ZN6
86 ZN6
西海岸の86。竜泊ライン脇の砂利からの眺めです。
西海岸の86。竜泊ラインでの一枚です。ここぐらいしか、ゆっくり停める事が出来ませんでした😅
マグロ🐟と86。龍飛崎のマグロ🐟とコラボしました。
寒立馬と86。尻屋崎での一枚です。
竜泊ラインの86。今日も休みだったので、メバル膳を食べに中泊町に行きました。途中、色々見どころがあったのですが、先を急ぐあまり、撮り忘れてしまいました。青...
灯台と寒立馬と86。欲張り過ぎて、いい構図になりませんでした😅
尻屋埼灯台と86。今日は休みだったので、尻屋崎までドライブしました。寒立馬🐴と灯台。国定公園の中を寒立馬が放牧されてます。当然、こんな感じです😅馬🐴優先。...
青空と86。田代平での一枚です。
橋の上の86。先日の下湯ダムでの一枚です。今度はフロント側から。
橋の上の86。先日の下湯ダムでの一枚です。
地獄沼の86。前回とはちょっと角度を変えての一枚。
萱野高原の86。秋🍁の山並みですね。
田代平の86。八甲田山、紅葉🍁が進んでいますね。
八甲田山中の86。銅像茶屋から萱野高原に抜ける県道40号での一枚です。
田代平の86。八甲田山の田代平での一枚です。
地獄沼の紅葉と86。昨日とはちょっと角度を変えて✨
秋の萱野高原と86。昨日の朝に撮った一枚です。昼過ぎには人と車がいっぱいでした😅
新町の夜と86。昨日の新町通りの一枚です。夏はここをねぶたが通ります。
銅像茶屋駐車場の86。朝は誰も居ません。貸切状態😁👍ただ、お店も開いてませんけど…😅
地獄沼の86。八甲田山は紅葉🍁してきていますね。
新町通りの86。青森市の新町通りでの一枚です。
ダム湖の86。下湯ダムの展望台からの一枚です。
ダム湖の86。こちらも先日の下湯ダムの一枚です。加工したら、空が不思議な感じになりました。
放水口💨の86。先日の下湯ダムの一枚です。
シビックRと86。先日のYuさんとのコラボ写真👍十和田の高森山運動公園です。大会など何もやってなければ、車一台もいなくて穴場ですね😁
下湯ダムの86。ダム湖の展望台からの一枚です。
一本橋と86。昨日の下湯ダムでの一枚。赤い鉄橋🌉は台風接近のため通行止め⛔でした。こちらの橋は改修中の様でした。
FD2乗りのYuさんとコラボしました。下湯ダムの後で、八甲田ロープウェイで待ち合わせしたら、激混みでした。急遽、萱野茶屋に場所変更しました。その後、十和田...
下湯ダムの86。行って来ました、下湯ダム。放水中🌊でした。
りんご🍎と86。先日の板柳町の画像を加工しました。収穫時期に2週続けて台風、大丈夫だったかな?今日は天気もいいので、まずはこれから下湯ダムに行ってみます。...
地下駐車場の86。過去picの加工です。イイ感じの雰囲気出ました✨
カボチャ🎃と尻🍑。ハロウィーンですね😁👍
牧場の86。先日のボン・サーブ前で撮りました。
常夜燈と86。常夜燈コラボ夜バージョン行けました。野辺地町の常夜燈です。
大湊湾と86。釜臥山麓から大湊湾方向を撮ってみました。通りの下の住宅地の向こう側は海上自衛隊の基地です。
夕闇のみちのく丸と86。野辺地の北前船みちのく丸での一枚です。
ほたて観音と86。横浜町のほたて観音での一枚です。ちょうど夕焼け時でした。
釜臥山と86。釜臥山スキー場に寄り道しました。山の頂上にレーダーが…✴
夕焼けコラボしました。陸奥湾の夕焼けです。横浜町のサンシャイン脇での一枚です。加工は、周辺減光のみです。
千畳敷海岸の86。ローアングルの画像を加工しました。今日はフラッと下北半島に行きます。夕方おすすめスポットありますか?
ゴーストと86。十和田市現代美術館での一枚です。
コスモスコラボした一枚。前回はコスモスメインでしたが、今回は相棒メインで😝
海岸駐車場の86。千畳敷海岸の岩場が、そのまま駐車場になっています。うしろを五能線の観光列車から降りてきた観光客が歩いてました。
平舘海峡の86🍑。
旧家🏠の86。この前の画像を加工しました。茅葺き屋根が印象的ですね。
千畳敷海岸の86。海岸側から国道101号線方向を撮ってみました。岩と岩の間に見える建物の辺りが国道の高さです。
平舘海峡と86。海峡の向こう側は下北半島です。過去picの加工です。
西海岸と86。深浦町の国道101号線です。
ふじさき食彩テラスと86🍑。フラッと立ち寄った藤崎町のふじさき食彩テラスでの一枚です。
千畳敷海岸の86。ちょっと石がゴツゴツして、油断すると下回りヒットしちゃいそうでした😅