インプレッサ スポーツワゴンの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
インプレッサ スポーツワゴンカスタム事例8,135件
今日の夕焼け。最近、日没とともに撮るの多い気がする...😒と思ったらすぐ隣で涙目WRXの方も撮影してた😓声かけて一緒に撮ったら良かったかなぁ.....😅💨
- thumb_up 76
- comment 0
ミーティング、決めました(^^)概要・日時:9月8日(土)19:00~22:00(自由解散)・場所:MEGAドン・キホーテ新川店駐車場(台数により変更有り...
- thumb_up 441
- comment 18
長野県の美ヶ原行ってきました坂がなかなかきついし雨と霧で大変だたインプ遅いけど楽しいドライブだったー今から諏訪湖ドライブ行ってきます寒すぎて半袖じゃいられ...
- thumb_up 43
- comment 2
リアを15㎜上げました。タイヤが削れていたからです(^ω^)✨あぶねぇあぶねぇ(^ω^)✨で、アライメント(^ω^)✨作業はもちろんにわかcustomga...
- thumb_up 460
- comment 31
先ほど帰宅致しました~(^ω^)✨今回の総走行距離は1345㎞。意外と走ってなかった様です。初日の夜は北見ホルモンじゃなく海鮮になりました(^ω^)✨数年...
- thumb_up 430
- comment 12
越川橋梁です(^ω^)✨国鉄時代の昭和14年に完成した10連アーチ橋で全長147㍍、高さ20㍍だそうです。羅臼の黒ハモ丼(^^)鹿肉丼(^ω^)<ヒンナヒ...
- thumb_up 427
- comment 18
最強のカニ爪です(^ω^)✨「霧の摩周湖」と言うだけあって最初は何も見えませんでしたが…ちょっと粘った結果、ササ~と霧が晴れました(^ω^)✨第三展望台か...
- thumb_up 434
- comment 27
お久しぶりです念願の黄色いやつ付けました!(汗だくで)ヘッドライト曇ってきたなぁ・・・皆さま連休中にドライブなどお気をつけて安全運転で行きましょう!私は暑...
- thumb_up 53
- comment 1
ブレーキキャリパー塗装してみました😃近くで見なければ良い感じですwついでにヤフオクで1000円で落としたGDBの純正サイドステップも取り付けてみました!車...
- thumb_up 55
- comment 3
色々弄りまして、希少な車なんで、手放すのは大変心許ないですが、今回、ジモティーにて売りに出すことにしました。欲しい方は是非お声がけ下さい。大事に乗って頂け...
- thumb_up 54
- comment 0
こんにちは!みなさんはもう、お盆休みですかね?俺は明日も仕事です(´・ω・`)無人ヘリ飛ばしてきます( ̄^ ̄ゞ明日3時30分起きかなー?けど、明日を乗り切...
- thumb_up 53
- comment 0
呑んでます(^∀^)ノ🍺酔ってます(^ω^)ノ🍶と言うのも今晩深夜に道東は知床方面に向かう為の寝酒です。先日テレビのピーチエアかなんかの番組で「東北海道」...
- thumb_up 413
- comment 28
もし良かったら読んでくださいε٩(๑>ω<)۶зネットでのこのインプの評価読んでムカついたので笑タイトル「初めての車の誇り」人には人の車の物語があるんです。
- thumb_up 49
- comment 0
今日2018/08/11納車しましたスバルインプレッサスポーツワゴンGG21.5iスペシャルですATですが初の車なので楽しもうと思います
- thumb_up 53
- comment 5
今日はマフラーをワンオフでどデカいリアピを摘出してリアピ無しサウンドチェリーボムを溶接して良きマフラーが出来ました🙆音はstiゲノムの下位互換的な?近々動...
- thumb_up 93
- comment 2
やっとバックカメラを取り付けました💨広角170度のはずがどう見ても90度そこそこ😒まぁ先人達の商品評価みて分かってたけどね😒あと、取り付け位置が下過ぎて距...
- thumb_up 35
- comment 0
結婚式用に撮影した写真の中からお気に入りを一枚🚙洗車しようかと思ったらこの後雨ザーザー、雷ゴロゴロ、家でごろごろ_(┐「ε:)__(┐「ε:)__(┐「ε:)_
- thumb_up 55
- comment 2
完成しました!マルシェのAIRBOX3と7番のプラグ入れました!気持ち出だしがスムーズになり運転しやすくなりました大満足です^_^
- thumb_up 46
- comment 0
エロライト(^ω^)✨お盆に道東~知床半島に行こうかと考え中ですが、どこかオススメはありませんかねぇ(^ω^)✨釧路北見網走帯広など~。
- thumb_up 416
- comment 16