スカイライン GT-Rの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
スカイライン GT-RのDIY関連カスタム事例3,328件
| エンジン種類 | 直列6気筒 ターボ | 
|---|---|
| エンジン型式 | RB26DETT | 
| 排気量 | 2.6L | 
| 最高出力 | 280ps | 
| 最大トルク | 40.0kgf・m(R34) | 
| 駆動方式 | 4WD | 
エアコンコントロールユニットのコンデンサーを全て交換しました(╹◡╹)ニチコンのMUSE•ESを使い全交換したのですが・・・元のコンデンサーと比べて背が高...
- thumb_up 102
 - comment 0
 
エアコンコントロールユニットのコンデンサーを交換します(╹◡╹)本日は使用されているコンデンサーの確認のみで注文したコンデンサーが届きにはなりますが白丸の...
- thumb_up 98
 - comment 0
 
梅雨入りするみたいだからリアワイパー外してみよう😁部屋を片付けたら出てきたワイパーレスキットを付けようとしたら親指に鉄粉刺さってテンション⤵️⤵️続きは明...
- thumb_up 88
 - comment 6
 
皆様こんにちは☔諸々元に戻しました🙌元に戻し終わった⤴️って、エンジンかけたら、何故か音がボクサー・・・慌ててプラグ外してみたら、3番がべちゃべちゃでした😰
- thumb_up 80
 - comment 2
 
ニスモのオイルセパレーターをちょっとだけ加工してもらいました…加工をお願いしたのはこのパーツです…まずは標準の上塗り塗装を剥がします…外した後に下地を出す...
- thumb_up 201
 - comment 10
 
どっちでもいい話なんですが…うちの32はダッシュボードめっちゃ綺麗だったりします(笑)浮いてこない内に何か対策しておいた方がええんかなあ…(画像はトップシ...
- thumb_up 90
 - comment 7
 
ウィンカーリレーを交換して点灯速度をゆっくりにしてみようと思います!!終わりました!!やはりハロゲン球でゆっくり点灯するのはかっこいいですね〜
- thumb_up 121
 - comment 0
 
今や希少なR34ヘッドライト手持ちの奴をゴニョゴニョしましたストックがハロゲン3発キセノン4発(GT-R装置中2発)余してるハロゲン3発は悩みましたがオー...
- thumb_up 125
 - comment 0
 
お仲間さんからアドバイスをもらっていたオススメのパーツをやっとゲット出来ました…取り付け位置はこの辺です…こんなタンクを使う様です…パーツの概要はこんな感...
- thumb_up 223
 - comment 7
 
コンソールボックスに移動してあるエアコンが操作しづら過ぎです😫灰皿スペースに移動します貴重な純正パーツにノコギリを入れます😰ステーもネジ山だけ残してカット...
- thumb_up 102
 - comment 8
 
フロントフェンダー補強のインプレッションになります…フロントフェンダーの内側のインナーフェンダーとドアヒンジボルトを使っての補強になりますので、外見からは...
- thumb_up 225
 - comment 8
 
https://youtu.be/NWpw6YQAyuM33GTRのドライブシャフトブーツ交換作業動画、後編です良かったらご覧ください☆作業量を考えるとブ...
- thumb_up 48
 - comment 0
 
今日はHKS(?)の触スト一体の不等長フロントパイプからマインズの等長フロントパイプとtomeiチタンストレートに変えました。フロントパイプから下流はチタ...
- thumb_up 93
 - comment 0
 
今日はエンジンオイルとオイルフィルター交換しました🔧毎回オイルフィルターは交換してますこのオイルを使うのは2回目ですが前回の残りがあったのでスピードマスタ...
- thumb_up 164
 - comment 3
 
しばらくUPしていませんでしたが、生活に大きな変化があり、バタバタしておりました。落ち着いたところでパチモンエアロが着弾したので、心機一転イメージ変更しま...
- thumb_up 73
 - comment 0
 
フロントフェンダーのボディ補強の続きです…ボルトが折れるアクシデントもありましが、やっと組み付けまでたどり着きました…フロントバンパーまでバラしたので、組...
- thumb_up 224
 - comment 4
 
角目にイメチェン♪ヘッドライトとフォグの両方ともHIDを組みました(╹◡╹)綺麗にならないエンジンルームも多少お掃除しました♪ヘッドライトとグリルが無いだ...
- thumb_up 141
 - comment 3
 
【BNR32素人整備日記】ヤフオクで落としたgreddyのパフォーマンスダンパーが届いたので先週に取り付けして完了しました右下に見える黄色のやつが元から付...
- thumb_up 121
 - comment 6
 
ボディ補強の続きです…対策を取っていたにも関わらず、ドアのチリが下がってました…定規を当てるとわかりやすいのですが…ドアの上部には更にズレ幅が大ききなりま...
- thumb_up 223
 - comment 10
 
友人からもらった角目を装着に向けてヘッドとフォグにHIDを仕込みました(╹◡╹)フォグのスイッチを復活させてから装着します♪プロ目が気に入っていて角目に特...
- thumb_up 101
 - comment 0
 
フロントフェンダー内の補強を行います…標準のさび止め仕上げでは心許無かったので、KL0で上塗り仕上げしてみました…ヒンジボルトを緩める前に、下準備としてド...
- thumb_up 231
 - comment 7
 
4週間ぶりにエンジンかけました。くすんでるので磨いてあげたい。でもまずは夏が来る前に、ガレージに断熱材や壁をDIYしていきます。
- thumb_up 124
 - comment 2
 
33GTRのドライブシャフトブーツの交換作業風景を動画にしてみました。興味のある方は、ご覧ください☆https://youtu.be/aoO5LDyuz4E
- thumb_up 52
 - comment 0
 
前回の下準備の続きです…最後のボディ補強を行います…今回は渚オートさんにお世話になります…フロントフェンダーをばらす前に巻き戻してみます…各部をマスキング...
- thumb_up 200
 - comment 18
 
難儀していたラムダからAFRへの表記の変更が無事終了しました(╹◡╹)一週間ほど毎晩PCと睨めっこをしていて、ようやく発見できた時の喜び♪Aimを使ってる...
- thumb_up 84
 - comment 2
 
今日はRのイグニッションコイルとハーネス交換しました😆✨5千回転から吹けなかったのが交換してからきれいに吹けるようになったんでよかったです😁
- thumb_up 54
 - comment 2
 
ちょっとした作業の為に、シートを敷いて準備します…タイヤをバラします…ナンバー、フロントグリル、クーリングパネル、フォグランプをバラします…フロントウィン...
- thumb_up 207
 - comment 12
 
購入したのはいつやったやろか?重い腰を上げてやりますか!?#800→#1200→2000でこの状態!コンパウンドで荒目→細目でここまできました!顔も映るよ...
- thumb_up 83
 - comment 2
 
クリアー禿げ補修😎上手く出来るか🤔結構、上手く出来た😀後は細かな仕上げ😎疲れた😧磨き完了😎ダンボールの落書きは姫達の昔のダンボール家🤣🤣🤣🤣🤣
- thumb_up 138
 - comment 2
 
