アリストの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
アリスト JZS161カスタム事例9,992件
ガチャアリのヘッドライト製作記第三段階(゚∀゚)今日はプロジェクターカバーの塗装にインナー穴あけ😁プロジェクターカバー塗装😁まずは下処理から😁メッキが嫌い...
- thumb_up 210
- comment 10
リアウイングがトランクの開閉時にガタつくので交換するか、それともいっそのこと外してしまうか悩み中純正品としてはまあまあなものかなと思ってましたが、レスにな...
- thumb_up 130
- comment 5
先日、オイルクーラー取付した時にフロントバンパー外したのでついでにインナーブラックのヘッドライトに交換(・∇・)お!ちと引き締まった感じ(笑)おまけにHi...
- thumb_up 55
- comment 0
まともに走れずリア1.5cmほどアップトランクフロアにクラックあったからK○ガレージみたいにトランクをぶった切り予定wwwFアンダーパネル付けたい…シフト...
- thumb_up 75
- comment 3
夏過ぎに買ったけどオイル交換のタイミングで取付ようと引っ張ったらこんな時期に…(笑)フロントバンパー外してインタークーラー外してスペースの空いてる所にーお...
- thumb_up 41
- comment 0
Fバンパー:K-BREAKcompleteダクト加工サイド:DOLCERバンパー:DOLCEグリル:アーティシャンスピリッツフェンダー:アーティシャンスピ...
- thumb_up 94
- comment 2
大黒にて偶然再会したNSXの方とのコラボ古くはmixi時代からお付き合いのある方ですveilsideのフォーチュン仕様ですなかなかお目にかかれないかと連休...
- thumb_up 101
- comment 0
やってしまった...ホイールを縁石に擦ってしまいました今までそんな事は無かったのが自慢だったのに綺麗に修理できるところがあれば良いのですが
- thumb_up 120
- comment 2
カロのCDデッキの初代P01徹底的に、専門の人に改造してもらってノーマルのカロXより音が良かった今は、知人の車についてますカロの現在の2DINナビデッキの...
- thumb_up 37
- comment 0
結線の部品をできるだけ特殊構造の銅の端子に交換しますスピーカーケーブル、バッテリーケーブルなど端子は、端子独自の音が乗るので同一素材の銅にすることで一気に...
- thumb_up 29
- comment 0
メインバッテリーにもサブバッテリーにも使えるドライバッテリーで、オーディオ的にも音が良いですただし、メインバッテリーに使うとエンジンルームの熱対策で、格闘...
- thumb_up 32
- comment 0
今は、別のアンプに変更しましたアルテックALA200オクで手に入れたのですが、パーツの劣化がひどく音は出たのですが、本来の音からは程遠い音だったので、ドナ...
- thumb_up 32
- comment 0
製造終了から20年以上たつのかなCAR用のアルテックはもう手に入れられないですので、大事に鳴らしてますこの時代の中古品は、中のパーツが劣化してるのがほとん...
- thumb_up 29
- comment 0
Z905のナビ無しバージョンですナビ以外は、ほぼ同じです携帯電話とつなげたらナビ使えるので不自由ないですハイレゾ対応で、音が良いし値段も安いので最近購入し...
- thumb_up 31
- comment 0
振動板がベリリウムという素材ですメーカーにてパーツチューニングした特別仕様です製造終了のため手に入らないので、壊さないように使わないとですドアは、アウター...
- thumb_up 40
- comment 0
友人と一緒に川治温泉に癒しに行って来ました(笑)温泉入って酒飲んで〜、深夜まで酒飲みながら湾岸ミッドナイト観て11時チェックアウトなのに12時前まで爆睡(...
- thumb_up 46
- comment 0