アリストの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
アリスト JZS147カスタム事例789件
オイル交換したので試運転兼ねてぷらぷらドライブオイル交換するとマフラーの音がキレイに聞こえる。気のせい?だよね?w友達のばかりやってますが愛着はありますよ...
- thumb_up 136
- comment 20
今日は久々マイカーメンテ。2000キロ走ったのでエンジンオイル交換です。今更思ったことですがこうするとスロープ使っても車が水平になるからオイルが可能な限り...
- thumb_up 129
- comment 2
画像フォルダ漁ってたら初号機の納車した頃のが出てきたのでww4年か5年前?2017年2月27日納車JZS147アリスト3.0V走行距離102000km車高...
- thumb_up 66
- comment 0
147アリストはよくドアの窓枠が浮くけど他の方々はやっぱり浮いてるのだろうか?写メは3年か4年前に初号機のフロント左右のやつ助手席よりも運転席側のが浮いて...
- thumb_up 47
- comment 4
車検仕様戻し完了記念同時にちょっと仕様変更しました✌️・リアトランクゴールドエンブレム化・ナンバーフレーム変更・ノンスモーキングボックス交換ヘッドライトは...
- thumb_up 99
- comment 8
こんばんは。たまには一人でひっそりと。。平日の夜は道も空いてていいですねそろそろリップつけようかな(笑)マイカーパーツもちまちま進めてます。ホントにちまち...
- thumb_up 116
- comment 13
本日もまたまたチューニング風w金がかからないことと言えば!そうです!バランス取り♪効果は出るのか?出ないのか?六本あるから軽量化(笑)本当は1/10とかま...
- thumb_up 90
- comment 6
本日ユーザー車検で持ち込んできました無事に1発合格です👊一応ノーマルでは無いのと、初挑戦なのでちょっと心配でしたが何事もなくすんなり終わりました初年度登録...
- thumb_up 76
- comment 0
今日は成田空港近くのキャンプ場でBBQしてきました。大容量のトランクはアウトドアグッズも余裕で積み込めます笑大自然の中でリフレッシュしてきました👍
- thumb_up 77
- comment 0
今年初投稿あけましておめでとうございます(今更)車検に向けて車高上げました。特に変化は無いです…場所を気にせずどこでも行けますし乗り心地も良い(?)んです...
- thumb_up 75
- comment 2
フォグがHIDなんで黄色ハロゲンを購入。ついでにナンバー灯とポジションも電球色のLEDに交換。ほんとロービームもハロゲン色のLEDにしたいけど9005Jだ...
- thumb_up 53
- comment 4
イグニッションコイルのならしが終わったのでテストドライブしてきました。ついでにフロントタイヤの空気圧を偏磨耗対策で2.5から3.0にしてみました。空気圧変...
- thumb_up 89
- comment 0
ハイスパークイグニッションコイルジャパンのハイスパークイグニッションコイルを取り付けました!プラグもメーカー指定プラグのNGKRXプラグの6番へ同時に交換...
- thumb_up 64
- comment 0
ハイスパークイグニッションコイルジャパンの強化イグニッションコイルとNGKのプラグきましたー。さぁ、吉と出るか、凶と出るか。メーカー曰く16万キロまで性能...
- thumb_up 61
- comment 0
フロントにて使用期間半年、約5200km走行のファルケンFK510。サーキット走行等の攻めた走りはせず、街乗りと高速道路走行のみ。うーん、ここまで減りが早...
- thumb_up 52
- comment 7
今年撮った写真の中で、投稿せず🙅♂️ボツにしていた写真を、やっぱり今年のうちに投稿しておこうと思いました🤔備忘も兼ねた脈絡のない投稿ですみません😄間もな...
- thumb_up 104
- comment 18
アライメント終わったので、軽くテスト走行〜。首都高を軽く回りましたが、オンザレール感が凄いです^^切ったら切った分だけしっかり曲がるというか、曲がりすぎも...
- thumb_up 87
- comment 2
初GRガレージ!今日はアライメント調整にきました。ブッシュ類交換しないとダメかもです(^◇^;)新型GR86初めてみたけど、RC感が強い。サイドステップの...
- thumb_up 83
- comment 0
山下公園前の銀杏並木を早朝ドライブ🚘、その後同じ場所で🌃夜景を。山手234番館でも同じことを😄ランドマークタワー前ハードロックカフェ今年も🎄クリスマスイル...
- thumb_up 119
- comment 7
気まぐれで仕様変更しました✌️ナンチャッテGS300仕様パーツは前から持ってたのをちょこちょこ補修してイメチェンしてみた的な感じで「右ハンな以上どんなに頑...
- thumb_up 82
- comment 0
何年かに一度発症するホイール変えたい病w。まずは現状把握ってことで、測定したらフロントは1885+36に245/40R18でフロントのフェンダー1〜2mm...
- thumb_up 60
- comment 2
147アリスト過去車になるけど、2Jで最高の相棒だったです😅一見そんなに弄ってないように見えますが、DIYで一通りは弄り倒しましたね😊JOBの内巻きエアロ...
- thumb_up 93
- comment 11
昨日は富士スピードウェイで開催された第11回ハチマルミーティングに初参加してきました!エントリー規定は80年代から90年代の車ということで147はデビュー...
- thumb_up 61
- comment 4
4枚とも赤カーテシになりました!んで暗かったので爆光LEDも組みました。前用は買うのが面倒くさくなったのでプラモ用のクリアレッド塗って中に赤い下敷き切って...
- thumb_up 58
- comment 0
昨日は147アリストあるあるの油膜取り用ウォッシャータンクからの水漏れ修理を行いました。フロントオーバーハングにあるメインのウォッシャータンクの水漏れは未...
- thumb_up 63
- comment 4
赤カーテシに交換アルテッツァの限定車用?らしいですみんカラでやられてる方が居たので真似しました😁フロント用はまだ買ってませんがそのうち変えます。てかクリア...
- thumb_up 48
- comment 2
17クラウンノブ流用その2今回ブッシュ交換の際にセンターコンソールとリアエアコンのダクトををごっそり外して気がついたのですが、この状態で先にパネルとノブを...
- thumb_up 58
- comment 0
フニャフニャ左曲がりレバーの修理です😓もう全部バラしてます笑中のカラーが砕けてグラグラになってます。バラし方は他のサイトに載せている方がいらしたので割愛し...
- thumb_up 37
- comment 0
