一日、洗車でもしてビールでも飲む。ついでにリンテックのヴェラップスシートでも貼ってみた。まずはAピラーバックスキン調のシートで、マリンブルーをチョイ...
- thumb_up 99
- comment 3
なんか物足りないので色を足したい。でも、今日は前から考えていた配線類の見直しを初めました。追加追加でイロイロ取り付けていたのでグチャグチャ。端子台で一括管...
- thumb_up 49
- comment 2
これがこうなってこう変わってアーシング引き直し更にタワーバー追加クイックリリースレバーなるものを付けてナットをゲタにしてこんなんなりました!セリカのカバー...
- thumb_up 53
- comment 4
プチレストアドアベルトモールを恐らく20年ぶりの交換製造中止の中、デッドストック見つかりましたこの辺のモール部を新品にすると、古さが無くなって新鮮に感じま...
- thumb_up 100
- comment 0
今日は朝から志賀島。7時前に起きて洗車してから出発。薄暗い中寒かった。福岡タワーがよく見えました。2年位前にも同じ投稿をしてましたが、クルマネタが無かった...
- thumb_up 55
- comment 0
ダッシュ上にステルス固定しましたレーダーではありません。ちょっと前のめりな感じが良いかもなんかマクロスを思い起こすなぁ。外からは反射しすぎて見えない…まあ...
- thumb_up 110
- comment 0