人気な車種のカスタム事例
アルテッツァのDIY関連カスタム事例2,793件
元々付いてたヒッチメンバー、使いかってが悪かったので改良しました👏ジャッキアップバー兼ヒッチメンバー😝いいんじゃないの?😝
- thumb_up 76
- comment 11
海バック夜中バージョンで撮りましたが流石に限界がありました笑それにしてもかっこいい笑久しぶりに乗ったので少し筋肉痛になりましたが、少ししたら治りました笑海です
- thumb_up 52
- comment 0
友達とブレーキパッドの鳴きどめグリス塗布とブレーキフルードを全交換しました。今回はこちらを入れます。dot4です。ブレーキペダルをパタパタさせながら古いブ...
- thumb_up 52
- comment 0
以前ドンキで1680円で購入した激安ドラレコを後方用に取り付けしていましたが吸盤が全然お話にならないくらい吸着が弱く、すぐ外れるので捨てようかと思いました...
- thumb_up 42
- comment 0
マイペースに作業開始😁まずはトランクから準備開始😄只今、サフカラーに😁届いたリアスポイラーとルーフスポイラー😁こちらも現在加工中😄そして、9月にはいりまし...
- thumb_up 51
- comment 0
ノーマルラジエーターを外して💦配線やらをどかして💦オークションで落札したラジエーター3層にシュラウド取り付けて🔧ホースを少し切ってクーラントを入れて暖気し...
- thumb_up 61
- comment 6
コインホルダー使用して無いのでスイッチを取り付け🔧スーチャーのアースに配線を割り込ましてNAとスーチャーの切り替えスイッチ仕様にしました😅
- thumb_up 55
- comment 0
そういや先週、流行りのアンダーリップつけました!赤ラインある方が存在感あるけどあえてライン無いタイプにして存在感薄味横はこんな感じ。両面テープだけじゃ落下...
- thumb_up 78
- comment 2
みなさんおはようございます。私は夜勤明けなのでこれからおやすみなさい。…とその前にちょっとだけ工作です。先々日にキーに違和感を覚え、見たらプラの部分にヒビ...
- thumb_up 57
- comment 3
今日のメニュー。これはフロント用。リアは以前組み込み済み。が、リアから軋み音ありで組み直し。異音の原因はメンバーブレースとサブフレームのボルトが緩かった。反省。
- thumb_up 37
- comment 6
もう1ニュース。事後報告になりますが、2ヶ月前にナビ取り付けました。自力で付けるの3台目でしたが、今回は一番苦戦しました。車速パルス取るのに付属のカプラー...
- thumb_up 60
- comment 2
はるばるイギリスから荷物が届きました。GXE10アルテッツァの定番になりつつあるtoyosportsのフロントパイプです。昼になると暑いので、朝っぱらから...
- thumb_up 47
- comment 2
以前、自分の不注意で周りの方々にご迷惑をおかけしました。それで、先輩からのアドバイスで少し考えてみまして、ちょっとでもラリーカーに近づければなという思いで...
- thumb_up 49
- comment 0
以前に知り合いから頂いたマッドフラップ付けてみました!ホイールハウスに無理矢理ぶち込んだから絶賛筋肉痛です!!結構ご満悦wwwコレ(自作マッドフラップ...
- thumb_up 27
- comment 0
ワコーズさんのパワーエアコンプラス入れてみました。写真にあげてないけど室内のエアコン吹出し口を温度計で測ると3℃位下がった。エアコン。これはオススメ!簡単...
- thumb_up 94
- comment 2
トランクの一部の部品を外します🔧オートポンチでしるしをつけます💧ドリルを使い穴を少しずつ大きくしました💦付属のグロメットを付けて穴をあけます😅配線を通して...
- thumb_up 60
- comment 0