ディフェンダーの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ディフェンダーカスタム事例2,146件
LANDROVERCHEERS72軽井沢ライジングフィールド参加してきました。130で世界中旅しているGrizzly夫妻と共に2日間過ごしました。ライジン...
- thumb_up 76
- comment 9
ランドローバーを取扱うショップが呼び掛けて実現したイベント、cheers72。2日目朝のコンボイには浅間山が雪化粧でお出迎え。更に親交を深めれた方も居れば...
- thumb_up 54
- comment 11
先日、福島の110仲間よりタイヤを購入。235/85R16のBFグッドリッチのA/Tを安く譲っていただきました。積み込み。毎度ながら重い…笑早速装着。カッ...
- thumb_up 62
- comment 2
ソーシャルディスタンスヨーロッパ風笑そろそろオイル交換BARDAHLを勧められたが、ちょっと高いな…皆さんはどーしてるんでしょうか?
- thumb_up 55
- comment 12
ここ数日のガタガタと言う異音の原因はやはりこいつ溶接外れてマフラーハンガーに針金で結えていた箇所を改めて溶接してもらったにもかかわらず溶接位置がずれていた...
- thumb_up 50
- comment 0
ご無沙汰してました昨夜の出来事ディフェンダー最強説!かえってぶつかってきた子が可哀想でした💦停車中バックでゴン幸いにも見た目はそれ程中身は大丈夫なんだろう...
- thumb_up 42
- comment 3
2ヶ月ぶりにディフェンダー帰ってきました。インジェクターパッキンと燃料ポンプの交換で、Td5のウィークポイントです。距離は走ってなくとも18年落ちなので、...
- thumb_up 41
- comment 16
スノーボードの師匠と久しぶりの再会。師匠のfjクルーザーは、どのカラーも似合ってるな〜と感じる数少ない車。デザインがオフローダーでありつつポップだからあら...
- thumb_up 50
- comment 0
半年点検でゆっくり二週間の入院からの、ブラックのグリルに変更と、スノーカウルの装着そして、スペアタイヤカバーのことを相談したら入院先の主治医から、これでよ...
- thumb_up 53
- comment 0
一部界隈で有名なTEREXSとパワークラスターオイルを試しに行ってきました。かなりフィーリングが変わります。エンジン音の低下し、走り出しの滑らかさが素晴ら...
- thumb_up 33
- comment 2
1ヶ月程前にドライブ中たまたま見つけた河原に降りられるポイントで撮った1枚。この時初めてデフロックに入れました。笑入院中のディフェンダー、ショップの作業予...
- thumb_up 39
- comment 3
ガレージ66のコンフォートスプリングをインストール後の姿。少し重心が下に落ちてより良いバランスになったと思います。突き上げるようなショックも軽減されてより...
- thumb_up 69
- comment 4
自宅近くのエリアで時々すれ違っていたDCPUのオーナーさんと近所のスーパーでバッタリ遭遇して暫し歓談。やはりディフェンダー乗りはお互いにシンパシーを感じて...
- thumb_up 54
- comment 5
スーパーの屋上にて帰り際に。夏は暑くて冬は寒くて、春秋以外は快適な状況ぢゃない。けど、乗れば何時でもワクワク感があって、気分は上々♪
- thumb_up 47
- comment 2
黒いし断熱材なんて皆無なんで滅茶苦茶暑いデス😵スペアタイヤキャリアにエクステンションボルトを装着しました。エクステンションボルト装着前タイヤの空気圧を抜い...
- thumb_up 41
- comment 18
今さらですが…7/23・24とディフェンダー130で世界を旅するYoutuberのGrizzlyNbear.overlandさんとお会いすることができまし...
- thumb_up 37
- comment 15
ついにこの時がきました…笑帰宅途中に突然1気筒死んだような振動・バラつきが出てきて加速しなくなりました。なんとかコンビニまで避難してエンジン切ったらその後...
- thumb_up 38
- comment 6
新型に買い替え。た訳では無くて展示されたので最寄りのディーラーで見て来ました。自分のとは車名こそ一緒ですし、様々な点で旧型に対するオマージュをデザインに取...
- thumb_up 50
- comment 16
バッジをアリエクスプレスで購入してホワイトに塗装。全身真っ黒から少しだけ優しい印象になりました。前のエンブレムの両面テープ跡を剥がすのが地味で大変でした…...
- thumb_up 39
- comment 4
サイドウィンカーをシーケンシャルのLEDに変更しました。こんな小さな面積でシーケンシャルしても、って感じもありますが(^^)
- thumb_up 27
- comment 0
一年振りにコンパウンドでポリッシャーを掛けてから、ガラスコーティング。洗車して、鉄粉取ってからのポリッシャー、ガラスコーティングてな流れ。コンパウンドは極...
- thumb_up 51
- comment 14
