人気な車種のカスタム事例
アルテッツァのDIY関連カスタム事例2,792件
2年くらいアプリ自体は見てたけど投稿はしてなかったことに気付いて久々に投稿!グリルを純正にしました。ネタ的には2年の間にパワステ死んだり、ブレーキ固着して...
- thumb_up 69
- comment 2
アルテッツァの触媒をストレートにしてみました。が、結果は失敗ですわかってはいましたが、爆音すぎる…(^^;音だけなら速い車です(^-^)笑これでデュアル管...
- thumb_up 86
- comment 0
先日、走行中唐突にエンジンチェックランプが点灯し、エンジンが吹けなくなり積載車にて回収されました。とりあえず家に持って帰ってパソコン繋いでエラーコードを確...
- thumb_up 59
- comment 1
年始の休みを使い、ダバダバお漏らしするようになってしまったアルテッツァのパワステポンプを、リビルト品のポンプに交換しました。よく漏れています😇ポンプが死ぬ...
- thumb_up 61
- comment 0
おはようございます。昨日の仕事終わりにオイル交換しました。5W-40に変更です。パッケージのデザイン変わりましたね。オイルのみ交換で済むから楽ちんです☺️
- thumb_up 50
- comment 0
アルテッツァ塗装中〜何色になるでしょう!ばちばち弄りたいけど...何から変えようかなぁ😕ここは変えた方が良いよーとかありましたらコメントお願いします😭
- thumb_up 80
- comment 0
冬とはいえ水温が60度は低すぎなのでサーモスタット交換です。外した物はパッキンが破れて向こう側が見えます。つーつーです。交換後は80度で安定してます。基本...
- thumb_up 36
- comment 0
車検の為外していたスペーサーを取り付けます。リヤは前は30mm出しだったんですが、ちょっと下品だなーと思ってたところ外したので、この機会に20mmに変更し...
- thumb_up 53
- comment 0
ちょっと前からやってる大改造ゆったりとみんなで楽しく進めて行きたいこれはおまけのヘッドライトダクト部品取りからのエンジン盗難作業の様子
- thumb_up 45
- comment 0
昨日はプラグ交換と星光産業のエアロフィンプロテクターを貼り付けしました。目測なのでずれてますね😥NGKのプレミアムRXを7万km程使用。シックネスゲージで...
- thumb_up 47
- comment 0
アルテッツァSXE/GXE用と言うことで購入しましたが、流石は中華製サイズが合わず😱、浮いてしまったので、削って加工して取付けしました😅緑の枠のところを削...
- thumb_up 71
- comment 0
今日はナンバープレートのボルトを変えて見ました!Amazonで1000円ちょっとだったと思います。ローライダー系の車だったら似合うかも?もしぶつけたら前の...
- thumb_up 61
- comment 5
先週、リヤウイングの塗装をしました。今日は磨きをしてみます。まず、細かい耐水ペーパーで軽くシコシコ。その後、ピカールでシコシコ。そして、ワックスをシコシコ...
- thumb_up 62
- comment 1
年末に洗車していた時にルーフアンテナの経年劣化によるベース破損して放置していましたが、純正部品の生産終了ということでネットでアルテッツァXE10型用のドル...
- thumb_up 74
- comment 2
TRDのリアウイングのこの部分が、どんどん塗装が剥がれていく。先日、高速道路を走ってたら更に剥がれた😱タッチペンでペタペタ塗っていたが、流石にみすぼらしい...
- thumb_up 69
- comment 4
あけましておめでとうございます㊗️年末年始に空いた時間を使ってアルテッツァのバージョンアップをしました!リップを新しくてフェンダーを作り直しました。ここの...
- thumb_up 77
- comment 0
連日マフラーやってますがやっと終わりが見えてきました。うるさすぎなので片方塞いでもう片方はサイレンサーが入ってます。ステーの位置が合わなかったので針金とタ...
- thumb_up 48
- comment 0
ループ管をデュアルに変更しました。パイプを間違えて1mm60φと1.5mm62φの異径になってしまいました。デュアルの分岐部分はクリアランスの関係と溶接か...
- thumb_up 58
- comment 0
かっこいいマフラー作りました。サムライパワーに犠牲になってもらいました。ゴテゴテついているのは廃材で作った位置決めの治具です。バルブも付いてます。ステーと...
- thumb_up 48
- comment 0
年末最後の洗車でルーフの拭き取り作業中にアンテナに手が触れると根元からポキッと折れてしまった😱キャー急いでDラーに行き、修理依頼と見積りをお願いすると.....
- thumb_up 75
- comment 15
サムライパワー!車検の為に付けてた純正からサムライパワーへ前回付けてたチタンのどこかしらマフラーよりトルク感あって運転しやすい良いものですねー車止めに擦ら...
- thumb_up 92
- comment 4
サイドブレーキレバーブーツ、やっと縫い終わりました。運転席側助手席側フレームに両面テープで仮止めして大丈夫そうです。ボンドで接着。使ったのはコニシの靴用接...
- thumb_up 55
- comment 2
アルテッツァ用のスタッドレス交換です!今年はNEWタイヤ!✨我が家のビート落としはコレです!階段がちょうどうまいこと使えました(笑)スタッドレスならサイド...
- thumb_up 78
- comment 0
連続投稿ですいませんm(__)m先月終わり頃からALTEZZAがタダをこねるようになりましたΩ\ζ°)チーンアイドリングが不安定に…エンジンストールまでは...
- thumb_up 235
- comment 9
ぶつ取りと磨き終わりました。はじめて全塗装しましたが、養生とマスキングが一番面倒でした(^^;あとはトランクとバンパーかな~またゆっくりやっていきますこれ...
- thumb_up 109
- comment 4
素人ながらまあまあの塗装ができました。今、ぶつ取りと磨きをやっているところです。ボンネットと前後バンパーは当分このままかな(^^;あとDIXCELのロータ...
- thumb_up 121
- comment 2
給油!ってそれだけじゃなくてアライメント調整!フロントキャスター、フロントトー、リアトーの調整納車直後からずっと温めていたアリストロア次の走行会までしばら...
- thumb_up 69
- comment 0
20セルシオキャリパー流用しました!アルテッツァでは定番の流用ですがあまりやってる人がいないので導入しました!中古キャリパーとローター、偏芯ナットで25,...
- thumb_up 85
- comment 7
大変お久しぶりでございます。昨日今日でやっとマフラーを交換!メーカー不明の中古の砲弾マフラーです。ヤフオクで17000で買って車屋に持ってったらパイプが曲...
- thumb_up 72
- comment 0
Z33後期ホイール+A050225-40-18フトント8J+30Z33後期ホイール+A050225-40-18フトント8.5J+33ガリ傷無しで塗装擦れの...
- thumb_up 66
- comment 1
今回は、アクティブテールサイレンサーの中のバネを交換します。某オクで売られていた、純正品より柔らかいタイプのバネに変えて、サイレンサーがより早く開くように...
- thumb_up 52
- comment 1
全塗装への道穴だらけの社外フェンダーを補修し、イサムのスプレーで塗り。社外サイドステップを補修プラサフはめんどいので塗らず、そのままホームセンターの248...
- thumb_up 107
- comment 2
車載カメラマウントバー取付けて走ったんですがこれが体感出来るくらいに効きます!マジでオススメです。もう少し効かせたかったんでブラケット追加で逃げを抑えまし...
- thumb_up 69
- comment 0
今月末のHKSのイベントで富士走るんで車載カメラの取付バーを製作シートベルトの穴を利用して左右にバーを渡しました。カメラの揺れは全く無くバーを揺すると車体...
- thumb_up 65
- comment 0
社外テール何故か左側のみ色褪せが…再塗装二度目色褪せでこんなに汚くなりました。3000番手までスリスリして塗装キッチンペーパーでマスキングしたから、ミイラ...
- thumb_up 166
- comment 14
今朝は昨日のフロントブレーキOHのテスト全然違います!一発目のタッチが良いです。地味な感じのキャリパーが結構好き。レクサスGSの流用です。ダストシールの固...
- thumb_up 86
- comment 1
フロントBNR32純正ホイール8JJリアweds製9JJアクトランドで見つけた、カーズに出てくる様な車(^-^)vこんな車も欲しいかも
- thumb_up 106
- comment 9
projectμのマスターシリンダーキャップやはりアルテッツァには合いません。1mmチョイ広げれば使えます。ヘッドカバーと色が似てて良い感じ。
- thumb_up 69
- comment 0
今日は何を取り付けたでしょう?(^-^)はい!ウィングですneo-project製危低ウィングです(^-^)/トランクに穴あけてぇ~ハンドナッターぶちこん...
- thumb_up 116
- comment 6
汚い加工ヘッドライトから純正のまずまず綺麗な物へ交換しました。見たことのないフォグランプ球がついてました。ついでにバック球交換とバックカメラ、モニターも取...
- thumb_up 111
- comment 0