人気な車種のカスタム事例
アルテッツァ SXE10カスタム事例29,600件
皆さん1日お疲れ様でした💪仕事終了後掃除でもと…雲行きが怪しいので中止に😅で、👆をとりあえず…明日の為に👍明日はこの辺りを。。晴れてくれれば良いのだが…と...
- thumb_up 117
- comment 2
皆さん、こんばんは⭐️どうしても緩いドリフトを再開したく購入しました。トヨタアルテッツァRS2006MTでっす♪ドリフトはちゃんとやるとお金がかかります。...
- thumb_up 112
- comment 15
明日はついに長男の初マイカー、アルテッツァ先輩の納車です㊗️ホントは日曜日は車屋さん、お休みなんですが大安吉日なんで😅申し訳無いので、時短の為に書類もらっ...
- thumb_up 116
- comment 9
画像は雲で覆われていますが、とても暑い一日でした(。>д<)夏の走行後は日陰に避難ボンネットを開けての排熱はR32からのルーティンですf(^_^;少しでも...
- thumb_up 229
- comment 6
久々に長尾峠行ってきました~イニシャルDの聖地巡礼になるのかな?アニメちゃんと見たこと無いけども…上りはFD対スープラで下りはAE86対MR-Sだったかな...
- thumb_up 84
- comment 2
ヘッドカバー辺りから、オイルの滲みが(((;゚Д゚)))近くで見ると・・って、良く見えませんね😥使うのは、コレ。モノタロウさんの、🩲パンツ・・違った、パー...
- thumb_up 177
- comment 8
今日はエアフロとスロットルのお掃除.....外れない.....🥲むーーー!!!って力入れても外れない🥲あ。。。壊れた.....😨壊しちゃった......😱...
- thumb_up 68
- comment 12
【お知り合いから2脚セットでお譲りいただきました!】ちょうど最近…何となくレカロシート中古で欲しいな、またはシートカバーにしようかな…なんて悩んでました。...
- thumb_up 91
- comment 19
ついに決心しまして、エアクリ純正に戻すことにしましたもはや手は尽くしましたが、急にアクセル開いた時の息付き、点火の遅れの症状がどうしても止まなかったですエ...
- thumb_up 40
- comment 0
少し前のお話ですが電動ファンのモーター固着してぶっ壊れたので交換しました。😓😓作業もやっちゃえばすぐなんですけどね。。外して電ファン交換して取り付けてエア...
- thumb_up 59
- comment 0
モニターの続きナビのHDMI出力に繋いでポップアップの+BとACC、アースを繋いで復元して完成ACCの電源の間にスイッチを付けてモニターのON/OFFと開...
- thumb_up 53
- comment 0
また1から始めました!アルテッツァ乗りですお願いします😁族車チックに仕上げながら街乗りからサーキットまで乗れる車です!!やりたいことだけやってますお願いします!
- thumb_up 56
- comment 4
お疲れ様です♪本日は、フォロワー様と初コラボさせて頂きました☺️前から気になってた立駐で待ち合わせ。待ってる間にカメラ練習ゆっくりできました笑飲み物飲んで...
- thumb_up 89
- comment 2
先日のエンジンかからない原因はやっぱりセルモーターでした😅多分前のオーナーは変えてないと思うので、約157000キロで交換!よくここまで頑張ってくれました...
- thumb_up 74
- comment 14
一昨日の帰り道、信号待ちで止まっていたら、エンジンも止まっていました🥲えー再始動は大丈夫。すぐかかるけど🥲走ると50km/hくらいでガソリン送られてないの...
- thumb_up 69
- comment 25
910に替わり入出力がHDMIになったからアナログモジュールからHDMIモジュールにんで外したモニターおそらくモニター自体は同じでモジュールだけ交換でも良...
- thumb_up 48
- comment 0
アルテッツァアルテッツァ様は顔もケツもサイコー!٩(>ω<*)وかっこよすぎる!(*´Д`)ハァハァ多くを語らなくてもアルテッツァの魅力は伝わるはず!(*...
- thumb_up 354
- comment 2
6月3日去年はコロナで閉鎖されて行けなかったふじあざみライン今年は通行可です。須走口まで登る為に今まで封印していた補助灯カバーを御開帳!嵐の須走口に到着😊...
- thumb_up 183
- comment 14
納車の前につけてもらったサイバー0009もう8年くらいなるし動きが良くないし地図データも6年くらい前で止まってるし、、、、(さりげなくクオリ赤レザー)新し...
- thumb_up 52
- comment 0
先日の続きとりあえず表面にアルミテープ貼ってそれっぽくしてダクトも上側もフタして直結にこれもテープでぐるぐる巻きにしてそれっぽくあ、上フタは作りません整備...
- thumb_up 47
- comment 0
お疲れ様です😊本日はちょっと買い物へ💨💨もしかしたらフォロワー様かも??の33Rが見れました♪何回かすれ違ってるのでほぼ確定だと思いますが…いつも対向車…...
- thumb_up 84
- comment 5
お久しぶりです。北海道も本格的に暖かくなってきて、ドライブが楽しい季節になってきましたが…個人的には最近走りたく無くなってきました😅というものの、うちのテ...
- thumb_up 71
- comment 5
初投稿です。先日、30年ぶりにこの場所に行って来ました。こちらは当時の彼女と初ドライブに行った時の写真…色褪せてますねそして…当時の彼女は、3人の子供を育...
- thumb_up 81
- comment 6
ハチロクよりパワー感なくてできるか不安でしたが、なんとかできました!初サーキット楽しい!デフロックとフワフワな車高調以外ドノーマルでチャンレンジ。シート大...
- thumb_up 66
- comment 0
【シエンタのエンジンヘッドカバーを、アルテッツァカラーの8N8で塗った】アルテッツァのボディーカラーで、シエンタのエンジンヘッドカバーを塗った。元々、シエ...
- thumb_up 86
- comment 4
セキュリティスキャナー控え目にコンソールに装着。外部から。LEDの点滅のみ。アンロックで消灯・ミラーオープン見辛いけど、外から(点灯中)外から(滅中)。L...
- thumb_up 170
- comment 13
お疲れ様です♪今回の旅の目的地は岩手県北上市でございますその前に、時間が早かったので芦ヶ久保へ💨ここからスタートです👍夜11時出発💨今回は矢板市まで走って...
- thumb_up 96
- comment 5
注意!公道ではありません!みなさんお疲れ様です疲れた時こそ気合いですと言うことで疲れ気味?なテッツァをシバいてきました4速踏み抜きでメーター読みほぼ180...
- thumb_up 50
- comment 3
【8N8は猛反対されたので…】ポストがカピカピにクリア塗装が剥げてました。アルテッツァのボディーカラーで、塗り直そうと嫁に話したら猛反対されたので、クリア...
- thumb_up 85
- comment 5
最近また一気に気温上がりましたね!先日の田植えでもう真っ赤に日焼けしました〜痛ぇ😑中古で程度の良いHKSのキノコが安く手に入ったんで早速取り付けました🍄デ...
- thumb_up 88
- comment 4